暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1196)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2019年01月14日
XML
カテゴリ: 農園主のつぶやき
​​​​​​​おはようございます

プランター菜園&畑による家庭菜園を楽しんでいます♬
我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

2019年1月14日は、 ​成人の日​ です!
そして、「平成最後」の成人の日!
皆様にとって、より素敵な一日になりますよう~に☆


​☆~屋上プランター菜園~☆​

一昨日は少し雨が降ったものの、いまだ
空気がカラカラ~の神奈川県です!!

そんな中、屋上菜園では・・
こんなお花が綺麗に咲いています♪

写真: ガウラ(縮小)

​<ガウラ>​
ガウラとは. 北アメリカのテキサス、ルイジアナ原産の草花で、
毎年花を咲かせる多年草です。
長く伸ばした茎の先端に少しピンク色がかった白花を
春から秋の長期間絶え間なく次々と咲かせます。
放任でもよく育つ強健な植物です。

株分け、挿し木、タネまきでふやすことができます。
株分けの適期は3月、植え替えを兼ねて行います。挿し木の適期は5月です。


​☆~サトイモの収穫~☆​

前回同様~ 年内収穫できなかった秋ジャガイモ に引き続き
今回はサトイモの収穫です。(*ノω<*) アチャー

​​​”プランター栽培によるサトイモ黒マルチ栽培のススメ”​​​

<サトイモの植え付け>
写真: サトイモ1(縮小)

サトイモの植え付け時期は、一般的に
地温が上がる~4月上旬~5月中旬ですが・・
種イモから芽が地上にでてくるまでには~
かなりの時間を必要し、約1か月もかかってしまうんです。

そこで・・3月中旬から4月中旬頃に
芽出しするため、ポットに植え付けておきます。


<サトイモの黒マルチ栽培方法>
写真: サトイモ3(縮小)

サトイモの発芽確認後、大きなプランターに植え付けます。
そして、約1か月後。
「追肥」と「土寄せ」もしくは、「培養土を足し土増し」する作業を行います。

しかし~意外に土寄せ(土増し)作業が面倒なんですよね~
ヾ(°∇°*) オイオイ

写真: サトイモ2(縮小) 写真: サトイモ4(縮小)

ってことで、
前回のジャガイモ栽培同様  今回も、プランター栽培でも
面倒な土寄せ(土増し)作業なしを目標に、
畑のサトイモ栽培のように「黒マルチ」を使用してみました。

写真: サトイモ5(縮小) 写真: サトイモ6(縮小)

サトイモ苗をプランター植え付けたら~
黒マルチ(黒ビニール袋)をふんわり被せすそを縛り

写真: サトイモ7(縮小) 写真: サトイモ8(縮小)

手でサトイモの葉を確認し、
その部分を葉を傷つけないよう~穴を開けます。

写真: サトイモ9(縮小) 写真: サトイモ10(縮小)

サトイモの葉を綺麗にマルチから出したら
黒マルチに「吸水用の穴」を数か所あけておきます。

写真: サトイモ11(縮小)

その後は、黒マルチが風で飛ばされないよう
少量の土をのせたら~出来上がり!

<プランター栽培によるサトイモの追肥時期>
基本、1か月に1回程度。
「追肥」するだけで~収穫まで作業はなし!です☆
(追肥の時に土の乾き具合は確認してあげてね♪)



写真: 屋上菜園5(縮小)

昨年の夏は酷暑が続き、雨が少なかったのも悪影響で
サトイモの成長が通年に比べて、とっても小さいかった。。。
゚(。>ω<。)゚。ピー
*詳しくは 2018年9月下旬頃の屋上菜園へ



写真: サトイモ3(縮小)

<一般的な収穫時期の目安>
寒冷地:10月初旬~11月初旬
中間地:10月初旬~11月中旬
暖地:9月下旬~11月下旬

<外景から確認する見極めポイント>
*葉が黄色くなって来た頃が~収穫可能の目安です。
*秋のお彼岸を過ぎてから~収穫可能の目安です。
*葉にシミができ始めたら~収穫可能の目安です。

写真: サトイモ1(縮小)

<ギリギリまで、収穫時期を粘ろう~!>
サトイモの収穫は~10月より可能ですが・・
じつは、霜が降りるまでは~サトイモのイモは肥大するので、
収穫は、11月に入ってから収穫するのが一般的です。

秋に入りさらに盛んに肥大してきたサトイモは、晩秋の寒さで生育が止まりはじめます。
(*霜が降る前までには~収穫を済ませましょう)

写真: さといも1

<収穫方法>
イモを傷つけないよう~注意しながら 株の周りをほぐしておきます。
株元を手で持ち、ゆらゆら~と、揺らしながら・・イモを掘り上げます。
土や根を取り除き、親芋と子イモを切り離す。
収穫後は、風通しの良い場所で
1時間~半日程度天日に当て表面を乾かし、土を落としましょう。

写真: サトイモ4(縮小)

ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
やっぱり昨年のサトイモは、畑同様~不作だったようです。
2株掘ってみたのですが・・・収穫量が少ないですね。
残念。。。

写真: サトイモ5(縮小)

収穫後のプランターは、残渣を取り除き・・
水をたっぷりかけた後、使用済の黒マルチを再び被せて~
春作が始まるまで、日光消毒も兼ねてプランターの土も再生しちゃいます。

写真: サトイモ2(縮小)

ちなみに~黒マルチを被せなかったサトイモは
何度か雑草を取り除いてはいたものの、たくさんの草で覆われていました。

プランターの黒マルチ栽培!
これぞ~「土寄せなし!手間なし!」
ダブルで簡単、楽ちん栽培だね☆(≧∇≦)b いいね♪

プランター菜園を楽しんでいる方は
是非、今年のサトイモ栽培は黒マルチ栽培を試してみてね☆
大笑い



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪

















​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月14日 10時00分05秒
コメント(7) | コメントを書く
[農園主のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: