暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1214)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年07月02日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


エダマメ
<マメ科>


4月に種まきしたエダマメ。

プランターに植えつけたのは5月初旬頃。

そして~小さなお花を咲かせたのは~5月の下旬頃~6月頃。

カメムシ被害に何度もあい危険な状態になり~

台風4号では、葉っぱをもぎ取られたりと散々な栽培期間でしたが、

頑張って危機を乗り越えたエダマメもやっと収穫時期を迎えることができました。


じゃぁ~~~~~ん!!

枝豆収穫



枝豆の収穫するタイミングは~豆の品種によっても色々ですが・・

種まきから~70日~90日。

開花からは~30日~40日前後が目安です。


枝豆収穫1


でも~気温や品種によっても様々なので~

結局のところ・・直にふれて・・

サヤのふくらみ具合を確認するのが1番のわかりやすい判断方法かも。





心配なら~1つ取ってみて・・中身を確認してみましょう♪

中から~ふっくらとした豆がなっていれば、収穫時期ですね☆


枝豆収穫4



8割がた・・豆が膨らんだようなら~株ごと収穫しちゃいましょう~

採り遅れてしまうと~味も落ちるし・・害虫も増えてしまいます。



枝豆収穫5
枝豆収穫5 posted by (C)根岸農園


採れたて茹でたての塩茹でで・・

若くて柔らかな、香り豊かな甘みを味わいたいですね♪

そして~

ずらし蒔きしたエダマメもしっかりと成長したので・・

今度はトウモロコシとの同居方法で植え付けしてみました。

エダマメ×トウモロコシでコンパニオンプランツです。

お互い~助け合って・・丈夫な野菜に育ってくれれば嬉しいですね☆






最近、スーパーから消えた?枝付き枝豆!

たしかに、1つ1つ枝豆を取り除くのは面倒ですが~

枝豆が自然に育った姿を見せられる大切な機会でもありますので、

是非、枝付き枝豆で「食育」を楽しまれてはいかがでしょうか?



枝豆収穫6



ププッ ( ̄m ̄*)
決して、面倒だからって~枝付きなわけじゃ~ないですよ♪
枝つきの方が美味しく感じるんです!
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月02日 09時03分28秒
コメント(42) | コメントを書く
[落花生・枝豆・ささげ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
koharumusasi  さん
地域のお祭りの夜店、、枝豆、、一本のまま、、茹でて、、販売してました。これ、、いいかも!?
手間が省けるし、、、(´∀`*)
枝豆には、、ビール、、だよね! (2012年07月02日 09時22分50秒)

枝つきの方が栄養価が高いんですよねぇ?  
ponta634  さん
枝から切り取ると、どんどん栄養が逃げてしまうって聞いた事があります。だから面倒でもネット入りのすぐに使えるのは避けていましたけどね。本当は根っこと葉っぱ付きのがいいんだけど、ゴミが増えるもんね。 (2012年07月02日 09時24分08秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸さん、おはようございます♪
うわぁ~、枝豆、とっても美味しそう!!!
ビールが進みますねぇ...
たまらないくら~い!
最近は、料理にも彩が良いので、混ぜ混んで食べてます...
栄養たっぷりだから、毎日でも食べたいですね~☆ (2012年07月02日 09時46分31秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
epuron5153  さん
おはようございます。
塩茹での枝豆が美味しい季節ですね♪
先日百貨店で枝豆コロッケが売っていたので買ってきました
ベースはジャガイモ、それにつぶした枝豆(ズンダですね)つぶさずにそのままの枝豆を混ぜてあるようで、緑色がとても綺麗なコロッケでした。
味はほんのり甘くしてありました、それにスパイシーなソースをかけていただきます(ソース付いていました)
美味しかったので作ってみようと思います。 (2012年07月02日 11時11分56秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
ゆたろ3  さん
枝豆の美味しい季節になったんですね
千葉でスーパーにも沢山ならんでました

σ(^_^;)のはやっと大豆の木らしくなってきたところ
またまたこれからですね
(2012年07月02日 11時47分06秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
 こんにちは

ビールが美味しい季節になりました、ビールと謂えば枝豆と

思っているのは我々年寄りばかり・・・しかし枝豆の栄養価

も世界的に認められて来て入るらしいが、でもお子達の大好

きなフランクフルト・ソーセイジも用意してあげたい。 (2012年07月02日 12時18分27秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
ジュラ2591  さん
日本各地の枝豆が店頭に並ぶ季節になりました。

夏は枝豆ですよね~~♪

採れたての甘い枝豆を食べてみたいです。

(2012年07月02日 12時20分21秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
枝豆の収穫、イイですね~♪
枝豆と言えばビール!
今日みたいに暑い日は(関西は晴天&蒸し暑いです)
冷たく冷やしたビールと収穫したての枝豆!
いいな、いいなぁ~(*≧∀≦)
私も枝豆が食べたくなっちゃいました( ̄m ̄*)
(2012年07月02日 12時34分52秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
オスン6757  さん
こんにちは

枝豆の収穫ですね、おめでとうございます。
とても早いですね!
茹でて、ビールを飲みながら・・・良いですね。
我家は今年はパスしました、残念です。 (2012年07月02日 12時49分34秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
ゆみtan さん
カメムシの食害や台風を乗り越えての実りですね。(^^)
これは絶対おいしいはず!
私も枝つきの方がおいしそうに思えます。 (2012年07月02日 13時21分00秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
家はプックリしたのから収穫して
少しずつ楽しんでます(#^.^#)

とれたては甘いんですよねぇ~。 (2012年07月02日 14時04分07秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>地域のお祭りの夜店、、枝豆、、一本のまま、、茹でて、、販売してました。これ、、いいかも!?
>手間が省けるし、、、(´∀`*)
>枝豆には、、ビール、、だよね!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
もっとすごいつわものがいましたか~♪
1本丸ごととは、ワイルドですね~(笑)
次回の収穫は、まるごと茹で~やってみたいと思います。
(2012年07月02日 14時45分30秒)

Re:枝つきの方が栄養価が高いんですよねぇ?(07/02)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>枝から切り取ると、どんどん栄養が逃げてしまうって聞いた事があります。だから面倒でもネット入りのすぐに使えるのは避けていましたけどね。本当は根っこと葉っぱ付きのがいいんだけど、ゴミが増えるもんね。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
やっぱ美味しいって感じるのは栄養も満点なんですね♪
我が家は自宅で野菜栽培をしているので、
枝豆の根も茎も葉も捨てずに堆肥にします。。
これ重要なんです!!
おかげで甘いトウモロコシになるんですよ☆
(2012年07月02日 14時48分19秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、おはようございます♪
>うわぁ~、枝豆、とっても美味しそう!!!
>ビールが進みますねぇ...
>たまらないくら~い!
>最近は、料理にも彩が良いので、混ぜ混んで食べてます...
>栄養たっぷりだから、毎日でも食べたいですね~☆
-----
プリプリな枝豆は、本当に美味しいですね♪
採れたて茹でたては、特に豆が緑ミドリしてピカピカ☆
つい美味しくってビールが進んで困っちゃいます☆
(゚∇^*) テヘ♪

(2012年07月02日 14時50分03秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>塩茹での枝豆が美味しい季節ですね♪
>先日百貨店で枝豆コロッケが売っていたので買ってきました
>ベースはジャガイモ、それにつぶした枝豆(ズンダですね)つぶさずにそのままの枝豆を混ぜてあるようで、緑色がとても綺麗なコロッケでした。
>味はほんのり甘くしてありました、それにスパイシーなソースをかけていただきます(ソース付いていました)
>美味しかったので作ってみようと思います。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
想像しただけで~とっても美味しそうですね♪
食べてみたいと枝豆が入っているなんて解らないから~食べてビックリな味かも☆
是非・・再現してみてね♪
(2012年07月02日 14時51分35秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>枝豆の美味しい季節になったんですね
>千葉でスーパーにも沢山ならんでました

>σ(^_^;)のはやっと大豆の木らしくなってきたところ
>またまたこれからですね
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
でももう~そこまで成長しているんですか?
とても順調に育っている様子が伝わってきます。
ちょっとお先に頂いています~♪(笑)
まだまだ楽しみたいので・・ずらし蒔き苗も定植済み。
ビールが楽しみです☆
(2012年07月02日 14時53分36秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>ビールが美味しい季節になりました、ビールと謂えば枝豆と

>思っているのは我々年寄りばかり・・・しかし枝豆の栄養価

>も世界的に認められて来て入るらしいが、でもお子達の大好

>きなフランクフルト・ソーセイジも用意してあげたい。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
フランクも美味しいですが~
我が家の両親・子供達共に皆枝豆の方が好きなようです♪
まだまだ収穫が足らないくらい。(笑)
(2012年07月02日 14時55分57秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>日本各地の枝豆が店頭に並ぶ季節になりました。

>夏は枝豆ですよね~~♪

>採れたての甘い枝豆を食べてみたいです。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
とうとう~私の季節がやって参りました!
ビールに枝豆・・
これで一日の疲れが自然ととれるような?(笑)
今日も元気で頑張れそう~☆

(2012年07月02日 14時57分45秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
確かにスーパーでは枝月は見かけなくなりましたね。
枝豆のおいしい季節ですね。
冷えたビールを用意しなくちゃ・・・^^ (2012年07月02日 15時08分29秒)

はじめまして  
はじめまして
そちらではもう収穫できるんですね
北海道はまだまだです。
ことし、土壌改良のために枝豆を植えてみました。
これからもご訪問いたします。 (2012年07月02日 16時04分51秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>枝豆の収穫、イイですね~♪
>枝豆と言えばビール!
>今日みたいに暑い日は(関西は晴天&蒸し暑いです)
>冷たく冷やしたビールと収穫したての枝豆!
>いいな、いいなぁ~(*≧∀≦)
>私も枝豆が食べたくなっちゃいました( ̄m ̄*)
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
今日は暑かったですね~
ビールが美味しくって~つい2本のんじゃいました!!
これからが本番のビール日が楽しみです☆
(2012年07月02日 19時31分59秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>枝豆の収穫ですね、おめでとうございます。
>とても早いですね!
>茹でて、ビールを飲みながら・・・良いですね。
>我家は今年はパスしました、残念です。
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今年はパスですか??
とっても残念です!是非来年は・・☆
お孫ちゃんたちもきっと喜んでくれるはずです♪
(2012年07月02日 19時33分17秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
ゆみtanさん
>カメムシの食害や台風を乗り越えての実りですね。(^^)
>これは絶対おいしいはず!
>私も枝つきの方がおいしそうに思えます。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
カメムシ被害にも頑張って耐えた枝豆を褒めてあげたいですね♪サヤ付きは、ちょっと豪華にもみます☆
(2012年07月02日 19時35分38秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>家はプックリしたのから収穫して
>少しずつ楽しんでます(#^.^#)

>とれたては甘いんですよねぇ~。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
確実に大きな豆になってからに収穫ですか??
これって性格でちゃうのかな?(笑)
つい面倒で一気に抜いちゃいます。。
(2012年07月02日 19時37分47秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>確かにスーパーでは枝月は見かけなくなりましたね。
>枝豆のおいしい季節ですね。
>冷えたビールを用意しなくちゃ・・・^^
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・見ないですよね~
嬉しいような悲しいような・・
今日は暑かったのでつい2本も飲んでしまいました。(笑)
(2012年07月02日 19時39分22秒)

Re:はじめまして(07/02)  
根岸農園  さん
おらがだいちさん
>はじめまして
>そちらではもう収穫できるんですね
>北海道はまだまだです。
>ことし、土壌改良のために枝豆を植えてみました。
>これからもご訪問いたします。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ コメントありがとうございます。
関東はやっと露地の枝豆栽培も旬になってきました。
この勢いが~これから北上するんですよね♪
あれこれ楽しみですね☆

(2012年07月02日 19時42分01秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
枝豆収穫おめでとうございます!!
数々の困難を乗り越えて、感慨無量といったところでしょうか^^


屋上のビアガーデンで枝豆をつまみながらビール、
う~ん最高ね♪ (2012年07月02日 20時38分13秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>枝豆収穫おめでとうございます!!
>数々の困難を乗り越えて、感慨無量といったところでしょうか^^


>屋上のビアガーデンで枝豆をつまみながらビール、
>う~ん最高ね♪
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
ますは念願の収穫枝豆でビール!ミッションクリア♪
でもビアガーデンの時は自家製枝豆がなくなっているかも
なかなか~うまくいかないものですね。。
で・また種まきしました(笑)
(2012年07月02日 20時55分45秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
枝豆、お店の突出しはあまり好きじゃないけど、自家製は好きです。
数年前にカメムシ被害で壊滅してからは母が作りたがりませんが。

食育、大事ですよね。
みな、冷凍の状態しかしらなかったりして。 (2012年07月02日 21時13分51秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
すてき、枝が着いて、本当の枝豆ですね。
綺麗に出来てますねえ。
さすがです。 (2012年07月02日 21時36分37秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
枝豆、美味しそうですねー
我が家も2株だけですが、そろそろ収穫時期かな?と思っています。塩ゆでの枝豆、最高ですよねー
枝豆とトウモロコシはコンパニオンプランツですか?
先週、リベンジのトウモロコシを植えたので、枝豆の種まきもしてみようかな?と思いますが、もうちょっと時期が遅すぎるかもしれませんね。 (2012年07月02日 21時58分09秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
ミー さん
枝豆収穫、凄いパチパチ・・・ビールが美味しいですね。
ずらし蒔きのエダマメ××トウモロコシのコンパニオンブランツ楽しみですね。しっかり育って欲しいです。 (2012年07月02日 22時29分57秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>枝豆、お店の突出しはあまり好きじゃないけど、自家製は好きです。
>数年前にカメムシ被害で壊滅してからは母が作りたがりませんが。

>食育、大事ですよね。
>みな、冷凍の状態しかしらなかったりして。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
最近は旬の時期ですら~枝付きは見なくなりました。。
面倒だし~冷凍物は手軽で美味しいですから、
仕方ないのでしょうが・・やっぱこの時期だけでも
枝付き枝豆・・食べたいですよね♪
(2012年07月02日 22時30分36秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
ミー さん
エダマメ収穫パチパチ ビールが美味しいですね。

ずらし蒔きのエダマメ××トウモロコシのコンマニオンブランツ・・・又マタ収穫が楽しみですね。 (2012年07月02日 22時36分34秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>すてき、枝が着いて、本当の枝豆ですね。
>綺麗に出来てますねえ。
>さすがです。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
気に入って頂けて、嬉しいです♪
決して~手を抜いたんじゃ~ないんですよ(笑)
(2012年07月02日 22時36分49秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>枝豆、美味しそうですねー
>我が家も2株だけですが、そろそろ収穫時期かな?と思っています。塩ゆでの枝豆、最高ですよねー
>枝豆とトウモロコシはコンパニオンプランツですか?
>先週、リベンジのトウモロコシを植えたので、枝豆の種まきもしてみようかな?と思いますが、もうちょっと時期が遅すぎるかもしれませんね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
もう少しで収穫ですか?今からドキドキしませんか?
採れたて茹でたては、やはり最高な味でした。
早く食べたくなっちゃったかな?(笑)
(2012年07月02日 22時41分47秒)

Re[1]:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
根岸農園  さん
ミーさん
>エダマメ収穫パチパチ ビールが美味しいですね。

>ずらし蒔きのエダマメ××トウモロコシのコンマニオンブランツ・・・又マタ収穫が楽しみですね。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
やっと私の季節がやって参りました♪
これからは~毎日ビールに・・収穫野菜で楽しみたいですね
(2012年07月02日 22時49分04秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
枝豆は、採りたてが美味しいですよね~
豆類に目がないお孫ちゃんたち、来年は挑戦したいなぁ~
一緒に収穫楽しみたい♪
(2012年07月05日 06時35分00秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
福美茶 さん
参考になりました。

今年、初めてプランターで作り、大きくなり、収穫間近となっているようです。
これに味をしめ、来年もプランターで作りたいとおもっています。
今年できた枝豆で、種に使えるようにするには、収穫せずに放置し、身が大豆になるのを待てばいいのでしょうか?
大豆といっても、鞘の色がどうなるくらいですか?
素人の浅はかな、この考えで、種になるのでしょうか? (2013年08月30日 10時19分14秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
福美茶 さん
参考になりました。

今年、初めてプランターで作り、大きくなり、収穫間近となっているようです。
これに味をしめ、来年もプランターで作りたいとおもっています。
今年できた枝豆で、種に使えるようにするには、収穫せずに放置し、身が大豆になるのを待てばいいのでしょうか?
大豆といっても、鞘の色がどうなるくらいですか?
素人の浅はかな、この考えで、種になるのでしょうか? (2013年08月30日 10時21分35秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
畑初心者 さん
うちの枝豆もやっと身がついてきましたよー!

いろいろ植えてるんですが収穫のタイミングがわからなくていつも参考にさせて頂いてます!

これからも頑張って下さい! (2015年07月31日 23時19分39秒)

Re:枝豆の収穫時期の見極め方・タイミング(07/02)  
かっちゃん さん
初めまして、ビジターです。2015年8月20日花が咲き始めました。7月上旬に緑化断根栽培で育て 定植し少し遅めですが、晩成豆だったので、こんなもんかと思っています。去年は七五三時期に初どり枝豆に孫もパクつき美味しく頂きました。 (2015年08月30日 10時24分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: