たぬきの尻尾...の...

たぬきの尻尾...の...

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たぬきの尻尾

たぬきの尻尾

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

@ New!
たぬきの尻尾 @ Re:老いを実感(04/20) 御心配おかけしました。 痛みもひいて、…
海★☆★☆★ @ Re:老いを実感(04/20) お怪我大丈夫ですか?(ー_ー;) お父さん…
たぬきの尻尾 @ Re[1]:スマホデビュー(03/16) 海★☆★☆★さんへ 「iPhone」持ってても、使…
海★☆★☆★ @ Re:スマホデビュー(03/16) もう高校生なんて時が過ぎるのは早くて… …

フリーページ

2023/08/14
XML
カテゴリ: 雑記
墓参りを無事終えて、8/13・14はいつも通り渓の調査へ (^^ゞ

 今回は初めて場所なので、ヘルメットで遡行することに。


 案の定、それなりの場所が出てきました。




 長い間雨が降らなかったそうで水量も少なく、それ以上に水温が18.5度と高すぎ Σ(・ω・ノ)ノ!
 そのせいか、イワナはダルダルな動きで何とか1匹、ヤマメはギリ活性を保てたようで2桁の釣果でした。




 今回の調査でかなり上流まで踏破しましたが、まだ水量がありギリギリまで岩魚もいました。
 今度はさらに奥、水温の低い時期に魚止を目指したいと思います。
※残念ながら、今回も野生のレインボーは見かけませんでした。
 この高度まで詰めて居ないと言う事は、もう絶望かな?

【追申1】
 ライントラブルが・・・
 近距離キャストの繰り返しで、スプールのラインの巻きが緩んだところで強くキャストして、ラインがスプールカバーの内側に入り込んでしまった様子。
 スプールに、巻き込み防止の小細工を検討しましょう。


【追伸2】
 行きは「木の枝がギリギリだなぁ」と思いましたが、帰り土砂降りになったら雨で葉が重くなりフロントガラスの中間位まで垂れ下がり~!!
 これが延々10m以上続いて・・・
 おかげさまで、天井のブラシ掛けが無料でできました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/08/17 12:04:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: