暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年12月25日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


タアサイ
<アブラナ科>



タアサイは、中国の代表的な冬野菜です

長い葉柄の先に楕円形の葉をつけ、

そのかたちがスプーンに似ていることから、

別名で「しゃくしな(杓子菜)」とも呼ばれているそうです。


ターサイ1
ターサイ1 posted by (C)根岸農園



タアサイの葉は、

ほうれん草よりも厚みがあり、濃い緑色で、冬場が旬の緑黄色野菜。

お皿のように~大きく広がる、肉厚の葉が特徴の中国野菜で、

春から秋まで育てることができますが、

耐寒性に優れ、寒さにあたると風味がよくなるので~

秋まきの冬どりが一般的で最適な栽培時期です。


タアサイ2
タアサイ2 posted by (C)根岸農園



春まき:3月下旬~5月頃 (収穫:4月下旬~6月頃)

春蒔きは、立ち性になるので~株間は多少狭くでもOK
15センチくらいの間隔で育てる。

秋まき:8月下旬~10月頃 (収穫:10月下旬~12月頃)

秋蒔きは、葉が横に広がるので~株間は広めで。
20~25センチくらいの間隔で育てる。



タアサイの種まきの様子 コチラ



ターサイ2
ターサイ2 posted by (C)根岸農園



9月頃種蒔きして育てた我が家のターサイが~

やっと、こんなに大きく成長しました。

ターサイは、ちぢみほうれん草と同じように、

寒さで甘みをアップさせます。

晩秋から冬にかけて、まさに今が旬



ターサイ3
ターサイ3 posted by (C)根岸農園



カロテンやビタミンB群、カルシウム、ミネラルなど栄養価抜群!

火の通りも早いし、見た目反して、クセがなく美味しい野菜で、

あると重宝する万能野菜なんです


ターサイ4
ターサイ4 posted by (C)根岸農園


ザルいっぱいに葉が広がった姿が、なんとも元気さを感じますね

寒さに打たれて甘くなる「ターツァイ(ターサイ)」

アクが少なくスープや炒め物でお手軽に使えちゃお~♪



さて・・どんなお料理にしようかな?
オススメなレシピがあったら~教えてくださいな~
ウィンク





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月25日 23時14分14秒
コメント(30) | コメントを書く
[葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
ジュラ2591  さん
ターサイ、名前は聞いた事がありますがまだ見たことが無いような ・ ・

八百屋さんにおいてあるのでしょうか?

ここ数日の寒さで甘味が増した事でしょうね。

(2011年12月25日 23時21分47秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
立派に育ちましたねえ。プロ並みですね。
九月に蒔いて、今これだけという事は、三か月はかかるのですね。私は、うまい菜と言うのを作っています。 (2011年12月26日 00時50分34秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
ターサイ、とても栄養満点の感じがします。
元気が出そうです。 (2011年12月26日 06時56分22秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
ゆたろ3  さん
お見事ターサイ!!
どんなお料理になったのかな(^▽^アハハ 
(2011年12月26日 07時18分06秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
koharumusasi  さん
ターツァイ、、よく見かける野菜ですが、、我が家では、、ほとんど食卓に上がらず、、
栄養あるんですね、、、見直しが必要な野菜ですね! (2011年12月26日 07時30分56秒)

ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)   
ミー さん
立派に育ちましたねパチパチ 
ターツァイと言えば豚肉と炒め物やスープかな?
甘くて美味しいですよね~大好きです。
今年は種巻いては雨に叩かれの繰返しで、今ようやく手の平の大きさ、寒さが来たので大きくなるのも遅いよ~
去年はヒヨドリに根こそぎ食べられちゃって(#´ο`#)アヘ
今年は網かけて脅し(キラキラのテープ)で完全防具…早く食べたいな~ (2011年12月26日 07時52分20秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
こんにちは!いつもお世話になります。

ターサイ、今の時期産直市場にでて栄養価の高そうな色にひかれ何度か買いました。
昨日韓国料理屋で忘年会だったのですが、豚ばら肉の焼肉で、厚みのある豚ばら肉を1,5センチ程度に切ったものをキムチ、にんにくと一緒によく火を通して豚バラの油を落として、それに一度ごま油(たれ)をさっとつけ、それを春菊や赤キャベツやエゴマの葉やサニーレタスやいろんなお野菜で辛みネギと一緒にまいて食べました。そのお野菜の中にターサイに見えるものがありお店の方に聞いたのですが、名前はわからないといわれました・・・。生食できるんだったら一度お試しください♪ (2011年12月26日 09時02分01秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
わ~いタアサイだわ~~~♪

これ大好き!ベーコンと一緒に塩コショウで炒める
シンプルなのが一番♪かな(*^_^*) (2011年12月26日 09時24分05秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
 お早うございます

杓子菜、聞いたことが有る様な、でも見るのは初めて、緑の

濃い葉っぱですね、見た目が硬そう。 (2011年12月26日 09時28分07秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
オスン6757  さん
おはようございます。

我家でも今年初めて、ターサイを作りましたよ。
緑色が濃くまさに栄養満点といった、野菜ですね。
かなり大きくなって、収穫し、食卓に上がっていますよ。

いつもありがとうございます。 (2011年12月26日 10時45分05秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
k-coggy  さん
実家にいたころはよく食べてたのに・・・
そう言えば近所のスーパーでは見かけない。
やっぱり田舎は品ぞろえがいいんですね。
新鮮だし。

離乳食にも使えそう♪ (2011年12月26日 10時45分55秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
立派に育ってますね。
甘味がありそうで、おいしそう。 (2011年12月26日 11時19分23秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
こんにちは~
ターサイ、最初は、何~って、びっくりしましたよ~
かなり広がった葉っぱでしたから...
でも、色が濃くて、栄養たっぷりって感じで、ちょこちょこと食べてますよ~
根岸さんのは、どのお野菜も、鮮度良いから、美味しそう!!!
昨日は、応援のみですみません...ぺこり... (2011年12月26日 13時39分04秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
ターサイって横に広がって、場所をとるなぁってイメージしかなかったんですが、
春蒔きは立ち性になるんですかぁ?
でも秋蒔きの方が甘みも出て美味しそう♪
(2011年12月26日 14時19分16秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
ターサイ、食べたことないなぁ。
どんなお味かしら?

この時期の葉物はうれしいですね。^^ (2011年12月26日 16時01分06秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>ターサイ、名前は聞いた事がありますがまだ見たことが無いような ・ ・

>八百屋さんにおいてあるのでしょうか?

>ここ数日の寒さで甘味が増した事でしょうね。
-----
ターサイ~コレからが旬なので~
そろそろ並ぶ頃だと思いますよ~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
お皿みたいに~べた~~~っとした葉っぱが特徴です!!
是非見かけたら~食べてみて~☆

(2011年12月26日 18時22分41秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
気まぐれおネエさん
>立派に育ちましたねえ。プロ並みですね。
>九月に蒔いて、今これだけという事は、三か月はかかるのですね。私は、うまい菜と言うのを作っています。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・今回は大きく成長したようです。
種蒔きは9月末頃だったので~2ヶ月ちょっとかな?
今年はずべての野菜が~成長がのんびり~しています。
まだまだ大きく成長すると良いんだけどなぁ~♪
(2011年12月26日 18時27分24秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>ターサイ、とても栄養満点の感じがします。
>元気が出そうです。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ でしょう?
ちぢみほうれん草みたいに~色が濃くって~
この寒さの中ガンバって成長した感に~感動しちゃいます☆
(2011年12月26日 18時29分04秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>お見事ターサイ!!
>どんなお料理になったのかな(^▽^アハハ 
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
やっぱ中華風の油炒めが1番美味しいかもしれませんね~
肉厚で美味しそうです!!
(2011年12月26日 18時30分05秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>ターツァイ、、よく見かける野菜ですが、、我が家では、、ほとんど食卓に上がらず、、
>栄養あるんですね、、、見直しが必要な野菜ですね!
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
特に~寒さにも強いから是非お勧めなんです~
来年は・・食卓に~☆
(2011年12月26日 18時32分37秒)

Re:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
ミーさん
>立派に育ちましたねパチパチ 
>ターツァイと言えば豚肉と炒め物やスープかな?
>甘くて美味しいですよね~大好きです。
>今年は種巻いては雨に叩かれの繰返しで、今ようやく手の平の大きさ、寒さが来たので大きくなるのも遅いよ~
>去年はヒヨドリに根こそぎ食べられちゃって(#´ο`#)アヘ
>今年は網かけて脅し(キラキラのテープ)で完全防具…早く食べたいな~
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ターサイ栽培~一緒だったのですね~!!
私も去年はイマイチな成長だったので・・
今年は大きく~大きく育ててみたいです~♪
(2011年12月26日 18時34分09秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>こんにちは!いつもお世話になります。

>ターサイ、今の時期産直市場にでて栄養価の高そうな色にひかれ何度か買いました。
>昨日韓国料理屋で忘年会だったのですが、豚ばら肉の焼肉で、厚みのある豚ばら肉を1,5センチ程度に切ったものをキムチ、にんにくと一緒によく火を通して豚バラの油を落として、それに一度ごま油(たれ)をさっとつけ、それを春菊や赤キャベツやエゴマの葉やサニーレタスやいろんなお野菜で辛みネギと一緒にまいて食べました。そのお野菜の中にターサイに見えるものがありお店の方に聞いたのですが、名前はわからないといわれました・・・。生食できるんだったら一度お試しください♪
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
ターサイって油炒めが一般的だと思っていたけど~
生食もOKなの??
それは~楽しみだわ!!
次回の収穫では、是非生食にチャレンジしてみますね~☆
素敵な情報をありがとう~♪
(2011年12月26日 18時37分02秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>わ~いタアサイだわ~~~♪

>これ大好き!ベーコンと一緒に塩コショウで炒める
>シンプルなのが一番♪かな(*^_^*)
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
すごくシンプルだけど~美味しそうだわ~♪
やっぱ炒め物が1番のようですね☆
(2011年12月26日 18時40分31秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>杓子菜、聞いたことが有る様な、でも見るのは初めて、緑の

>濃い葉っぱですね、見た目が硬そう。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
葉っぱすごく~濃い緑色をしていますよね~
ビックリしちゃうくらいです。
でも・・葉っぱは柔らかで炒めると根元の部分なんか~
甘みがぎゅ~~っと詰まってって美味しいんです!!

(2011年12月26日 18時42分40秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>我家でも今年初めて、ターサイを作りましたよ。
>緑色が濃くまさに栄養満点といった、野菜ですね。
>かなり大きくなって、収穫し、食卓に上がっていますよ。

>いつもありがとうございます。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
この緑色の濃さが~いいですね~!!
この寒さの中、ガンバっている感に元気をもらえます♪
味も・・うまし☆(笑)
(2011年12月26日 18時52分20秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>実家にいたころはよく食べてたのに・・・
>そう言えば近所のスーパーでは見かけない。
>やっぱり田舎は品ぞろえがいいんですね。
>新鮮だし。

>離乳食にも使えそう♪
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
ご当地によって~並ぶ野菜も決まってきちゃうのかもね~
ちょっと寂しいかもしれないけど・・
是非お正月実家へ帰ったら~食べてみて~!!
やっぱ美味しいですよ~♪
(2011年12月26日 18時54分00秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>立派に育ってますね。
>甘味がありそうで、おいしそう。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
はい!!このチリチリ?した葉っぱに甘さがぎゅ~っと詰まってて、とても美味しいです!!
冬・・これにはまりそう~♪
(2011年12月26日 18時55分28秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>ターサイ、最初は、何~って、びっくりしましたよ~
>かなり広がった葉っぱでしたから...
>でも、色が濃くて、栄養たっぷりって感じで、ちょこちょこと食べてますよ~
>根岸さんのは、どのお野菜も、鮮度良いから、美味しそう!!!
>昨日は、応援のみですみません...ぺこり...
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
今頃~飛行機かな??
私は地道に野菜食べて過ごしていますので~
お土産話楽しみにしていますね~☆
(2011年12月26日 18時56分53秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>ターサイって横に広がって、場所をとるなぁってイメージしかなかったんですが、
>春蒔きは立ち性になるんですかぁ?
>でも秋蒔きの方が甘みも出て美味しそう♪
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
立ち性って言っても。。冬に比べると・・くらいの立ち具合
なんといっても~
ターサイって言ったら、このお皿型が美味しさを物語っていますよね~☆
(2011年12月26日 18時58分46秒)

Re[1]:ターツァイ(ターサイ・タアサイ)収穫☆プランター栽培(12/25)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>ターサイ、食べたことないなぁ。
>どんなお味かしら?

>この時期の葉物はうれしいですね。^^
-----
w( ̄o ̄)w オオー!ないですか?
な~んて私もあまり食べたことはないんです!!
今年は無事収穫が楽しめそうだから~
いっぱい楽しむつもりです!!
肉厚で甘くて~美味しいです♪
(2011年12月26日 19時00分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: