暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年10月31日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ハロウィン・カボチャ

10月31日の夜におこなわれる西洋の年中行事、ハロウィン♪

20年前までは~子供たちが仮装して、街を歩いたて~
「Trick or Treat」
「お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃぞ~!」
っと言って
ただただ、当時は子供を楽しませてあげるイベントだと思っていたのに。。。

σ(^_^;)アセアセ... 最近じゃ~すっかり大人たちの仮装イベント化していますね♪
(きっと、そんな仮装の楽しさを子供の頃に知っちゃったから今のイベントがあるのかな?)

でも本来は、 秋の収穫を祝い!
悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったようですよ~。

写真: カボチャランタン15

ってことで~我が家でも「秋の収穫祭」を兼ねて・・
収穫したカボチャで「ジャック・オー・ランタン」を作ってみよう~っと。

<ジャック・オー・ランタンとは>
「お化けカボチャ」「カボチャちょうちん」とも言えるもので、
オレンジ色のカボチャをくりぬき、ナイフで目、鼻、口をつけ、
内側に火のついたろうそくを立てるもので、最もハロウィンらしいシンボルである。
ハロウィンを祝う家庭では、カボチャを刻んで怖い顔や滑稽な顔を作り、
悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィンの晩、家の戸口の上り段に置く。

☆~ジャック・オー・ランタンの作り方~☆

写真: コリンキー

<準備するもの>
お好みのかぼちゃ(市販のハロウィン用のかぼちゃもOK)
キャンドル(アロマ用の背の低いものがおススメ)
ナイフ、スプーン、マジック

写真: カボチャランタン3
1.上部または底を大きく切り取る。
*切り取った部分は、あとで蓋として使うので捨てないでね♪

写真: カボチャランタン5
2.中身をくり抜く
*くり抜いた中身もとっておきましょう♪後でお料理に使います。

写真: カボチャランタン10
3.表面にマジックなどで目・鼻・口などの下絵を描く

写真: カボチャランタン11
4.下絵にそって切り抜く。
*けがをしないよう注意しましょう。

写真: カボチャランタン13
5.最後に上部を切った部分を取り付ければ出来上がり!


写真: カボチャランタン2

出来上がったら~アロマ用の小さなろうそくを灯せば~
そこはもう~ハロウィン会場♪


☆~もったいない料理~☆

ハロウィンは秋の収穫を祝うものでもあるので~
カボチャの外皮・実・タネにも、感謝を込めてお料理したいですね♪


ランタン作りに使ったカボチャの中身で、もうひと頑張りメニュー!

写真: カボチャランタン8
写真: カボチャランタン9


<カボチャの種のロースト>
1.カボチャの種は簡単に洗っておきます。
2.種の水気を取り、風通しの良い場所で干し乾燥させます。
(時間がない場合は~レンジでもOK、カサカサと音がなるくらい)
3.乾燥させた種をオリーブオイルを引いたフライパンでゆっくりじっくり炒って
こんがりと色づいたら、お好みに塩をふりかけたら出来上がり♪

かぼちゃの簡単濃厚スープ♪
バターナッツかぼちゃの簡単濃厚スープ♪
詳細を楽天レシピで見る


☆ハロウィンにかぼちゃの理由☆

そもそも・・何故、ハロウィンにカボチャなんでしょうね?
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

写真: カボチャランタン1

ハロウィンの発祥は、古代ケルト人と言われています。
秋の収穫や悪魔祓いの儀式として行われていたもので、
もともと当時は、 カボチャではなく カブ  を使っていたんだとか?
(*□*)ビックリ!!
しかし、ハロウィンがアメリカに伝わった際に
たくさん獲れていたカボチャを使い、その後変化していったようです。

ハロウィンのシンボル、カボチャのお化けの由来をご存知でしょうか?
カボチャのお化けは英語では「Jack O' Lantern's(ジャック オウ ランターン)」と言い、
"ジャックのちょうちん"を意味します。
酒好きで人を騙してばかりのジャックは死後、
天国にも地獄にもいけず、あの世とこの世をさまようになり、
そのときに持っていたのがこのちょうちんだそう。
詳しい~ジャックのお話し"Jack O' Lantern's story"は、
★コチラ★

写真: カブ収穫2
(*ハロウィンのランタンに使われていたのは、ルタバガというカブの一種ですが・・)

ヾ(・_・;)チョット‥ カブでランタン作りは、ちょっと難しそうですね。

試してみる?
しょんぼり
今日はさらに寒いですね。暖かくして過ごしましょ☆




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月31日 09時49分20秒
コメント(28) | コメントを書く
[かぼちゃ・コリンキー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
オスン6757  さん
おはようございます。

街はハロウィン一色、日本でも定着してきたようですね。
ジャック・オー・ランタン、可愛いですね・・・
孫が同居していれば作って遊んでいたかも知れませんね(笑)
何せ年寄りばかりですから、南瓜を食べて過ごしましょう・・・ (2015年10月31日 10時20分11秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
epuron5153  さん
おはようございます。
ハッピーハロウィン♪ですね。^^
我が家もハロウィンにはまったく縁が無いです。
でも南瓜のランタンは可愛い~~。
広いお庭があったらこういうのを置いて素敵でしょうね。
オスンさんと一緒、今夜は南瓜の煮物にします。笑 (2015年10月31日 11時21分45秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
sponge bobちゃん さん
可愛いのができましたねー。
私もよく作りましたよー。
ジャックのお話 初めて知りました〜❗️🎃 (2015年10月31日 11時27分35秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
ゆたろ3  さん
園主さんのカボチャランタン 可愛いですね
こんど私も黄色いの作って
こんなふうに楽しもうかと思ってます
孫に送りたいですね(^▽^アハハ 
(2015年10月31日 11時29分48秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
ジュラ2591  さん
どうもハロウィンの盛り上がりは東高西低のようですね。

こちらではハロウィンの仮装を見る機会がありません。

(2015年10月31日 11時55分42秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
蕪の形、可愛いですね。
美味しそうです(*^^)v。

カボチャのスープの作り方拝見しました。
今晩作ります(*^^)v。 (2015年10月31日 14時16分54秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
こんにちわ♪

今日は都会は大賑わいでしょうね。

オレンジ色のカボチャはハロウィンにピッタリですね。

子供がいたら楽しいかも。。。^^ (2015年10月31日 14時48分38秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>街はハロウィン一色、日本でも定着してきたようですね。
>ジャック・オー・ランタン、可愛いですね・・・
>孫が同居していれば作って遊んでいたかも知れませんね(笑)
>何せ年寄りばかりですから、南瓜を食べて過ごしましょう・・・
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
この時期連日、仮装で楽しむハロウィンが注目されていますが
秋の収穫祭も楽しみたいですね☆

来年は是非お孫ちゃんたちと一緒に
ランタンを作ってみて下さいな♪
みんなでワイワイ楽しんじゃうのが1番☆
(2015年10月31日 16時04分26秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>ハッピーハロウィン♪ですね。^^
>我が家もハロウィンにはまったく縁が無いです。
>でも南瓜のランタンは可愛い~~。
>広いお庭があったらこういうのを置いて素敵でしょうね。
>オスンさんと一緒、今夜は南瓜の煮物にします。笑
-----
(≧∇≦)キャー♪
ハッピ~~ハロウィン~♪
さすがに仮装での参加はできないけど、
せめてカボチャ料理やランタン作りで参加しちゃお~かな☆
ってね!!(笑) (2015年10月31日 16時06分37秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
sponge bobちゃんさん
>可愛いのができましたねー。
>私もよく作りましたよー。
>ジャックのお話 初めて知りました〜❗️🎃
-----
(〃ω〃)テレテレ♪ありがとうございます!
仮装でのハロウィン参加はできないけど~
ランタン作りで参戦です♪(笑)
楽しいことは~みんなで盛り上がらなくっちゃね☆
(2015年10月31日 16時09分47秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>園主さんのカボチャランタン 可愛いですね
>こんど私も黄色いの作って
>こんなふうに楽しもうかと思ってます
>孫に送りたいですね(^▽^アハハ 

-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪ありがとうございます!!
お孫ちゃんたちのために~
オレンジ色のカボチャを作って送ってあげたら~
ホント大喜びしてくれるでしょうね~☆
また楽しみが増えたかも?
(2015年10月31日 16時11分45秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>どうもハロウィンの盛り上がりは東高西低のようですね。

>こちらではハロウィンの仮装を見る機会がありません。


-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
>東高西低
ナイス!表現?!

あまり盛り上がっていないのですか~?
近所では子供たちが
仮装してお菓子をもらい歩いているようです♪
(2015年10月31日 16時13分43秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>蕪の形、可愛いですね。
>美味しそうです(*^^)v。

>カボチャのスープの作り方拝見しました。
>今晩作ります(*^^)v。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
本当は日本のまあるいカブではなく、
ルタバガというカブの一種で形はゴツゴツしています。

今日はさらに冷え込んでいて寒いですね。
暖かなスープでも飲んで芯から温まりたいです☆
(2015年10月31日 16時18分48秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>今日は都会は大賑わいでしょうね。

>オレンジ色のカボチャはハロウィンにピッタリですね。

>子供がいたら楽しいかも。。。^^
-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
さすがに今日は混んでいるでしょうから~
お出かけはなしですか?(笑)
いっそ、一緒にハロウィンを楽しんでほしいわ~☆
(2015年10月31日 16時28分14秒)

根岸さん こんにちは  
maria...monica  さん
  今日のハロウイーンにぴったりのお野菜の紹介 有難うございます

  今日、出掛けた大型スーパー 仮装した子供達が お店に ちらほら見かけました 今は そのような時代なのですね (2015年10月31日 16時52分43秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
ミ ー さん
根岸さんは何にでも挑戦…凄いです。
ハロウィン色のかぼちゃに上手に彫れましたね。
それに中身も捨てないでお料理するなんて…感心しきりです。
ろうそくをつけたらますます素敵ですパチパチ (2015年10月31日 17時24分14秒)

Re:根岸さん こんにちは(10/31)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  今日のハロウイーンにぴったりのお野菜の紹介 有難うございます

>  今日、出掛けた大型スーパー 仮装した子供達が お店に ちらほら見かけました 今は そのような時代なのですね
-----
(≧∇≦)キャー♪
可愛い仮装した子供たちがいたんですね~♪
関東ではすっかり大騒ぎのハロウィンですが・・
子供たちにとって楽しいイベントになれば、
それはそれで嬉しいかな☆
(2015年10月31日 17時47分32秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
ミ ーさん
>根岸さんは何にでも挑戦…凄いです。
>ハロウィン色のかぼちゃに上手に彫れましたね。
>それに中身も捨てないでお料理するなんて…感心しきりです。
>ろうそくをつけたらますます素敵ですパチパチ
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
ハロウィンは子供や若者だけのものじゃ~ない~♪
ってね☆(笑)
楽しむイベントは大好きです。
(2015年10月31日 17時51分11秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
(´・∀・`)ヘー、本当はカボチャではなくカブなんですね。
でも、カブでランタンを作ろうと思ったら
聖護院カブくらい大きくないと作れませんよね( ̄m ̄*)

先日USJへ行ったのですが、仮装した人だらけ!
仮装していない私たちの方が浮いていました(;^ω^)
夜になるとホラーナイトが始まり、
ゾンビたちがパーク内を歩いているのですが
血のりメークをしている人がたくさんいて
ゾンビなのか仮装した人なのか分らず、
ふと横を見ると知らぬ間にゾンビがいたりして
ビックリでした(笑)。
(2015年10月31日 20時42分31秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>(´・∀・`)ヘー、本当はカボチャではなくカブなんですね。
>でも、カブでランタンを作ろうと思ったら
>聖護院カブくらい大きくないと作れませんよね( ̄m ̄*)

>先日USJへ行ったのですが、仮装した人だらけ!
>仮装していない私たちの方が浮いていました(;^ω^)
>夜になるとホラーナイトが始まり、
>ゾンビたちがパーク内を歩いているのですが
>血のりメークをしている人がたくさんいて
>ゾンビなのか仮装した人なのか分らず、
>ふと横を見ると知らぬ間にゾンビがいたりして
>ビックリでした(笑)。

-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
最近、USJ行ってないな~って思っていたら
やっぱりこっそり行ってたのね♪

折角いくなら~思いっきり楽しまなくっちゃね
来年は絶対に仮装していこう~!!(笑)
(2015年10月31日 20時50分44秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
*ろびん*  さん
遊び心がありますね(^◇^)
カボチャをくりぬこうなんて思ったことがないです(笑)
カブで?
このカブは根岸さんちのですか?
立派ですね~(^◇^) (2015年10月31日 21時00分59秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>遊び心がありますね(^◇^)
>カボチャをくりぬこうなんて思ったことがないです(笑)
>カブで?
>このカブは根岸さんちのですか?
>立派ですね~(^◇^)
-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
ハロウィンがなかったら~カボチャをわざわざくり抜こうなんて思わなかったかもしれませんね。。
来年は是非カブで作ってみたいものです??
(2015年10月31日 22時04分47秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
sakii さん
根岸農園さん、今晩は~(^○^)
お久しぶりです~!!
今日はハロウィンですね~♪
何だか10月に入ってからバタバタと忙しくて普段とかわらない夕食でした~(-_-;)
そんな忙しい生活もやっと今日で落ち着きました♪
我が家ではジャック・オー・ランタンは作れなかったのですが近所の方は南瓜でアンパンマンや鼠の置物を飾っていました~(^^)
私も来年こそは作りたいと思います~(^○^) (2015年10月31日 22時18分34秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
sakiiさん
>根岸農園さん、今晩は~(^○^)
>お久しぶりです~!!
>今日はハロウィンですね~♪
>何だか10月に入ってからバタバタと忙しくて普段とかわらない夕食でした~(-_-;)
>そんな忙しい生活もやっと今日で落ち着きました♪
>我が家ではジャック・オー・ランタンは作れなかったのですが近所の方は南瓜でアンパンマンや鼠の置物を飾っていました~(^^)
>私も来年こそは作りたいと思います~(^○^)
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
パッピーハロウィン~!!
ハロウィン~楽しまれましたか??

明日からは11月ですね・・
さらに慌ただしくなりそうな予感。。
このまま一気にクリスマスムードのなっちゃうのでしょうね☆ (2015年10月31日 23時41分27秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
家庭菜園大好き さん
こんばんは。
今日午前中、東京渋谷のスクランブル交差点を
通って買い物に行ってきました。
何処も人、人、人・・!警察官も大勢!
でもまだ余裕で歩くことができました。
夜のニュースで渋谷の異様な光景に驚きました!!

根岸農園さんの「ジャック・オー・ランタン」
素敵ですね。
自家製なのでしょう、思い入れも強いのでは
ないですか?



(2015年10月31日 23時59分44秒)

Re:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
ハロウィーンのこと、詳しく教えて下さりありがとうございます。
私が大人になるまでは日本では聞いたことがなかったハロウィーンですが、最近は大人たちの仮装パーティになってびっくりですね。
ジャック・オー・ランタン私もぜひ作ってみたいです。
来年こそはオレンジ色のカボチャを育ててみようと思います。
(2015年11月01日 00時31分40秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
家庭菜園大好きさん
>こんばんは。
>今日午前中、東京渋谷のスクランブル交差点を
>通って買い物に行ってきました。
>何処も人、人、人・・!警察官も大勢!
>でもまだ余裕で歩くことができました。
>夜のニュースで渋谷の異様な光景に驚きました!!

>根岸農園さんの「ジャック・オー・ランタン」
>素敵ですね。
>自家製なのでしょう、思い入れも強いのでは
>ないですか?




-----
(*ノω<*) アチャー
最高に混む渋谷にいっちゃったんですか~?
でもたくさん仮装した人たちに出会えて
楽しかったでしょうか・・♪
(まさか・・仮装していったとか?・・笑)

手作りのランタンで気分だけでも楽しみます☆
(2015年11月01日 17時06分22秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆ハロウィン(ジャック・オー・ランタン)レシピ (10/31)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>ハロウィーンのこと、詳しく教えて下さりありがとうございます。
>私が大人になるまでは日本では聞いたことがなかったハロウィーンですが、最近は大人たちの仮装パーティになってびっくりですね。
>ジャック・オー・ランタン私もぜひ作ってみたいです。
>来年こそはオレンジ色のカボチャを育ててみようと思います。

-----
o(〃'▽'〃)oあははっ♪
私の子供の頃にもなかったですが~
子育て中は子供たちと一緒に楽しみましたが
まさか・・大人も仮装する時代になるとは・・(笑)

でも楽しいことは大好き!! (2015年11月01日 17時09分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: