暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1196)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2019年10月30日
XML
​​​​​​​​おはようございます。

プランター菜園&畑による家庭菜園を楽しんでいます♬
我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

​☆~ツタンカーメンのエンドウ豆~☆​
(マメ科)

古代エジプトからの贈り物!?っとも言われている
ツタンカーメンのエンドウ豆(紫エンドウ豆)の存在を
皆さんはご存知でしたか~?



この紫色のエンドウ豆は、
古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出土した豆のといわれていますが、
実際そんな大昔の豆がはたして・・・本当なのかしら?
ヾ(°∇°*) オイオイ
しかし、審議のほどはさておき、
濃い紫色の莢に鮮やかなグリーンの豆は、どこかミステリアスな感じがしますね。


​☆~ツタンカーメンの種を知ろう~☆​



​☆~種まきをしてみよう~☆​



エンドウ豆の原産地は中央アジアから中近東といわれ、
生育適温は15~20℃と冷涼な気候を好みます。
暑さには弱く、25℃以上になると生育が鈍ってしまいます。



<種まき>
1ポットあたり3~4箇所あけ、各穴に1粒ずつタネをまく。


種まき後は、マメ科なので?鳥などの被害に合うことがあります。
必ずネットなどをかけるなどして、育苗しましょう~



<植え付け時期のタイミング>
無事、発芽後、本葉3~4枚、
草丈7~8センチになった頃、2本立ちにし、植えつけます



*幼苗は低温に強いですが、
春まきの場合、若い茎葉は0℃以下で低温障害を受けので
植え付け時の苗の大きさが重要になります。
*根が浅いことから有機質に富み通気性、排水性、保水性に優れた土壌が適している。



<冬越しの防寒対策>
秋まきの場合、冬越しさせることになるので~
苗の大きさは、小さな幼苗の方が理想です。
*また強い寒気で苗が弱ってしまわないよう、霜対策・防風対策のため
寒冷紗で覆ったり、株元のワラなどで地面を覆いましょう。



<追肥時期>
2月中旬以降の~新芽が動き出す頃、
2週間に1回のペースで追肥をスタートさせます。
*草丈が伸び始める3月中旬頃になったら~防寒用ネットははずしてもOK!



<開花時期>
3月中旬~4月上旬
*翌3月頃には~マメ科らしい
可愛いスイートピー似の赤紫色した花を咲かせます。
ツタンカーメンの花はツートンの赤花、大きくてきれいな花です。


​☆~開花から実が着くまで~☆​


開花した赤紫色した花が~
濃青色になり、萎んできたな~っと思っていると・・


ぷりっと、紫色の莢がいきなりでてきます。
(緑色の莢が紫色の変わるのかと思っていたから~(*□*)ビックリ!!)
*莢は初めから濃い紫色なのが特徴的なんですね。



それは。。それは~美しい紫色の莢です♪

綺麗な紫色のサヤで、つい、嬉しくって~
ココで収穫したくなっちゃいますが、
紫えんどうは、「実(マメ)を食べる」ので・・まだまだ我慢です!


​☆~収穫時期のタイミング~☆​



ツタンカーメンの豆が充実してくると、
サヤが膨らみ始めますが~収穫時期はこのタイミングではありません。



紫色だった莢の中央がやや薄れ、緑色になり~
サヤも更に膨らんできたころが収穫時期です!!



まるで~紫エンドウから、「もう~収穫してもOKだよ☆」って
収穫時期を教えてもらったみたい!!(o'艸')クスッ



<収穫方法>
*収穫する時に、サヤをそっと触り
マメができているのを感じたら収穫しましょう。



サヤの中身をパカッと割って、確認してみると~~~
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!紫色の豆じゃない!!
中身はグリーン!!紫色ではないんですね。



さやの中を開くと、若草色の粒が並んでいます。
なるで~宝石のようですよ~♪


​☆~ツタンカーメン豆のお赤飯?~☆​

ツタンカーメンの豆を豆ご飯にすると
​”赤飯のように赤くなる?”​
ほんとかな~?実際にやってみよう~!



炊飯器で普通の豆ご飯と同じやり方で炊いてみた。
ところが~どっこい!



ツタンカーメン豆(紫えんどう)の場合は、
一見、見た目は普通のグリーンピースと変わらないのですが、
炊きたての時は、薄緑の豆にご飯はややピンク色なんです。。
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック



しかし、さらに~4~5時間保温したまま放置しておくと・・・
あ~ら不思議!!
ピンク色の豆ご飯から~うっすらと赤飯のように赤味を帯びてきます。
(*□*)ビックリ!!


これが、ツタンカーメン豆が 
​「魔法の豆」​ とも呼ばれている理由かな?
普通のグリンピースよりも豆の甘みが強く感じる
ツタンカーメンの豆ご飯は、とても魅力的に感じませんか?

市販ではなかなか手に入らないので~
やっぱり自分で種まき・・もしくは苗を入手して
秋のエンドウ栽培ついでに、
是非「ツタンカーメン豆」も仲間に入れてあげて☆
ウィンク



クリック頂けると毎日のブログ更新の励みになります♪


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年10月30日 10時00分06秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: