暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1230)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年12月07日
XML
カテゴリ: 農園主のつぶやき

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

12月初旬、初めての週末。
クリスマスや年末に向けての準備で大忙しなのに・・
日本付近に流れ込んでいる非常に強い寒気で覆われた日本列島は、
各地で最低気温を更新し、日本海側では早くも、初雪!しかも大雪になったところも・・
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

今年の冬は暖冬と気象庁で発表あったけど・・来年度にはまた変更かな?


写真: イチゴ1

11月から~寒暖の差が激しい関東地方。

おかげで「イチゴ」も季節感がなくなってきたのか、開花!!

そして、とうとう「結実」までしちゃいました~♪

人工授粉なんか~していないのに・・(*□*)ビックリ!!

写真: イチゴ2

苺の受粉に応援してくれた、虫たちに感謝しなくっちゃいけないかな?

σ(^_^;)アセアセ... でも、来年の春本番になったら株が疲れて

開花数もすくなくなっちゃうかもね。困ったな~。。


今週の収穫野菜
<12月初旬>


<収穫野菜1>
写真: 収穫野菜3

ダイコン

写真: ダイコン1

<ダイコンの収穫時期>
大根の品種によっても様々ですが、
早生品種で55~60日、晩生品種で90~100日ぐらいが目安です。
青首大根タイプならば~首の太さ(直径)が6~7cmぐらいになったら収穫可能。


<収穫野菜2>
写真: 収穫野菜4

カリフラワー・ブロッコリー脇芽

写真: ブロッコリーわき芽2

<ブロッコリーの脇芽>
ブロッコリーは、大きな蕾(頂花蕾)を収穫した後に、茎の葉のつけ根から
脇芽が次々に発生します。それぞれのわき芽の先に小さな花蕾(側花蕾)を付けますが、
これも自家用として十分に利用することができます。
わき芽の出方は品種によって違いますが、早生種はやや少ないですが、
晩生種は来年度まで長く収穫が可能です。追肥をしながら収穫を楽しみましょう。
寒い地方での冬越しは難しいですが、
簡単な霜よけをすることで、長く収穫することができるでしょう。


<収穫野菜3>
写真: 収穫野菜2

ジャガイモ

写真: ジャガイモ

<秋ジャガイモ>
中間地で11月中旬~12月初旬・暖地で11月下旬~12月中旬
茎葉が枯れてた後も十分芋は大きくなるので、ギリギリまで待って収穫するのが多収のコツ。
春作ジャガイモの比べ、秋作ジャガイモはやや収穫量は少ないですが、十分楽しめます♪


<収穫野菜4>
写真: 収穫野菜5

パクチー(コリアンダー)

写真: パクチー2

<パクチー(コリアンダー)>
別名「カメムシソウ」
秋まき:9月中旬~10月中旬 
収穫時期:11月~翌2月中旬(12月以降はトンネル栽培)


<収穫野菜5>
写真: 収穫野菜10

金時草・トマト各種・スナップエンドウ・ジョロキア(世界一激辛)・小かぶ・サヤいんげん

写真: 金時草

<金時草(ハンダマ・水前寺菜)>
美味しく食べられる旬は、6月下旬~10月下旬。
霜のおりる11月まで収穫できるのが可能。
金時草は日本の気候ではなかなかお花が咲かないため、「挿し木」で増やすのが一般的。
昨年も蕾をもったものの、開花までいきませんでした。
今年こそ!金時草のお花が見たいです☆


<収穫野菜6>
写真: 収穫野菜1

ダイコン菜(大根の間引き菜)


<収穫野菜7>
写真: 収穫野菜7

ハクサイ


<収穫野菜8>
写真: 収穫野菜9

人参の間引き菜

<収穫野菜9>
写真: 収穫野菜6

キャベツ・黒キャベツ


<収穫野菜10>
写真: 収穫野菜8

サラダ水菜




今朝の寒かったですね~菜園は霜で真っ白でした!!
今日は、ビニールかけたり不織布で覆ったり~と、
大急ぎで、冬支度しなくっちゃ。。
しょんぼり
皆さまにとって、~素敵な一日でありますよう~に☆






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月07日 09時44分03秒
コメント(31) | コメントを書く
[農園主のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: