綺麗な春菊ですね。
うちは、風通しがよくて寒い畑なので、脇芽を取るつもりで収穫したけど、脇芽が伸びてきません。
春とトウ立ちの時期に収穫するしかないかも。

スーパーでも高いですね。
サラダ、美味しそうです。 (2013年01月23日 22時22分53秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2013年01月23日
XML
カテゴリ: 春菊・菜の花

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


シュンギク
<キク科>


春菊と言ったら・・

この時期、お鍋やすき焼きにと大活躍しているお野菜だと思いますが~

「嫌いな葉もの野菜NO1」でもあるでしょうか?

(>▽<;; アセアセ


春菊1



春菊が嫌われてしまう理由の1つに。。「臭いにおい」

確かに・・ちょっと臭いかも(。>0<。)ビェェン

でも・・・ あの春菊の独特の香りの成分には、

自律神経に作用し、胃腸の働きを促進して消化吸収を良くしたり、

痰を止め咳を鎮める作用があるとか。

しかも~春菊の緑色の色素成分には、コレステロール値を低下させ、

血栓を予防する効果があります。

葉緑素ともいわれる栄養成分で、発がん抑制にも効果があるとか♪

ワァオ~~(>▽<)スゴーーーーイ!!

昔から「食べる薬」と珍重されてきた野菜の1つでもあるんです。



春菊栽培3



インフルエンザ急増、12月の10倍 ノロ患者は減少


インフルエンザは昨年12月中旬と比べ、10倍以上に急増し、
流行が本格化する一方、昨年末に猛威をふるったノロウイルスなど
感染性胃腸炎の1医療機関当たりの患者数が減少している。
インフルエンザは例年1~2月ごろ流行のピークを迎えることから、
国立感染症研究所(感染研)などが注意を呼びかけている。

(2013年1月22日(火)09:13 産経新聞より)


秋春菊3
秋春菊4




毎年、インフルエンザの流行時期は1月~2月頃に集中しています。

外出時のマスクや帰ったときのうがい・手洗いなどを行い、

しっかり食べて栄養を摂り抵抗力を付けることなどをして、

できるだけの対策をしておきたいですね。



シュンギク6


検出されているウイルスは昨シーズン同様、

相変わらずA香港型の割合が最も多くなっているようです。

インフルエンザの症状は、

高熱と悪寒・頭痛・関節痛などが同時に急激に襲ってくるという特徴があります。

38℃を超える熱があって頭痛や全身のだるさ・喉の痛みなどがある場合は、

インフルエンザを疑うべきでしょう。

抗ウイルス薬はよく効きますが、

感染後48時間以内に使わないと効果が出にくいようです。

気になったならなるべく早めにお医者さまにかかりましょう。



春菊のオニオンオレンジサラダ

春菊オニオン

料理名:サラダ
作者: 根岸農園


■レシピを考えた人のコメント
わき芽摘みの春菊の葉っぱで~
香りを楽しんだサラダして味わいたくって☆

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…






昨年から今年にかけては
新種のノロウイルスも広がっているようなので、

「油断せず、手洗いなどの予防策を徹底することも重要」ですね♪

特に今年の冬は寒いので、
防寒対策もしっかりと行って毎日元気で過ごしましょう☆

ウィンク






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月23日 09時07分54秒
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


根岸さん おはようございます  
maria...monica  さん
  春菊 良い事尽くしですね でも家族は 皆、横を向いてしまいます・・ あの独特の臭みが無くなれば 食べて呉れると思うのですが 新種の そういった春菊 出て来ないでしょうか

 学校が 始まったので いよいよインフルエンザもノロウイルスも 本番です いつも この時期 学級閉鎖だ学年閉鎖だと ドキドキの毎日です (2013年01月23日 09時52分24秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
*まろり*  さん
こんにちは(´∀`)ノPちっと
春菊?!どこが美味しいのか全然分からない
ピーマンが嫌いだった子供の頃の様に
おばあちゃんになったら今度は春菊が美味しく感じるのかな (2013年01月23日 10時14分33秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
epuron5153  さん
おはようございます。
昨日のお昼に出先で食事をしたら、春菊の天麩羅が出てきて、私は春菊が苦手(家族も)なので、ためらいながらも食べました。
すると、あれッ?食べれる。。。。苦味も無く、衣がカリッとしていて美味しかったです。
ただ、まだ1株買ってきて食べる自信はありません(汗) (2013年01月23日 10時41分36秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
オスン6757  さん
おはようございます。

緑の濃い、立派な春菊が収穫されましたね。

春菊の嫌いな方がたくさんいらっしゃるんですよね。
我家では皆、大好きなので、上の部分を摘んで、天ぷら、胡麻和え、鍋等で食べています。まだまだ長く楽しめそうです。
(2013年01月23日 11時02分53秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
あけましておめでとうございます!ご挨拶が遅くなってしまいすみません(^^ゞ本日、やっと今年初めての更新をしました。シュンギクって、たくさんの効果があるんですね。シュンギクを食べようと思いました!(^^) (2013年01月23日 11時41分19秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
意外に苦手な人が多いので驚きました。

この時期もっとも当てにできるお野菜のひとつであるはずの春菊も、今年は産直市場になくてがっかりしています。
根岸さんところは、寒いなかお世話をしているだけあって、立派なお野菜が青々としていて、素晴らしいですね(*^^*)

そろそろ春の空気も動き始めるとよいですね。 (2013年01月23日 11時52分23秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
ジュラ2591  さん
春菊、家はみんな大好きですよ~。お鍋に和え物に重宝しています。

お陰でパクチーも食べられたのかな?

(2013年01月23日 12時06分43秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
 こんにちは

春菊、素敵な名前これに味と香りが伴えばこんなに良い野菜

はないと思いますが、喜んで箸を伸ばせるレシピはないでし

ょうか、お浸し・胡麻和えは遠慮します、鍋ならかろうじて

他の具と一緒に食べられますので・・・でもインフもノロも

春菊で防げるわけでもないよね、なんか関連が有る様な書き

方なので気になりました・・ (2013年01月23日 12時44分45秒)

Re:根岸さん おはようございます(01/23)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  春菊 良い事尽くしですね でも家族は 皆、横を向いてしまいます・・ あの独特の臭みが無くなれば 食べて呉れると思うのですが 新種の そういった春菊 出て来ないでしょうか

> 学校が 始まったので いよいよインフルエンザもノロウイルスも 本番です いつも この時期 学級閉鎖だ学年閉鎖だと ドキドキの毎日です
-----
お仕事や学校が始まると~一斉に流行性ウィルスが広まり
日々心配事が増えるようになりますね。。
我が家も日々ドキドキしています。。
(>▽<;; アセアセ
昨年は2人インフルに感染したから、今年はもういい!(笑
(2013年01月23日 14時24分35秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>こんにちは(´∀`)ノPちっと
>春菊?!どこが美味しいのか全然分からない
>ピーマンが嫌いだった子供の頃の様に
>おばあちゃんになったら今度は春菊が美味しく感じるのかな
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
やっぱ嫌い?
でもピーマンは食べられるようになったのかな?

(2013年01月23日 14時25分49秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>昨日のお昼に出先で食事をしたら、春菊の天麩羅が出てきて、私は春菊が苦手(家族も)なので、ためらいながらも食べました。
>すると、あれッ?食べれる。。。。苦味も無く、衣がカリッとしていて美味しかったです。
>ただ、まだ1株買ってきて食べる自信はありません(汗)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
意外に好き嫌いってそんなものかもしれませんね♪
春菊1株買ってこなくても~
1袋の種を購入してみませんか?(笑)
自分で栽培した柔らかな春菊は、
市販のものとは全然別ものですよ☆ (2013年01月23日 14時30分16秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>緑の濃い、立派な春菊が収穫されましたね。

>春菊の嫌いな方がたくさんいらっしゃるんですよね。
>我家では皆、大好きなので、上の部分を摘んで、天ぷら、胡麻和え、鍋等で食べています。まだまだ長く楽しめそうです。

-----
ププッ ( ̄m ̄*)
本当に多くの人が春菊が嫌いなようでビックリしちゃいます
実は私も嫌いだったけど・・
自分で栽培した柔らかな春菊と出会って食べられるように♪
天ぷらやゴマ和え・・
あの独特な香りまで楽しめるようになって良かったです!
いっぱい食べて風邪などひかず健康に過ごしたいですね☆
(2013年01月23日 14時33分08秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
あおぞら7662さん
>あけましておめでとうございます!ご挨拶が遅くなってしまいすみません(^^ゞ本日、やっと今年初めての更新をしました。シュンギクって、たくさんの効果があるんですね。シュンギクを食べようと思いました!(^^)
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
お久しぶりでございます~
今年ものんびりとブログ生活を楽しみましょう♪
よろしくお願いします☆
(2013年01月23日 14時35分07秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>意外に苦手な人が多いので驚きました。

>この時期もっとも当てにできるお野菜のひとつであるはずの春菊も、今年は産直市場になくてがっかりしています。
>根岸さんところは、寒いなかお世話をしているだけあって、立派なお野菜が青々としていて、素晴らしいですね(*^^*)

>そろそろ春の空気も動き始めるとよいですね。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
今年は異常なほどの寒さで野菜の成長が遅いようです。
我が家ではのんびり~少しの量を収穫しているので
まだまだ食べられますが。。
この時期は特に葉もの野菜が不足しているようですね。。
困っちゃいます。 (2013年01月23日 14時37分16秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
はな花ゆう  さん
あ・・・はい!
あの独特の香りが苦手です(^_^.)
新鮮であれば・・あるほど苦手
体にいいから克服したいです(+_+)
(2013年01月23日 14時37分56秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>春菊、家はみんな大好きですよ~。お鍋に和え物に重宝しています。

>お陰でパクチーも食べられたのかな?


-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
春菊は食べられる私ですが・・
やはりパクチーは食べられるけど、苦手。。。。
もっといっぱい食べたら~パクチーも好きになれるかな?
好きになれたら~パクチーも栽培してみたいな☆
(2013年01月23日 14時39分28秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>春菊、素敵な名前これに味と香りが伴えばこんなに良い野菜

>はないと思いますが、喜んで箸を伸ばせるレシピはないでし

>ょうか、お浸し・胡麻和えは遠慮します、鍋ならかろうじて

>他の具と一緒に食べられますので・・・でもインフもノロも

>春菊で防げるわけでもないよね、なんか関連が有る様な書き

>方なので気になりました・・
-----
(>▽<;; アセアセ
バレちゃいました?
春菊嫌いな方が多いので~ノロとインフルにのせて~
予防対策として食べて欲しいと思ったのですが。。。
確かに食べたからと言って防げるわけじゃ~ないですね。
(2013年01月23日 14時43分05秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>あ・・・はい!
>あの独特の香りが苦手です(^_^.)
>新鮮であれば・・あるほど苦手
>体にいいから克服したいです(+_+)

-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
やっぱ・・春菊嫌い??
こんなにもみんなに嫌われている春菊って可愛そう~。

(2013年01月23日 14時44分48秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
春菊大好きなんですよ~。
おうちでとれたらいいのにね~。
夫さんの菜園にはないみたいだわ。
持ってこないから・・・笑 (2013年01月23日 14時48分43秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
うちの主人もシュンギクは嫌いです。
すき焼きに入れるとおいしいのにねぇ~。
主人の実家ではすき焼きに春菊入れてました。こどものころの食生活ってわけでもないようですね。 (2013年01月23日 15時29分23秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
春菊、大好きです。
香りが好きです。
胡麻和えにして食べます。
2年前に、ノロウイルスにかかりました。
それは、それは辛かったです。 (2013年01月23日 17時35分07秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>春菊大好きなんですよ~。
>おうちでとれたらいいのにね~。
>夫さんの菜園にはないみたいだわ。
>持ってこないから・・・笑
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 嬉しいです!!
香りが良いんですよね~♪
(2013年01月23日 19時06分30秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>うちの主人もシュンギクは嫌いです。
>すき焼きに入れるとおいしいのにねぇ~。
>主人の実家ではすき焼きに春菊入れてました。こどものころの食生活ってわけでもないようですね。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
やっぱり春菊が嫌いな方が多いようですね~
でもすき焼きに春菊を入れるのは~
全国共通で安心しました。
(2013年01月23日 19時16分55秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>春菊、大好きです。
>香りが好きです。
>胡麻和えにして食べます。
>2年前に、ノロウイルスにかかりました。
>それは、それは辛かったです。
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
春菊・・大好きって言ってくれてありがとう~♪
もう~嫌いな人が多くって泣いちゃうところでした。
ノロもインフルもまだまだ流行中~
お互い気をつけましょうね☆

(2013年01月23日 19時22分46秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
アツGOGO  さん
こんばんは~
偶然にも今夜は春菊のおひたしです^^
ゴマと醤油で頂いたら美味しいですよ^^
お鍋などには欠かせませんね^^
調べるといろんな効能があって面白いですね^^ (2013年01月23日 19時34分30秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
ヒタヒタと来てますね~インフルエンザ!!

1号娘の高校でも増えてる気配、
要注意です。

入院患者がいる我が家、
義父のしごとを義母と夫が必死で回してるので、
絶対に何があっても拾ってくるなと
上のお姉たちにはきつくきつく厳命し(笑)、
気合で乗り切るべく頑張ってます!!

野菜高騰でなかなか思うように買えないけど、
カロテンの多いものをできるだけ
使うようにしてま~す♪ (2013年01月23日 19時48分05秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
アツGOGOさん
>こんばんは~
>偶然にも今夜は春菊のおひたしです^^
>ゴマと醤油で頂いたら美味しいですよ^^
>お鍋などには欠かせませんね^^
>調べるといろんな効能があって面白いですね^^
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 嬉しいな!
みんな春菊大キライ!って言うから・・
シクシク泣いていたところなの♪(笑)
美味しいよね・・☆

(2013年01月23日 20時49分37秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>ヒタヒタと来てますね~インフルエンザ!!

>1号娘の高校でも増えてる気配、
>要注意です。

>入院患者がいる我が家、
>義父のしごとを義母と夫が必死で回してるので、
>絶対に何があっても拾ってくるなと
>上のお姉たちにはきつくきつく厳命し(笑)、
>気合で乗り切るべく頑張ってます!!

>野菜高騰でなかなか思うように買えないけど、
>カロテンの多いものをできるだけ
>使うようにしてま~す♪
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
恐いよね~ノロもインフルも。
この時期また一気に流行るから気がぬけません。
特に感染症は姿がみえないから大変です。
お互い・・出来るだけの対策して元気に過ごしたいですね。
(2013年01月23日 21時00分36秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
こんばんは。
鍋には欠かせない春菊。独特の香りが好きです。
寒さで、ちょっと葉っぱが枯れたようになっています。 (2013年01月23日 22時24分47秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
HiraoKK  さん
こんばんは。春菊まだまだ美味しそうですねー
いいなー オレンジとのサラダ元気が出そうです。
わが家の春菊はもう硬くなってしまいました。
これからは花が咲くのを楽しみにしようと思います。
インフルエンザはいやですね~
かかりたくないので、R1ヨーグルトを食べたりしています。
(2013年01月23日 22時43分34秒)

Re:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
ゆたろ3  さん
春菊 高級野菜の棚に並んでます
眺めるだけですよ~
越冬野菜依存でカミサン ネギくらいしか買わないですから~
(2013年01月24日 07時57分31秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>綺麗な春菊ですね。
>うちは、風通しがよくて寒い畑なので、脇芽を取るつもりで収穫したけど、脇芽が伸びてきません。
>春とトウ立ちの時期に収穫するしかないかも。

>スーパーでも高いですね。
>サラダ、美味しそうです。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
今年は葉もの野菜の成長が遅いから~
なかなかわき芽も成長しないのかもね♪
春になると一気にとうたちする春菊なので、
美味しいうちに収穫したいですね☆
(2013年01月24日 13時20分41秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
まっちゃん80986611さん
>こんばんは。
>鍋には欠かせない春菊。独特の香りが好きです。
>寒さで、ちょっと葉っぱが枯れたようになっています。
-----
(>▽<;; アセアセ
春菊のはっぱ霜で焼けちゃったかな?
焼けた場所を取り除けば~まだまだ春のトウたちまで
美味しくいただけますよ~♪
是非・・食べてあげてね☆
(2013年01月24日 13時32分23秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。春菊まだまだ美味しそうですねー
>いいなー オレンジとのサラダ元気が出そうです。
>わが家の春菊はもう硬くなってしまいました。
>これからは花が咲くのを楽しみにしようと思います。
>インフルエンザはいやですね~
>かかりたくないので、R1ヨーグルトを食べたりしています。

-----
w( ̄o ̄)w オオー!
春菊の春のとうたちした菜の花を
楽しみにされているのですか?
春菊の花は本当にキク科らしいお花なので~
私も大好きです☆
(2013年01月24日 13時39分26秒)

Re[1]:シュンギク栽培☆臭い成分?緑色の成分(01/23)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>春菊 高級野菜の棚に並んでます
>眺めるだけですよ~
>越冬野菜依存でカミサン ネギくらいしか買わないですから~

-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
ソチラでは、春菊が高級食材になるのですか~?
嬉しいな!
越冬野菜がたっぷりあるんだもん・・
わざわざお高い野菜は購入しなくても、いいですね♪
これも春~秋に家庭菜園で頑張って育てた野菜があるからこそね☆
(2013年01月24日 13時45分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: