暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年12月02日
XML
カテゴリ: 健康野菜

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ユリネ
<ユリ科>

美しい花のユリは観賞用として親しまれていますが~
古くから、薬膳野菜として重宝されてきたのが百合根。

百合根と呼ばれている球根は薬用としても利用され、
漢方では「百合=ビャクゴウ」と呼ばれ栄養価は高く、滋養強壮効果もあります。

高血圧予防の働きをもつカリウムは野菜の中でもトップクラス!!

整腸作用のある食物繊維が豊富で、加熱によるビタミンCの損失が少ないので、
きれいな肌や髪をつくる美容食としても注目されています。

・便秘や整腸に効果
・動脈硬化予防
・血糖値上昇の抑制・糖尿病予防
・高血圧予防に効果
・コレステロール低下
・利尿、せき止め、産後の回復など


写真: ユリの根1

本来、ユリネ(食用ゆり)の栽培はとても大変で、
種球から始めると何と!6年の歳月がかかるそうです!

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

でも安心してください!!
3月~4月頃に、ユリネに球根種が販売され~それを植えつければ~
誰でも簡単に栽培ができちゃうんです♪

写真: ユリ根1

<植え付け時期>
3月~4月

*日本では、ヤマユリ、コオニユリ、オニユリの3種が、
ユリ根を食用とするため栽培されていますが、
一般の市場に流通しているのはコオニユリがほとんど・・・

写真: ユリ根5
写真: ユリ根6


<植え付け方>
ユリは茎から根を出すため球根の高さの3~4倍の深さに植えます。
球根を鉢の中央に植え付け、球根の中央に水がたまらないよう少し斜めに植えます。
プランター場合は、8~10号の少し大きな鉢に植えましょう。
培養土は市販の園芸培養土でOKです。

写真: ユリ根栽培1

<発芽・追肥>
植え付けから約1ヶ月ほどすると~芽が出始めます。
春になって茎を伸ばし 始めてから花が咲くまでは、
油粕と骨粉の固形肥料や液肥などを月1回程度与えます。

写真: ユリ根栽培

<管理方法>
日のよく当たる暖かい場所で育てますが、
真夏の暑いときは日陰に取り込むようにします。

植え付けから約2ヶ月半ほどで・・蕾が着きはじめます。

写真: ユリ根栽培2

<花芽の摘み取り作業> *重要ポイント
良い球根を収穫するためには~
ココで出来るだけ花芽を摘みとり茎葉を育てるようにしましょう。

ユリ根を食用にする場合は、花芽を摘まないと、
ユリ根が苦くなりますから「美味しいゆり根」には、ならないんです。

写真: ユリ根

<開花時期>
6月~7月
それでも~やっぱり綺麗なお花を楽しみたい!って時は・・
できるだけ早くに、花が咲き終わったら摘み取るよう~心掛けましょう♪

写真: ゆり根2

<開花後の手入れ方法>
花が終わったら、その花の付け根から手で花がらや雌しべ等をちぎり取ります。
そのままにしておくと種が出来て栄養がとられ、球根が大きくなりにくくなってしまいます

写真: ユリの根3

<収穫時期>
10月中旬~11月下旬
葉が黄色くなり、地上部が枯れてきたら~
球根が充実したころに傷つけないよう深く掘り上げます。

*すぐに使用しない場合は、茎と根を切り湿らせたおがくずやバーミキュライトで
乾燥しないようにし、通気の良い涼しい場所で保管します。


☆~ユリネ(百合根)の保存方法~☆

<丸のままの場合>
・購入時におがくずと一緒に入っていたのなら、
そのままおがくずに埋めたまま袋などに入れて冷蔵庫に入れておくと1カ月位は大丈夫。
・おがくずが無く、剥きだしの物は新聞紙などで包んで袋に入れ、冷蔵庫に入れておきます。
新聞紙は決して濡らさないように。ゆり根は水気に弱く、傷みやすくなります。

<鱗片をはがした状態の場合>
鱗片を一枚ずつばらしてしまった場合は、
さっと塩茹でするか蒸してからラップにつつんで冷凍します。
茹でる際、やや固めに茹でた方が良いです。


早いところでは~10月頃から収穫が開始されるユリネですが、
収穫してから2~3ヶ月経った頃の方がデンプンが糖分に変わり甘味が増してきます。
寒さと共に甘みを増すので、百合根の美味しい旬は、12月~2月頃になります♪

正月用の食材として12月に出荷のピークを迎え、やや高価ですが
自分で栽培しちゃえば~格安で楽しめますね☆
ウィンク
お正月に余った「百合根」を春に種球として植え付けることも可能ですよ♪



強い冬型の気圧の影響で、今シーズン一番の寒気が流れ込み、
日本海側を中心に、大荒れの天気になっているようですが・・皆様のところは大丈夫でしょうか?
コチラ神奈川県(太平洋側)でも昨夜から風が強くなり~
晴れてはいますが、やっぱり寒いです。
暖かくして過ごしたいですね☆






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月02日 09時07分09秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: