こんばんは。
白くて、丸い愛らしいカブですねー
ほぼ1年中育つのですか?
それはお得な野菜ですね。

我が家のどこか隙間を見つけて植えてみたいです。 (2012年04月09日 23時07分35秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年04月09日
XML
カテゴリ: かぶ・コールラビ

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


カブ
<アブラナ科>


秋から冬へと、我が家の食卓に大活躍だったカブも、

春になると~一気にとう立ちしてくるので、

慌てて~全撤去収穫をしました。

じゃぁ~~~~ん


かぶ1


カブの栽培は~

一度種まきすれば・・

収穫する時期によって、小カブ・中カブ・大カブと~

大きさ・甘さとちょっと違った味が楽しめるのが~

栽培して収穫する楽しみかもね



発芽
小かぶ1



<カブの種まき時期>

種まき時期:3~4月頃(春まき)・9~10月頃(秋まき)

収穫時期:40~60日(春まき)・40~70日(秋まき)

*種袋を確認してください


プランター栽培でも、

真夏や真冬を除く・・ほぼ1年中栽培できるのが~魅力の1つ。


小かぶ3


本葉3、4枚のときに~まず間引きます

本葉が6,7枚のとき(本葉の長さが10~15センチになったら)、

株間が広い方が生育は順調ですので~さらに間引きをします



間引き菜の収穫
小かぶ8



ここで・・豆知識ウィンク


カブは根と葉っぱで違う栄養素をもっているんですって~

(*□*)ビックリ!!


<根>
でんぷん分解酵素のアミラーゼが含まれているので、
食べすぎ・飲みすぎなどで弱った胃の消化機能を助け、
胃もたれや胸焼けなどに効果がある。


<葉>
葉には、根の約10倍のカルシウムが含まれていて、
カロテン・ビタミンB1・B2・ビタミンCが豊富な緑黄色野菜です。


小かぶ7



間引き菜も大切に、美味しく頂きたいですね



かぶの鶏そぼろあんかけ
かぶの鶏そぼろあんかけ

料理名:あんかけ
作者: 根岸農園

■材料(3~4人分)
かぶ / 4~5個
鶏ひき肉(お好みで・・) / 150g
和風顆粒だし / 大1
しょう油 / 1/2
みりん / 大1
酒 / 大1
水溶き片栗粉 / 適量

■レシピを考えた人のコメント
かぶが収穫できました♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…






さあ~皆さん、カブの種まきをしましょう~
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月09日 09時02分56秒
コメント(37) | コメントを書く
[かぶ・コールラビ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


かぶ。  
かぶは、冬だけだと思ってましたが、一年中収穫が出来るんですね!
かぶって美味しいですよね(^^) (2012年04月09日 09時11分27秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
epuron5153  さん
おはようございます。
間引きしたかぶも立派です。
カブって美味しいですよね、シンプルに薄味で煮たのが好きです。
と言う事は、春まきは今蒔けるんですね、栽培したくなりました。 (2012年04月09日 10時11分18秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸さん、おはようございます♪
カブ、そうでしたか~
だから、先日、あやめカブも、久々に並んでたのかな?
でも、これ、かなり大好きなんですよ~
葉も、しっかり頂いてますぅ...
かぶの鶏そぼろあんかけ、とっても美味しそう~
まったりとした味わいが、たまりません!
食べたいなあ~
(2012年04月09日 10時26分04秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
yarnam  さん
こちらもカブすべて収穫しました。また、播くことにします。「かぶの鶏そぼろあんかけ」最高においしそう。 (2012年04月09日 10時51分06秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
オスン6757  さん
こんにちは

我家でも秋播きのものは全部撤去しちゃいました。

春播きは先日、少し播きました。 (2012年04月09日 11時03分56秒)

春大根が・・・  
春大根が高くなってきて残念って思っていたこの時期に、このお料理!なんとも美味しそうです((o(´∀`)o))

春も蒔けるなんて知りませんでした!おいしそうですね~~♪♪ (2012年04月09日 11時39分01秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
ジュラ2591  さん
今は春蒔きに一番適しているんですね。

蕪って冬野菜だと思っていましたが、夏にも採れるとは。

(2012年04月09日 11時49分04秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
 こんにちは

何がじゃあ~~~~ん!だか知らないが、苺・ブルーベリー・

お芋の他にも意外と力が入っているんだなと、それとも野菜に

気を使ったのかなぁ~~?

蕪の葉の部分も蕪そのものも若い緑と日焼けして無い真っがと

ても美味しそう。

両方ともお新香や味噌汁の具にして美味しいよね、でも屋上は

未だ風が冷たいので、気を付けようね。 (2012年04月09日 12時04分12秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
プクリンママ さん
こんにちは~
カブ、今が蒔き時なんだ!
さっそく蒔いてみます!!
間引き菜も楽しめるなんてお得感いっぱい♪ (2012年04月09日 12時59分16秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
かぶって葉っぱがけっこうふれあっていても大丈夫なんですね。
うちのビーツ早く間引きすぎたかしら?? (2012年04月09日 14時02分35秒)

Re:かぶ。(04/09)  
根岸農園  さん
あおぞら7662さん
>かぶは、冬だけだと思ってましたが、一年中収穫が出来るんですね!
>かぶって美味しいですよね(^^)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~かぶって美味しいですよね♪
特に冬は美味しく感じます。
(2012年04月09日 14時35分10秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>間引きしたかぶも立派です。
>カブって美味しいですよね、シンプルに薄味で煮たのが好きです。
>と言う事は、春まきは今蒔けるんですね、栽培したくなりました。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
これからの時期は春夏野菜で場所がいっぱいとられてしまいますが。もし場所が確保できるのなら~是非に♪
カブって美味しいですよね☆

(2012年04月09日 14時36分52秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、おはようございます♪
>カブ、そうでしたか~
>だから、先日、あやめカブも、久々に並んでたのかな?
>でも、これ、かなり大好きなんですよ~
>葉も、しっかり頂いてますぅ...
>かぶの鶏そぼろあんかけ、とっても美味しそう~
>まったりとした味わいが、たまりません!
>食べたいなあ~
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
カブは薄味の味付けが大好きなんです♪
炒めても良し煮ても良しの万能食材ですね☆
(2012年04月09日 14時38分35秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>こちらもカブすべて収穫しました。また、播くことにします。「かぶの鶏そぼろあんかけ」最高においしそう。
-----
(>▽<;; アセアセ
やっぱり~全撤去しちゃいましたか~?
トウたちしちゃったら~筋入っちゃうものね♪
もう1回カブ栽培。。楽しみたいです!!
(2012年04月09日 14時39分49秒)

Re:春大根が・・・(04/09)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>春大根が高くなってきて残念って思っていたこの時期に、このお料理!なんとも美味しそうです((o(´∀`)o))

>春も蒔けるなんて知りませんでした!おいしそうですね~~♪♪
-----
(>▽<;; アセアセ
真夏になる前に~もい1回収穫を楽しみたいです。
やっぱりカブって美味しいんだもん~♪

(2012年04月09日 14時41分28秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>今は春蒔きに一番適しているんですね。

>蕪って冬野菜だと思っていましたが、夏にも採れるとは。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
カブは冬野菜ですが~春まきして真夏前に収穫すれば~
まだまだ十分楽しめます。
これからの時期はカブの販売されなくなりますから~
やっぱ家庭菜園で楽しみます!(笑)
(2012年04月09日 14時43分15秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>何がじゃあ~~~~ん!だか知らないが、苺・ブルーベリー・

>お芋の他にも意外と力が入っているんだなと、それとも野菜に

>気を使ったのかなぁ~~?

>蕪の葉の部分も蕪そのものも若い緑と日焼けして無い真っがと

>ても美味しそう。

>両方ともお新香や味噌汁の具にして美味しいよね、でも屋上は

>未だ風が冷たいので、気を付けようね。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
ありゃ?バレた?
「収穫」=「じゃぁ~~~ん!」が定番な根岸農園です。
春夏野菜に押されてしまいますが~
美味しいものは長く菜園で楽しみたいですね♪
(2012年04月09日 14時45分46秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>こんにちは~
>カブ、今が蒔き時なんだ!
>さっそく蒔いてみます!!
>間引き菜も楽しめるなんてお得感いっぱい♪
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
我が家ではどちらかと言えば・・この間引き菜が大好きかも
他の葉っぱ野菜にはない、少し苦味があるのが~
大人味で美味しいですよ☆
(2012年04月09日 14時47分02秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>かぶって葉っぱがけっこうふれあっていても大丈夫なんですね。
>うちのビーツ早く間引きすぎたかしら??
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
本当は、間引き早めにしたほうが~
形が綺麗なものが出来上がると思います。。
我が家では・・この間引き菜が好きなものなので~
ちょっと遅め遅めの間引きで菜っ葉を楽しんでいます♪(笑
(2012年04月09日 14時49分06秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
カブってなにげに凄い野菜だったのね
美白部分と葉の栄養が違うとは2度凄い!
妹が立派なカブを収穫したので
私も真似して植えてみることにしました!(^^)!
(2012年04月09日 15時38分27秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
おいしそうな蕪ですね。
サラダでも浅漬けでもさっと煮でも・・・。
うー~ん、食べたくなっちゃった。
うちにはないのかしら・・・/^^ (2012年04月09日 16時02分44秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
lily3777  さん
大根とは違う味わいがうれしいですね。
そぼろあんかけとっても美味しそうです。
生姜をいかせてハフハフしたいなぁ~(^o^)丿 (2012年04月09日 17時01分25秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
先日小カブの種まきしておきました。
発芽するのが楽しみです♪
しかし・・・我が家のカブたちは、いつ収穫しても「小」カブです。
根岸農園さんちのような大きなカブを引っこ抜いてみたいなぁ・・・。
(2012年04月09日 17時30分01秒)

こんばんは  
ミモザ1166  さん
こんばんは~♪
カブの浅漬け好きです。煮物も美味しいですね。
葉に栄養分が多くて驚きました。
白くツヤツヤのカブ美味しい、もっと食したいです♪ (2012年04月09日 19時48分11秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
可愛い蕪、つるっとした丸み、
いいですねえ。
塩もみが好きです。 (2012年04月09日 19時53分42秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>カブってなにげに凄い野菜だったのね
>美白部分と葉の栄養が違うとは2度凄い!
>妹が立派なカブを収穫したので
>私も真似して植えてみることにしました!(^^)!
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
いつも間にか~姉妹で野菜栽培始められたのですか?
相談しながら~種まき栽培すれば~
きっと野菜を買わない生活が出来そうだわ!!(笑)

(2012年04月09日 20時25分19秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>おいしそうな蕪ですね。
>サラダでも浅漬けでもさっと煮でも・・・。
>うー~ん、食べたくなっちゃった。
>うちにはないのかしら・・・/^^
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
本当はこれで終了~って思っていたのですが。。
もう1回食べたくなっちゃったので~
種まきしようと思います。。 (2012年04月09日 20時26分39秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>大根とは違う味わいがうれしいですね。
>そぼろあんかけとっても美味しそうです。
>生姜をいかせてハフハフしたいなぁ~(^o^)丿
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
本当に見た目は大根とも似ているのに~
味が全然違って、美味しいですよね。
いろいろなアレンジも楽しめるのが~良いところかも☆
(2012年04月09日 20時28分10秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>先日小カブの種まきしておきました。
>発芽するのが楽しみです♪
>しかし・・・我が家のカブたちは、いつ収穫しても「小」カブです。
>根岸農園さんちのような大きなカブを引っこ抜いてみたいなぁ・・・。
-----
(>▽<;; アセアセ
小かぶは小かぶで楽しむ美味しさがありますよね~♪
中かぶ・大かぶまで育て上げるのには~
時間がかかりますが~あまり置いておくと筋がでます。
来年~冬栽培で是非小中大かぶの栽培を楽しんでみて☆
(2012年04月09日 20時30分30秒)

Re:こんばんは(04/09)  
根岸農園  さん
ミモザ1166さん
>こんばんは~♪
>カブの浅漬け好きです。煮物も美味しいですね。
>葉に栄養分が多くて驚きました。
>白くツヤツヤのカブ美味しい、もっと食したいです♪
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
私も1番すきなのは~かぶの浅漬け!
簡単だし~甘みを感じられるのがいいですよね☆
(2012年04月09日 20時31分34秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>可愛い蕪、つるっとした丸み、
>いいですねえ。
>塩もみが好きです。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~私もね浅漬けが1番好きです。。
この美味しさを味わってしまうと~
なかなかカブ栽培が止まらない~♪(笑)
(2012年04月09日 20時32分53秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
HiraoKK  さん

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
Jugem0927  さん
カブ美味しそう!
こんなに大きいカブはスーパーでは売ってないですもんねー

うちは浅漬けにする事が多いです (2012年04月10日 00時38分56秒)

Re:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
ミー さん
蕪おいしそう~ 種まきは春でもいいの?
挑戦してみようかな~ (2012年04月10日 10時26分39秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>白くて、丸い愛らしいカブですねー
>ほぼ1年中育つのですか?
>それはお得な野菜ですね。

>我が家のどこか隙間を見つけて植えてみたいです。
-----
(>▽<;; アセアセ
春夏野菜の栽培で~本当は場所ないんですが~
収穫できるまで期間も短いので・・
ちゃっちゃと種まきして楽しもうと思っています☆
(2012年04月10日 13時57分34秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>カブ美味しそう!
>こんなに大きいカブはスーパーでは売ってないですもんねー

>うちは浅漬けにする事が多いです
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
やっぱカブの浅漬けって大人気なのね~♪
我が家も定番で楽しんでいます。美味しいですよね☆

(2012年04月10日 13時58分52秒)

Re[1]:カブの栽培☆種まき~間引き菜の栄養~収穫(04/09)  
根岸農園  さん
ミーさん
>蕪おいしそう~ 種まきは春でもいいの?
>挑戦してみようかな~
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
でも・・種まきする場所ある??(笑)
(2012年04月10日 13時59分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: