順調に育っているんですね。

最初のお花だけ受粉させてあげれば、あとは受粉がいらないだなんて初めてしりました。

これはトマトだけ?

(2011年05月07日 12時00分04秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年05月07日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


前回~ミニトマトの花が開花して喜んでいましたが・・

その後・・無事成長しているようで・・

ミニトマトの実が大きくなってきましたよ~


前回のトマトの様子は コチラ



ミニトマト
<ナス科>


家庭菜園で楽しむには、トマトは外せませんね~

そんな1番人気のトマト。今年も順調に育っています。

背丈も30センチ位になったでしょうか?



ミニトマト1
ミニトマト1 posted by (C)根岸農園
(10号ポットのプランター使用中)


トマトはわき芽が、グングン伸びます。

ちょっと手間ですが・・実に栄養が行き渡るよう~頑張りましょうね


第一花房に、
黄色いトマトの花が咲きました~




実はこの始めに咲いたお花が 重要 なんです

初期に咲いた花(第一花房)に実がつかないと・・
葉っぱばかり茂ってしまう「つるボケ」に成長してしまう可能性が大!

確実に着果させるために~受粉してあげたほうが、実付きがよく、
いったん実が成りだすと、その後は受粉なしでも、実が次々に成ります。


鈴なりトマトも・・夢じゃないかも


ミニトマト2
ミニトマト2 posted by (C)根岸農園


ベランダ栽培で虫による受粉が難しい場合は、人工授粉をしてみてもいいかも

トマトの人工授粉の方法:

1.筆などで花全体を優しく撫でて雄しべの花粉を雌しべの花茎につける。

2.トマト トーンなどのホルモン剤を花房全体に霧吹きで散布。

3.指先で花びらを軽くぽんぽんと叩き、揺らしてみる。


アイコ
ミニトマト5
ミニトマト5 posted by (C)根岸農園


我が家では~断然格安な3番目で、人工授粉しています

自然の風で、花が揺れて勝手に受粉してくれるとは思っているのですが・・

この第一花房の時だけは、必ず行っています。。

なんちゃって~人工授粉のようですが・・

今まで失敗はありませんよ(笑)



ミニトマト アイコ




今年も無事、一番花に実も着いたし・・

これで、もう~一安心です

実がつき始めると~トマトちゃんが栄養補給をしますので、
必ず~肥料(追肥)をしてあげて下さいね

(下葉が黄色くなったら~肥料不足のサイン)



あと少しで、色付き始めるかな~楽しみ
ぽっ




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月07日 08時21分32秒
コメント(43) | コメントを書く
[トマト(アイコ・ミニ・大玉)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
kabekoro7802  さん
私もアイコを2本植えました
黄色と赤色です
トマトは剪定が難しいですね
気が付いたら新しい芽が出ていたりして
(2011年05月07日 09時02分09秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
aoiaoi004  さん
さすが~さすが~すごい立派ですね!
背が伸びてキリリとしていますネ+.゚(●´I`)b゚+.゚

うちのコは実はついたもののちょっと弱々しい感じ…
脇芽が出てないみたいです~(>_<)
栄養が足りないのかしらん???
(2011年05月07日 10時16分35秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
 お早うございます

やぁ、凛々しいトマト、力の入れようが違いますね!

可愛い実が沢山付いて、色づいて来た時の嬉しさ、なんとも

言えませんね、イチゴのように愛おしいのでは、でも食べち

ゃうのですよね・・・・・! (2011年05月07日 10時44分37秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
最初が肝心!ということですね~

トマトのホルモン剤というものに、びっくり仰天です。
そんなのあるんですね… (2011年05月07日 10時52分17秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
koharumusasi  さん
ミニトマトは、、かかせませんよね。
だんだん、、こちらも、、苗が店先に並ぶようになりました、、、楽しみですね。 (2011年05月07日 10時52分21秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
ジュラ2591  さん

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
pippiano  さん



なるほど・・最初のお花は人工授粉をしたほうが
後々のためにもベターなんですね
メモメモ・・
うちのミニトマト あれから背丈は伸びて来てますが
下の葉っぱから少しずつ枯れてきてるのが気になります
こんなものなんでしょうか
植え付けのときに肥料もたっぷり入れたのですが
そろそろ足りないのかなぁ。。。って
根岸さんのブログを拝見しながら考えております
ちいさなお野菜なのに こどもを育てるのと同じくらい
神経使いますね・・ ガンバリマス
(2011年05月07日 12時09分15秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>私もアイコを2本植えました
>黄色と赤色です
>トマトは剪定が難しいですね
>気が付いたら新しい芽が出ていたりして
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ホント・・元気がいいいのは嬉しいのですが~
わき芽摘み・・結構大変ですよね。
気がつくと3本仕立てになっています・・(笑)
(2011年05月07日 12時42分59秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
aoiaoi004さん
>さすが~さすが~すごい立派ですね!
>背が伸びてキリリとしていますネ+.゚(●´I`)b゚+.゚

>うちのコは実はついたもののちょっと弱々しい感じ…
>脇芽が出てないみたいです~(>_<)
>栄養が足りないのかしらん???
-----
わき芽が出ない~ってことは、無いと思いますので・・
最近お天気がイマイチだから・・元気がないのかも。
いっぱい太陽を浴びたいですね(゚∇^*) テヘ♪
(2011年05月07日 12時45分18秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>やぁ、凛々しいトマト、力の入れようが違いますね!

>可愛い実が沢山付いて、色づいて来た時の嬉しさ、なんとも

>言えませんね、イチゴのように愛おしいのでは、でも食べち

>ゃうのですよね・・・・・!
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・バレちゃいました??
なんせ半年ぶりのトマト栽培ですから、
チカラが入っています。我が家の食卓には、欠かせない野菜の1つですからね・・♪(笑)
(2011年05月07日 12時46分56秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>最初が肝心!ということですね~

>トマトのホルモン剤というものに、びっくり仰天です。
>そんなのあるんですね…
-----
ホント(*□*)ビックリ!!しちゃいますね。。
なにもそこまで~しなくても・・と思いますが~
きっとやるだけのことはあるんでしょうね。
やったことはないんだけど・・・・。。
(2011年05月07日 12時48分35秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>ミニトマトは、、かかせませんよね。
>だんだん、、こちらも、、苗が店先に並ぶようになりました、、、楽しみですね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ソチラもいよいよ~菜園の始動開始なんですね~。
みんなで家庭菜園楽しんで~
明るい日本・元気な日本にしましょう~☆
(2011年05月07日 12時50分07秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>順調に育っているんですね。

>最初のお花だけ受粉させてあげれば、あとは受粉がいらないだなんて初めてしりました。

>これはトマトだけ?
-----
一番花を大切にしているのは~
一般的な家庭菜園で楽しむ野菜の中では、トマトだけかもしれませんね~。。。(;^ω^)
一番果着かなかったことないんで、
あまり深く考えたことは無かったんですが・・。
(2011年05月07日 12時52分28秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
pippianoさん
>こんにちは

>なるほど・・最初のお花は人工授粉をしたほうが
>後々のためにもベターなんですね
>メモメモ・・
>うちのミニトマト あれから背丈は伸びて来てますが
>下の葉っぱから少しずつ枯れてきてるのが気になります
>こんなものなんでしょうか
>植え付けのときに肥料もたっぷり入れたのですが
>そろそろ足りないのかなぁ。。。って
>根岸さんのブログを拝見しながら考えております
>ちいさなお野菜なのに こどもを育てるのと同じくらい
>神経使いますね・・ ガンバリマス
-----
下の葉が枯れ始めてる??( ̄▽ ̄;)!!ガーン
もう~何度か収穫しちゃってるのかな??
気持ち・・追肥した方がいいのかもね♪

我が家のお子たちに、ここまで手をかけて育てたら~
きっと嫌われるかも・・「ウザイ!」ってね(笑)
(2011年05月07日 12時55分04秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
ツジハン  さん
うほっ!!
我が家も今ミニトマトの第一花房に花が咲いたところです。
これが一番重要なんですね!!

すっごい勉強になりました(*^▽^*)ノ

鈴なりトマト目指してがんばるぞーっ!!おーーっ! (2011年05月07日 13時03分16秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)   
ママン さん
羨ましいです~
我が家のプチトマトの苗はまだ小さくて・・・

昨年は実が1つしか出来ないという大失敗をしちゃったので
今年は鈴なりトマトを目指して頑張ろうと思います!!

ちなみに人口授粉はしていませんでした
勉強になります!

(2011年05月07日 13時15分24秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
へぇ~なるほど
そういえば・・・つるばかり伸びていましたーー;
今年はプチトマトを諦めました
皮が硬いので家族に不評だから^^:
今年は、じゃが芋とオクラにゴーヤーを植えました
(2011年05月07日 14時04分21秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
くーにゃん さん
あわてて確認しちゃいました。
ちっちゃいけど実らしきものがついてます。
肥料不足のサインも気にしながら
楽しみたいと思います。
(2011年05月07日 14時17分06秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
ツジハンさん
>うほっ!!
>我が家も今ミニトマトの第一花房に花が咲いたところです。
>これが一番重要なんですね!!

>すっごい勉強になりました(*^▽^*)ノ

>鈴なりトマト目指してがんばるぞーっ!!おーーっ!
-----
w( ̄o ̄)w オオー!~
まさに同じように成長しているのね♪
私も鈴なりトマト目指して~頑張るぞ~!(笑)
(2011年05月07日 14時47分13秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
手でぽんぽん~っと(@^▽^@)
一回受粉させると後はおまかせなんですねー♪

今日は肌寒いあいにくのお天気・・・
明日は晴れるといいね^^ (2011年05月07日 14時49分13秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
ママンさん
>羨ましいです~
>我が家のプチトマトの苗はまだ小さくて・・・

>昨年は実が1つしか出来ないという大失敗をしちゃったので
>今年は鈴なりトマトを目指して頑張ろうと思います!!

>ちなみに人口授粉はしていませんでした
>勉強になります!
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・コメントありがとうございます。
苗の状態は少し植え付けが早かっただけで、
時期に小さな苗も大きく成長して同じ状態になります♪
今年はミニトマトいっぱい収穫したいですよね!!
お互い\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
(2011年05月07日 14時49分26秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
はなはな花ゆうさん
>へぇ~なるほど
>そういえば・・・つるばかり伸びていましたーー;
>今年はプチトマトを諦めました
>皮が硬いので家族に不評だから^^:
>今年は、じゃが芋とオクラにゴーヤーを植えました
-----
ジャガイモ~そろそろお花が咲く頃かしら??
収穫は家族総出の楽しいイベントになりそうですね♪
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

(2011年05月07日 14時51分48秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
くーにゃんさん
>あわてて確認しちゃいました。
>ちっちゃいけど実らしきものがついてます。
>肥料不足のサインも気にしながら
>楽しみたいと思います。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ やったね~。
一番花に実がつけば~まずは一安心だもんね☆
お互い美味しい収穫を目指して、頑張りましょう~♪
(2011年05月07日 14時53分20秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
chocomamaさん
>手でぽんぽん~っと(@^▽^@)
>一回受粉させると後はおまかせなんですねー♪

>今日は肌寒いあいにくのお天気・・・
>明日は晴れるといいね^^
-----
毎日、コロコロ~変わる天気で、いやんなっちゃうね~
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今日はGWの時差ぼけ?を治すため~
久しぶりにのんびりしています。。
でも寒い!!

(2011年05月07日 14時55分02秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
今年も楽しみですね。
いっぱいなってくれますように・・・。
甘くておいしいトマトちゃんは本当にすぐれものですね。。。^^ (2011年05月07日 14時55分41秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
さくら さん
お久しぶりです!!
私もミニトマトを育てていて人工授粉を
したいのですが 雄花と雌花の違いが
分かりません。教えてください!! (2011年05月07日 15時17分28秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
こんにちは~
ミニトマトって、ナス科なんですか?
知らなかったですよ~
通りで、大好きなんですよ~
ミニトマトも、茄子も~ふふふ...
どちらも、大好き!!!
根岸さんのミニトマト、本当、大きく育ってますねぇ...
収穫が楽しみなのが分かりますよ~
アイコ、食べた事がありますが、美味しかった~
(2011年05月07日 15時59分50秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
こじけん☆  さん
もう実がつきはじめてるんですね。
うちのミニトマトはまだ発芽したばかりだから先が長そうです。
つか、最初の実は受粉が必要なんですね。φ(.. )メモメモ (2011年05月07日 16時23分32秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
sakuranbonoki  さん
あら~実がつきましたね~!
順調に成長してますね!

つるボケですか~困ってしまいますね^0^
(2011年05月07日 17時19分06秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>今年も楽しみですね。
>いっぱいなってくれますように・・・。
>甘くておいしいトマトちゃんは本当にすぐれものですね。。。^^
-----
やっとトマトも形になってきました♪
やっぱ嬉しいですよね!!
早くトマト食べてみたいです~ヽ(^o^)丿
(2011年05月07日 17時22分19秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
さくらさん
>お久しぶりです!!
>私もミニトマトを育てていて人工授粉を
>したいのですが 雄花と雌花の違いが
>分かりません。教えてください!!
-----
トマトには、雄花・雌花などはありません。
ひとつの花の中に雄しべと雌しべがあり、その花の中で受粉するそうです。(自家受粉)

トマトの花の中心の尖った部分が「雄しべ」。
6本の雄しべがくっついていて、筒状になっていますが、
その中に、「雌しべ」があるようです。
トマトの花が咲くとき、めしべがおしべをこすりながら伸びていくとき花粉がつくので、雄しべから出た花粉は自然に雌しべにつくようになっているんですね。
特に雄しべにも雌しべにも触れる必要はないようですが、
振動をさせたり刺激を与えることによって、自家受粉を手助けする働きがあるのかもしれませんね♪
(勉強不足ですみません(ノω=;)。。。 )
(2011年05月07日 18時20分23秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>ミニトマトって、ナス科なんですか?
>知らなかったですよ~
>通りで、大好きなんですよ~
>ミニトマトも、茄子も~ふふふ...
>どちらも、大好き!!!
>根岸さんのミニトマト、本当、大きく育ってますねぇ...
>収穫が楽しみなのが分かりますよ~
>アイコ、食べた事がありますが、美味しかった~
-----
夏野菜ってナス科が多いですよね~♪
お花も似ているし・・面白いです。
ミニトマトやアイコは、収穫して~すぐ食べられるから
大好き(*^-゚)vィェィ♪
アイコ肉厚で食べ応えありますね☆
(2011年05月07日 18時23分05秒)

Re[2]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
さくら さん
根岸農園さん
>さくらさん
>>お久しぶりです!!
>>私もミニトマトを育てていて人工授粉を
>>したいのですが 雄花と雌花の違いが
>>分かりません。教えてください!!
>-----
>トマトには、雄花・雌花などはありません。
>ひとつの花の中に雄しべと雌しべがあり、その花の中で受粉するそうです。(自家受粉)

>トマトの花の中心の尖った部分が「雄しべ」。
>6本の雄しべがくっついていて、筒状になっていますが、
>その中に、「雌しべ」があるようです。
>トマトの花が咲くとき、めしべがおしべをこすりながら伸びていくとき花粉がつくので、雄しべから出た花粉は自然に雌しべにつくようになっているんですね。
>特に雄しべにも雌しべにも触れる必要はないようですが、
>振動をさせたり刺激を与えることによって、自家受粉を手助けする働きがあるのかもしれませんね♪
>(勉強不足ですみません(ノω=;)。。。 )
-----
そうなんですか!!無茶なコメント
すみませんでした!! (2011年05月07日 18時27分44秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>もう実がつきはじめてるんですね。
>うちのミニトマトはまだ発芽したばかりだから先が長そうです。
>つか、最初の実は受粉が必要なんですね。φ(.. )メモメモ
-----
(^^ゞ。。今は少し早めに成長しているようにみえますが、
そのうちみんな一緒に収穫ですよね~
みんなでトマトを美味しく味わって楽しみましょうね~♪
(2011年05月07日 18時29分04秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>あら~実がつきましたね~!
>順調に成長してますね!

>つるボケですか~困ってしまいますね^0^
-----
夏野菜の1番の楽しみは、やっぱトマト!!
これが収穫できないと、やっぱ食卓がさみしくなっちゃうもんね(*^-゚)vィェィ♪
(2011年05月07日 18時31分54秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
忘れていました、良かった、昨年はトマトーンを使ったのに
今現在すっかり忘れていました。 (2011年05月07日 18時34分02秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
emirin76  さん
一番花が重要なんですね~。

それってナスもですか? (2011年05月07日 19時34分43秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>忘れていました、良かった、昨年はトマトーンを使ったのに
>今現在すっかり忘れていました。
-----
トマトーン使ったことあるのですか~??
(*□*)ビックリ!!
いいな~♪ちょっと気になる存在なんです。
効果はやっぱ違いますか~??
やっぱ今年買っちゃお~かな~☆
(2011年05月07日 19時38分07秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
emirin76さん
>一番花が重要なんですね~。

>それってナスもですか?
-----
ナスも自家受粉するので、人工授粉の方法は、トマトと一緒。花を軽く揺すってあげればOKのようです。
でもトマトほど1番花重要説はないようです(^^ゞ


(2011年05月07日 19時49分15秒)

Re:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
マキマキ さん
昨日はお返事ありがとうございました!!
さっそくはりきって19Lのプランターを買ってきたのですが、ナス1株には大きすぎたでしょうか。。。?

ミニトマト、最初のお花だけ人工授粉したらいいんですか~
勉強になります!!
私はレジナにチャレンジしたのですが、これも同じようにしたらいいんですか?
お花が咲いたらしてみます^^ (2011年05月07日 23時53分44秒)

:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)   
ミー さん
人工授粉・・・私は自然のままなんですが・・・なかなか毎日畑まで行く暇が無くて・・・
もうじき色がつきそうですね。楽しみです。 (2011年05月09日 16時20分56秒)

Re[1]:ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
マキマキさん
>昨日はお返事ありがとうございました!!
>さっそくはりきって19Lのプランターを買ってきたのですが、ナス1株には大きすぎたでしょうか。。。?

>ミニトマト、最初のお花だけ人工授粉したらいいんですか~
>勉強になります!!
>私はレジナにチャレンジしたのですが、これも同じようにしたらいいんですか?
>お花が咲いたらしてみます^^
-----
お返事が遅くなってすみませんでした。
19Lでナス1株~OKだと思います。

トマト類は、第一花が咲き始めたら~
おまじないのつもりで人工授粉をしてみて下さい。
あまり神経質にならなくても大丈夫ですが・・
栽培する環境によっては、重要になりますので是非♪
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ (2011年05月09日 17時17分45秒)

Re::ミニトマト・アイコ~実が♪☆人工授粉する?(05/07)  
根岸農園  さん
ミーさん
>人工授粉・・・私は自然のままなんですが・・・なかなか毎日畑まで行く暇が無くて・・・
>もうじき色がつきそうですね。楽しみです。
-----
自然環境がいいところなら~
全然人工授粉なんて、必要ないですよね。
きっと今頃、虫さんたちや~風が・・トマトを受粉してくれているでしょう♪
次回畑に行ったときには。。トマト色づいているかしら??
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ (2011年05月09日 17時20分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: