暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2018年08月29日
XML
おはようございます。

プランター菜園&畑による家庭菜園を楽しんでいます♬
我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

​​☆~サフラン~☆​​
<アヤメ科>

皆さんは~サフランと聞いて
どんなものを想像しますか~?

一般的には「高級香辛料のサフラン」ですが、
他にも「サフランライス(黄色いご飯)」や「パエリア」かな~?



<サフランとは>
早春の球根植物として親しまれているクロッカスの仲間で 、
高価なスパイスとして知られています。
料理の色づけや香り付け、染料として利用され~
一般的には、パエリアやブイヤベース、サフランライスなどの料理には
かかせない香辛料の1つです。

写真: 乾燥サフラン1

ところで・・何故、この乾燥サフランが、
高級香辛料と言われてるかご存知ですか~?

じつは~
花の雌しべを乾燥させたもの!
(=゚ω゚=;) マジ!?

写真: サフラン1

開花したてのサフランから、
めしべを抜き取り、乾燥させてスパイスに利用します。
1つの花から雌しべが3本しか取れないため、高価な香辛料です。

採れる雌しべの量がとっても少ないんです。
1gの乾燥サフランに、なんと!
160個分の花が必要だというんだから~(*□*)ビックリ!!

さらに・・収穫する作業も1つ1つ手摘みでするので
とても手間がかかるから~これまた大変。。



市販の香辛料「サフラン」を購入して
たった数本しかないのに~とっても高価でも、
これらの理由があるので許してくださいね☆
o(〃'▽'〃)oあははっ♪


☆~球根を植え付けてみよう~☆

そんな高級なサフランも、栽培が可能なんです!!



<秋の植え付け時期>
8月下旬から9月中旬が適期
*球根は8月初旬ごろから販売されます。
*1球が大きくて重いものを選びます。
*植え付けが遅れると花が小さくなる傾向があります。



<植え付け方法>
・プランター栽培の場合は、球根1コ~2コ分の深さ
・お庭植えの場合は、球根2コ~3コ分の深さ
*球根は浅く植えると芽はたくさん出てくるのですが・・・
花付きが悪くなる傾向があるようです。σ(^_^;)アセアセ...



写真: サフラン2

サフランの球根は、晩夏から初秋にかけて植えつけます。

写真: サフラン4

その後・・じっくり時間をかけて、成長し・・

写真: サフラン栽培1

秋になる頃には、松葉の様な細長い葉を出し成長し始めます。

写真: サフラン栽培6

そして・・花芽がつきだします。
こ~んな姿を見つけたら~数日で開花します。
収穫する準備をして待ちましょう♪

写真: サフラン栽培

<開花時期>
9月下旬~11月上旬
薄紫色の綺麗な花を咲かせます。
花びらの中には、黄色い雄しべと赤い雌しべとがあります

写真: サフラン4

<サフランの収穫時期>
スパイスとして利用する場合は、
花が咲いたらすぐに赤い3本の雌しべを優しく抜き取ります!


写真: サフラン栽培7

<収穫方法1>
お花ごと摘んで・・その後、赤い雌しべを収穫しても良し!

写真: サフラン収穫2

<収穫方法2>
赤い雌しべだけを丁寧に引き抜いて収穫しても良し!

写真: サフラン1

1つの花が咲きだす頃には~
次々に開花するので、収穫するタイミングを逃さないようにしましょう。

写真: サフラン3

あ~~っと言う間に、大収穫です!!
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆

写真: サフラン5

この雌しべを乾燥させると・・
高価なスパイスのサフランになるのかと思うと
収穫する手も震えちゃいますね♪
これで~いくら・・かしら?なんてね☆(*≧m≦*)プププw

簡単サフランライス☆炊飯器で失敗なし!
簡単サフランライス☆炊飯器で失敗なし!
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


☆~豆知識~☆

写真: サフラン収穫3

*1つの花から雌しべが3本しか取れないため、高価な香辛料です
っと上記で説明しましたが・・・・
普通は、雌しべって1本なのに~3本もあるの?(*□*)ビックリ!でしたが~

じつは・・実際の丁寧に収穫してみると~
やっぱり1本でした♪(笑)

*雌しべは3本あるように見えますが、元でくっついており、
正確には一本の雌しべの先端が3つに大きく裂けている、と言うことになります。

これを乾燥しちゃうと~カラカラになって3本になっちゃうんです。

写真: サフラン栽培10

あのクレオパトラの化粧品の中にも、
サフランが入っていたと言われています!

雌ずいの黄色色素はクロチンで、芳香成分は主にサフラナールです。
薬用としては沈静、鎮けい、通経、止血、芳香薬。
サフランティーは体を温め、発汗を促します。
婦人病に定評があります。


お花を愛でて~楽しめて・・薬効もあり、
美味しいレシピが楽しめるって、いいよね☆
ウィンク



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月29日 10時00分08秒
コメント(12) | コメントを書く
[ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
空夢zone  さん
昔、サフランは、日本でたくさん栽培され、外国に輸出されていると聞いた事があります。
今でも栽培しているのかな。
手がかかるものを作るのは、日本人には、お手のものですね。 (2018年08月29日 12時17分18秒)

Re:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
きれいな花を楽しみつつ高級な食材が収穫できるのはいいですよね。

うちは唯一収穫できているのがニラです。
生姜、根岸農園さんとこも生育がよくないんですね。
もっと水をあげた方がいいのかな??
今年初めて栽培しているのに今年はダメなのかな?? (2018年08月29日 14時45分27秒)

Re:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
*ろびん*  さん
サフランと聞くと、パエリアやインド料理のご飯を思い出しますが、もう一つ、大丸百貨店の食品売り場で高いな~と瓶をながめていたのを思い出します(笑)
まだまだ暑いですが、色々な作物に挑戦されて立派です! (2018年08月29日 15時59分12秒)

Re[1]:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
根岸農園  さん
空夢zoneさんへ

(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
サフランの雄花を食べようと思った人が
すごいよね~。
貴重なサフランですが。。。
愛でて楽しめるのも嬉しい!! (2018年08月29日 19時15分51秒)

Re[1]:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
根岸農園  さん
ANNJYUさんへ

(^_^;)・・・
今年はかなりの猛暑で
屋上にもなかなか水遣りに行くことができず
ミョウガはダメで。。
畑の生姜も数本しか発芽していません。。

我が家の屋上ではニラは無事で、
少しずつ蕾を持ってきてハナニラの旬を迎えることができそうです♪ (2018年08月29日 19時36分29秒)

Re[1]:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
根岸農園  さん
*ろびん*さんへ

(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
昔は本当に高級なものでしたよね~。
今でも瓶を見ると。。
何本入っているんだろう~?って想像しちゃいます(笑) (2018年08月29日 19時43分18秒)

Re:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
epuron5153  さん
こんばんが。

サフランはクロッカスとそっくりですよね。

区別はどこで分かるのでしょう?

高級食材のサフランを使うような料理はしませんが。。。

興味はあります。^^ (2018年08月29日 20時08分06秒)

Re[1]:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
根岸農園  さん
epuron5153さんへ

うふ♪(* ̄ω ̄)v
本当にサフランって言われなければ~
クロッカスって思っちゃうかもしれませんね。。

区別方法はいろいろとありますが・・
春に咲く花はクロッカス。
秋に咲くのは秋クロッカス(サフラン)って言われています♪

なかなか栽培する機会はないかもしれませんが~
秋クロッカスを愛でて。。ついでに調理しちゃう?(笑) (2018年08月29日 20時53分02秒)

Re:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
サフランはお花を楽しめて、
そしてお料理にも使えるので一石二鳥ですね。
私も一度だけ育てたことがあります。
今が植え時なのですね。
また育ててみたいと思います。
(2018年08月29日 22時28分43秒)

Re:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
サプリメント管理士 さん
サフランは観賞用に育てています。
丈が短く、でもその割に花が大きく、可愛らしいんですよね^^
(2018年08月30日 00時03分24秒)

Re[1]:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさんへ

o(*^▽^*)oあはっ♪
サフランは秋クロッカスとも言われていますね。
素敵なガーデンにピッタリかも☆ (2018年08月30日 20時44分09秒)

Re[1]:サフラン☆夏植え秋採り栽培(08/29)  
根岸農園  さん
サプリメント管理士さんへ

( ̄ー ̄)bグッ!!
秋らしいお花ですよね~
観賞用でも十分楽しめます☆ (2018年08月30日 20時45分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: