暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1228)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年06月17日
XML
カテゴリ: 健康野菜

おはようございます

プランター栽培による家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ユリネ
<ユリ科>

柔らかな甘味とホクホクとした歯ざわりが特徴の百合根。

お花を愛する人たちに~「ユリの根を食べる」「百合の球根を食べる」なんて言うと

怒られてしまいそうですが~高級な茶わん蒸し?や中華料理・お正月のおせち料理などに

好まれている食材の1つですね。

ユリには多くの種類がありますが、「百合根」として食べられるのは

ヤマユリ、コオニユリ、オニユリの球根で、

他の種類の球根は苦くて食べられませんのでご注意くださいね♪

写真: ユリの根1

<食用ユリ根>
食用になるユリ根は コオニユリ、オニユリ、 ヤマユリなどの鱗茎です。
他のユリ根も食べられますが、数が少なくて高価であったり、
苦みがあったりと、あまりおいしくないようです。
食用として栽培され、市場に流通しているユリはコオニユリがほとんど。

<百合根の由来>
鱗片がたくさん合わさっているところから~
「百の根が合わさる」という意味で百合根という漢字があてられました。

写真: ユリ根4

<植え付け時期>
2月~4月

写真: ユリ根栽培2

<発芽>
植え付けから約1ヶ月ほどすると~芽が出始めます。

<追肥のタイミング>
芽が出たら1回目の追肥を行います。


写真: ユリ根栽培

<追肥のタイミング>
花の咲く頃(蕾の着く前)に2回目の追肥します。

*緩効性肥料を地表に蒔くまたは、混ぜ込んでください。
*他に月2回くらいの割合で液体肥料を水やりの感覚で行います。

写真: ユリ根栽培3

良い球根を収穫するためには~ココで出来るだけ花芽を摘みとり茎葉を育てるようにしましょう。

ユリ根を食用にする場合は、花芽を摘まないと、

ユリ根が苦くなりますから「美味しいゆり根」には、ならないんですって。

(。>0<。)ビェェン

写真: ユリ根

<開花時期>
6月~7月

それでも~やっぱり綺麗なお花を楽しみたい!って時は・・

できるだけ早くに、花が咲き終わったら摘み取るよう~心掛けましょう♪

写真: ゆり根2

<開花後の手入れ方法>
花が終わったら、その花の付け根から手で花がらや雌しべ等をちぎり取ります。
そのままにしておくと種が出来て栄養がとられ、球根が大きくなりにくくなってしまいます。

*熟した種を発芽させ、育てる事もできますが、花が咲く球根になるには~
おおよそ3年以上かかりますので大変難しいと思ってください。

写真: ユリの根3

<収穫時期>
10月中旬~11月中旬

葉が黄色くなり、地上部が枯れてきたら~
球根が充実したころに傷つけないよう深く掘り上げます。

*球根は乾燥に弱いので、チューリップの様にネットに入れて保存することは出来ません

<ユリ根の保存方法>
すぐに使用しない場合は、茎と根を切り湿らせたおがくずやバーミキュライトで
乾燥しないようにし、通気の良い涼しい場所で保管します。



我が家の菜園にユリの花が咲きだしました!
O(≧▽≦)O ワーイ♪
さて。。。。花を摘み取るか?それとももう少しお花を眺めているか考え中~。
この判断が・・・辛いんだなぁ~☆
しょんぼり





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月17日 09時07分35秒
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: