全1880件 (1880件中 151-200件目)
A 2,000-year-old device often referred to as the world's oldest "computer" has been recreated by scientists trying to understand how it worked.The Antikythera Mechanism has baffled experts since it was found on a Roman-era shipwreck in Greece in 1901.The hand-powered Ancient Greek device is thought to have been used to predict eclipses and other astronomical events. (BBC News) *****baffle(~を妨げる、当惑させる)shipwreck(挫折させる、~をだめにする)***** 「ウェアラブルの本」(塚本昌彦著)を読みました。コンピュータを身に着ける新しいスタイルがウェアラブル、眼鏡や腕時計などのデバイスにコンピュータを組み込めるようになった。1966年コンピュータ用のデバイスが発明され1980年MITのウェアラブルプロジェクトが立ち上がった。アナログの眼鏡や時計はウェアラブルとは呼ばない。2008年ごろからアクティビティトラッカー機能を持った専用の腕時計型デバイスを販売。ウェアラブルで心拍、体温、気温、湿度、発汗量、呼吸を管理。ワイヤレスイヤホンが高機能化したヒアラブル、頭部をセンシングして安全性・快適性をモニタリングする頭部ウェアラブル。靴型デバイスはモーターを使って締め具合、足の冷え具合を調整、柄をダウンロードすれば表示できる。指輪型デバイスは運動量、心拍数の計測、コンピュータからの通知を知らせる。HMDは頭部に身につけるデイスプレイ。頭部に装着するものは脳への影響があり注意が必要。AR(augmented reality)(現実世界にコンピュータ画像を重ね合わせるもの)物体の表示に欠かせないSLAM(simultaneous and mapping)は、車の自動運転、ロボットやドローンの自律移動に使用などと読んでいくとIoB、身体がコンピュータにつながりそのうちインプラントしたサイボーグになっていくのだろうかと危惧してしまうが安全第一だと思った。
2021年03月14日
コメント(2)
When Argentina's Congress voted to legalise abortion up to the 14th week of pregnancy, Renata (not her real name) felt excited."How cool," the 20-year-old from northern Brazil remembers thinking in late December. A student and supermarket worker, Renata saw it as the start of something new in a region where abortion is mostly illegal. (BBC News)*****abortion(中絶)alter(~を変える)*****「サンクチュアリ」(岩城けい著)を読みました。母さんはどうして来ないの?あの国はおまえみたいな子供だけ行けるんだよと小さなトランクに着替えの服と聖書とリンゴ一つ入れトランクを閉め、もうおゆきと僕を見ないで言った。おまえ泣いているのか、お父さんは?と隣にいた大きな男の子が聞いた。親父はどこもみんな戦争で死ぬとそんな子供たちであふれた船はオーストラリアへ向かうと面白いと読んでいくと1959年に変わった。その船は1948年に出発していた。その船に乗った人が結婚して2018年にその息子が親父になっている話に変わり「俺の親父は口減らしのために船でここに連れて来られて働かされて学校にもロクに通わせてもらえなかった」とあり朝ドラおちょやんを思い出した。でも未だにあちこちの国ではilliterateが多いと聞く。そのステイーブの家に日本人の留学生が4週間滞在する。そんな中ステイーブと奥さんが喧嘩をする。やはり留学生が来てストレスが溜まるのではと思った。日本人のことでもイライラしてしまう、お行儀良い躾が大事だと思ったが最後にメイソンが日本人に「お前は本当に日本人なのか、態度はでかいし散らかしまくりでおバカ丸出し日本人だ」と言ったのに皆で大声で笑いお別れにステイーブの奥様に抱きついてありがとうと言った時ステイーブの妻はまた来年も留学生を預かろうと思ったとあり大声で笑い、ありがとうだけでその疲れは取れたようでいい話だった。
2021年03月11日
コメント(2)
Traditionally, we view reaching a good work-life balance as hitting a goal. But it may be more of a moving target than we realise.Few topics have been so endlessly analysed, glorified and dissected as work-life balance. The quest to attain this somewhat nebulous state has dominated discourse around careers for years – especially for working parents. (BBC News)*****nebulous(不明瞭な、靄のかかった状態)state(状態) *****「蚊の科学」(荒木修著)を読みました。蚊は世界に3000種類を超えて分類、日本では約100種類そのうち人の血を吸う蚊は10種類。最も古い蚊の化石は1億7000年前のジュラ紀の地層から出土。蚊の幼虫であるボウフラの時期に同じ水溜りに住む別種のボウフラを食べる蚊や成虫の蚊は吸血しないで花の蜜を吸う蚊もいる。コウモリも蚊を食べることから貝原益軒の日本釈名にある。蚊は一か月生きるが蚊によく似たユスリカは一週間も生存できない。蚊は指すことで病気を媒介するがユスリカはその死骸がアレルギー性鼻炎の原因のひとつ。ヌカカは体調1ミリ、皮膚にまとわり付き吸血、刺すのではなくナイフのようなもので切り裂きその血をなめる。卵を産まないオスは血を吸わない。メスは卵子を育てるために口針が血を吸う構造になっている。南米の黄熱患者の血液からレプトスピラという細菌を発見した野口英世は蚊が媒介する黄熱病で亡くなった。同じころイギリスのR・ロスはマラリアと蚊の研究でノーベル賞を受賞。蚊から身を守るために火を焚いて蚊を追い払う蚊取り線香、虫よけハーブ(バジル、ゼラニウム)、銅、銀イオン、ガンマ線、殺虫剤は殺虫剤で生き残った蚊の子孫は100倍の濃度でも駆除できなくなるなどと驚く話だった。
2021年03月03日
コメント(2)
The UK government has launched a consultation on using gene editing to modify livestock and food crops in England.Gene editing alters the DNA of organisms and, until now, its use had been tightly restricted under EU law.Environment Secretary George Eustice said the approach could be used to develop crops that are more resistant to disease and extreme weather. (BBC News) *****edit((遺伝子)を組み換える)modify(変更する)***** 「顔診断で不調を治す・防ぐ」(渡邉由著)を読みました。体の面積の中で一番大きい器官は肌。肌は内臓から一番遠くにありながら体内で起こっていることをいち早く知らせてくれる。顔は全身の血流が集まる場所、体全体の情報が集約された場所。顔色が青だと肝臓や胆嚢、目、筋の不調。赤は心臓など循環器系、呼吸器系の異常、神経が弱っている。黄は消化器系、膵臓からのサイン。白は肝臓、胆嚢、腎臓、脾臓、リンパ管。黒は腎臓、生殖器、分泌、消化器系。紫は甲状腺、ホルモン分泌、消化器系。茶は消化器系全般。過剰に甘いものを欲するのは胃が弱っている。日々の食事こそ病気を予防し未病の状態を改善。五味の酸味は筋肉を引き締めたり水分の排出を抑える(梅干し、リンゴ、レモン、酢)苦味は体内の余分な熱を冷まし炎症を鎮める(タケノコ、ゴーヤ、緑茶、ビール)甘味は緊張を緩めたり味を中和して刺激を和らげる(胡麻、カボチャ、トウモロコシ)辛味は体を温めてと滞ったものを発散させる(大根、生姜、オオバ、にんにく)鹹味は硬いものをやわらかくしたりお通じをよくする作用がある(アサリ、わかめ、味噌、醤油)。シミは体の中の老廃物の量と質、食べているものが陰性(砂糖や食物性油脂)だとシミに。シミ対策に麴酸、また過剰な油脂の排出に切り干し大根茶、こんにゃく、ゴボウ。薄毛にいいものやむくみにもち麦など食事の大切さを知った。
2021年02月23日
コメント(2)
Shark fishermen from the central African country Congo-Brazzaville say they are catching fewer fish and an increasing number of juveniles in a sign that stocks are coming under pressure.The practice is largely unregulated contrary to a raft of international recommendations, and environmental groups are beginning to raise the alarm.In the 1980s and 1990s, it was primarily driven by the burgeoning demand for fins from Asia, where shark fin soup was a popular dish. (BBC News)***** under treat(おびえて)under pressure(悩んで)***** 「日本の海はなぜ豊かなのか」(北里洋著)を読みました。46億年前地球が出来て位置エネルギーによって材料が融解しドロドロだった。38億年前海は確実に存在、20億年前になると光合成をして酸素分子を作り出すシアノバクテリアが現れた。当時の浅瀬は北海道までマングローブ林が広がっていた。1600万年前から100万年ぐらいの期間、西日本は時計回り、東北日本は反時計回り回転して日本海を形成しながら現在の日本列島に移動した。26000年前は最終氷期で無酸素環境が終わると地球はだんだん暖かくなり氷河が溶けた。深海はエサが枯渇した世界、超深海は水深6000m超、8372m以上の深さには魚はいない。ハオリムシ、シロウリガイは、口と胃がなく餌を捕食してエネルギーを得ない。細胞に細菌が共生。化学合成細菌が生産する有機物が豊富なため大きく成長することができる。種類によって共生細菌のタイプが異なり硫黄酸化細菌を共生させるものがいればメタン酸化細菌を共生させるものがいる。シンカイヒバリガイは水素をエネルギー源として利用している。鯨などの大型海生哺乳類は有機物と脂質の塊、これらが死ぬと脂質を栄養源として細菌が活発に活動、骨の表面は大型の硫黄酸化細菌であるべギアトアなどの細菌がマット状に覆い硫化水素やメタンを発生するなどと深海に役立つものもありそうだけど海を知り海を利用しその海を大切に汚さないように守ることが大切であると感じた。
2021年02月20日
コメント(0)
The online encyclopedia, Wikipedia, has just marked its 20th birthday with some impressive statistics.It now hosts 55 million articles, can be read in 300 languages and is read 8,000 times every second.BBC Click's Lara Lewington spoke to the co-founder of Wikipedia Jimmy Wales to find out more. (BBC News)*****reputation(評判)accuracy(正確さ)*****「話すチカラ」(安住紳一郎・齋藤孝著)を読みました。カラオケをしているときこの歌を歌うと自分の声が一番響きやすいと感じるのと同じように話すことに慣れる。伝わりやすい声は頭蓋骨を震わせて骨全体を響かせること。ん~とハミングしながら頭蓋骨が震える感覚を見つける、胸を開いてリラックスすると自然に声が伝わりやすくなる。声を高めにした方がいい。人間関係が上手くいくように相手を気持ちよくさせお世辞は遠慮せず積極的に口にすべき。褒めるより共感する。ユーモアのセンスは価値観や情報の新しさなど人間性が表れる。人は他人の不幸が圧倒的に好き、モテない、お金がない、人望がないなどの自虐話がうけやすい。偏愛するものを持つことは心を強くする。好きなものを追求している瞬間私達は強いポジティブなエネルギーを発し好きだという気持ちが自分を豊かにして自己肯定力を上げ豊かにする。万葉集の時代に大流行したあと一時廃れ与謝野晶子が好んで使った「あえかな」は美しくて力弱いという意味。「ん」の発音は16例あり言葉の違いを知れば知るほど言葉に詳しくなり話のセンスが磨かれていくなど複合的に大量のインプットの大切さなど知った。
2021年02月09日
コメント(2)
From fizzy drinks to moreish crisps, many inventions are famed for their unusual and often closely guarded ingredients – but solar panels aren't usually found at the top of that list. However, several food ingredients have proved to be unexpectedly useful when added to solar cells. (BBC News) *****efficient(効率が良い)invention(発明品)***** 「アクセサリーの歴史辞典」(K.M.レスター・B.V.オーク著、古賀敬子訳)を読みました。先史時代の履物は、樹皮や獣皮、織ったイグサを巻き付けて足の裏を保護していた。防寒のために獣皮を足に巻いて皮ひもで縛っていた。ツタンカーメン王の墓には金と準宝石で手の込んだ装飾の数足のサンダル、BC1450年エジプトの金製サンダル。ナイル川のファラオ裁判を行っていた時サンダルを落とした。王はそのサンダルに心を奪われ持ち主を探し出した。彼女の美しさに感動し王妃に迎えたという話。BC700年、イザヤ書にバビロニア、エジプト、ギリシャ、ローマ、中国では日時計が使われていたと、中世には水時計や砂時計など測時装置は古代からクロックは元来時を知らせるための鐘。ホロロージなど初期の時計には文字盤はなくグロテスクなメーキャップをした自動式の人形が鐘を鳴らす装置が置かれていた。扇の起源は熱帯地方、中国では3000年前からアクセサリーとして、エジプト人、アッシリア人、ペルシア人、イスラエル人、日本人は先史時代からまた扇はステータスのシンボルだった。BC645年頃、アッシリアの王の服はほとんど生地が見えないほどの刺繍で埋め尽くされていた。金糸刺繍や宝石をちりばめたペルシア人たちの豪華絢爛な衣装。美しい刺繍はフリギュア人の発明であるなど何千年も前から人は美しい物を作っていたことに感動する本だった。
2021年02月03日
コメント(2)
A scientist has shed new light on the origins of Charles Darwin's "abominable mystery".The famous naturalist was haunted by the question of how the first flowering plants evolved.Darwin feared this inexplicable puzzle would undermine his theories of evolution, says Prof Richard Buggs.Forgotten historical documents show a rival scientist was arguing for divine intervention in the rise of the flowering plants. (BBC News) *****abominable(まずい(bad))evolve(~を進化させる)***** 「人間の道理」(曾野綾子著)を読みました。食物の分配の時、人間は一番はっきり自分を出す。生存権、領土問題も同様、子供の時は誰もが健康に動物になる。父や母になると自分は食べずに子供に食べさせる人間になる。苛めは動物の基本的情熱の1つ。弱いものをやっつけて力で様々な物を奪い取る。人は皆いい人という性善説、性悪説だと人と付き合っていても感動するばかり誰でも嘘をつくと思っていると騙されなかったりむしろ救ってもらったりする。最初から皆いい人で社会は平和で安全で正しいのが普通だと信じ込んでいると不用心でよくて当たり前と感謝すらしなくなり他の人の心を読む力にも欠ける。会話をしてこそ人は真の人間となる。特性を有するとはどれだけ人生をおもしろがれるか。人間は生涯自立心を失ってはならない。甘えず遠慮という人間的な行為、さみしさを味わってこそ納得いく人生になる。我慢は人間を創る上での基本、したいことを我慢できる心の強さをもつこと。努力に耐え失敗に耐え屈辱に耐えてこそ目標に到達できるなどと読んでいくと人間として素敵に生きることを学ぶことが出来た。
2021年01月31日
コメント(0)
Archaeologists have discovered the world's oldest known animal cave painting in Indonesia - a wild pig - believed to be drawn 45,500 years ago.Painted using dark red ochre pigment, the life-sized picture of the Sulawesi warty pig appears to be part of a narrative scene.The picture was found in the Leang Tedongnge cave in a remote valley on the island of Sulawesi.It provides the earliest evidence of human settlement of the region. (BBC News)*****pigment(色素)life-sized(等身大(実物大)の)*****「世界の国鳥」(水野久美著)を読みました。最初に国鳥を制定したのはアメリカ、1782年ハクトウワシことbald eagleを議会で選定。イギリスは、1961年ロンドン・タイムスが行った人気投票で1位となったヨーロッパコマドリことEuropean robin、日本では1947年日本鳥学会によってキジことJapanese pheasantが選ばれた。The pheasant was chosen not only because it is a native species of Japan, but also for its image representing courage and maternal love, which the Japanese people have been familiar with from fairy tales, arts and craft. 頭隠して尻隠さず、けんもほろろの諺、古事記や日本書紀、民話や童謡でもなじみがありオスは勇敢でメスは母性愛の象徴であるとあり勇気と母性愛の象徴に感動。表紙にはシンガポールのcrimson sunbird 太陽のように鮮やかな赤がいい。インドのインドクジャクことIndian peafowlはサソリなどの毒虫や毒蛇類を好んで食べることから益鳥また信仰の対象。鷲や鷹など大型の鳥が多いけどイギリスのコマドリやロシアのEuropean goldfinchことゴシキヒワも12cmと小さい。メキシコのカラカラは冠羽が愛らしい。ギリシアのlittle owlはギリシア神話に登場する知恵の女神アテナの使い、2500年前の硬貨にも刻まれているなどとそれぞれの国の文化や歴史と共に鳥の美しさを知る本だった。ちなみに国花は桜、国石は翡翠及び水晶、国獣もキジだがイギリスはライオンや。アメリカはバイソンなどある。
2021年01月23日
コメント(2)
A large-scale trial of a new treatment it is hoped will help stop Covid-19 patients from developing severe illness has begun in the UK.The first patient received the treatment at Hull Royal Infirmary on Tuesday afternoon.It involves inhaling a protein called interferon beta which the body produces when it gets a viral infection.The hope is it will stimulate the immune system, priming cells to be ready to fight off viruses. (BBC News)***** Inhale(吸い込む、飲み込む)Infection(感染)***** 「肺炎がいやならのどを鍛えなさい」(西山耕一郎著)を読みました。肺炎はのどの筋肉を鍛えるだけで簡単に防げるという。健康長寿のために、嚥下こと食べ物を飲み込む力が大切。咽る、咳込むは喉を守っている防衛反応。高齢者の肺炎の70%以上は誤嚥が関係。お尻が垂れるのと同じように喉仏の位置が40代から下がるので喉全体をせり上げる運動、嚥下運動、喉仏を上下させる筋肉を衰えさせないこと。嚥下は反射運動、意識して飲み込むthink swallowという意識。食べ物を飲み込む際私達は息を止めている。嚥下直後は息を吐くことで誤嚥を防げる。しっかりと声を出す人は飲み込み力も高い、声がかすれる人は誤嚥に近づいている。カラオケ、おしゃべり、笑いがいい。飲み込み力は全身の体力と相関しているので、ウオーキング、ジョギング、水泳、エアロビクスを。喉の筋トレにはごっくんトレーニングと寝て両肩を床につけたまま頭を上げてつま先を見るシャキアトレーニング。呼吸トレーニングに空のペットボトル、風船を膨らませたりしぼめたりする、吹き矢、口すぼめ呼吸。発声トレーニングはハイトーンボイス・カラオケ、喉仏スクワットなど色々紹介されていて筋肉トレーニングの重要さを知った。
2021年01月17日
コメント(2)
From unprecedented wildfires across the US to the extraordinary heat of Siberia, the impacts of climate change were felt in every corner of the world in 2020. We have come to a "moment of truth", United Nations Secretary General Antonio Guterres said in his State of the Planet speech in December. "Covid and climate have brought us to a threshold." (BBC News)***** turbulent(混乱した)threshold(付加価値税などが発行するレベル?) *****「「食べること」の進化史」(石川伸一著)を読みました。人類は250万年にわたって植物を採取し動物を狩り食物にしてきた。イスラエル歴史学者ハラリ氏は、ホモサピエンスが文明を築いたのは認知革命と科学革命と農業革命であると。農業革命により小麦・稲・ジャガイモが世界中に広がり人口爆発と階級格差に。香辛料や砂糖が料理革命、香辛料には嬌臭効果・抗菌・防腐・防虫作用があり長期保存可能に。ヒトの成人の脳と腸はどちらも1キロ程度、初期ヒト属は食事に肉などを追加することで大きな脳に。また加熱料理はヒトの脳を進化、脳は体重の2%程度の重量、エネルギー消費は約20%消費、エネルギー食い臓器、脳が大きくなるためには十分な栄養が必須。私達の身体に住みつく微生物群マイクロバイオームの解析にメタゲノミクス。腸内細菌をいかにコンロトールするか。ヒトの肥満は大きな脳のため脳で美味しさを感じるため食の行動過程では様々な脳内物質が働く。美味しい食べ物はヒトの脳内ホルモンを暴走させ身体を変える力がある。将来、食べ過ぎたエネルギーが身体に脂肪として溜まるのでなく脳で効率的に消費するタイプのヒトが残る(脳大腸小)?長生きする人は遺伝子変異が変異しない。トルストイは晩年ベジタリアンだった生物維持ではなくスタンス思想が問題。ガウデイー曰く食は栄養バランスや健康機能を重視する理性食いといつも食卓で食べホッとする感情食いがあり感情と理性のバランスが重要など食事とは何かを考えるいい本だった。
2021年01月11日
コメント(2)
Countries around the world have welcomed 2021 with fireworks, but crowds were only allowed at some displays. Restrictions were placed on new year festivities as many countries struggle to curb new spikes in coronavirus cases. Strict lockdown and border closures in New Zealand have all but eliminated Covid, so New Year's Eve plans were held as usual. The Sydney fireworks display went ahead, but crowds weren't allowed to gather on the city's harbour to enjoy it. (BBC News) ***** restriction(制限)spike(薬(注射))***** 「新しい「足」のトリセツ」(下北沢病師団著)を読みました。人生100年、足の耐用年数は50年ほど。50歳を境に足の不具合を訴える人が増える。元気に生きるには、毎日歩き続けることが一番の対策。歩き続けるためには足や脚の柔軟性だけでなく筋力も必要。スクワット、脚やお尻を鍛える筋トレ。足の若さを守る万能薬はアキレス腱伸ばし。アキレス腱は足の健康の急所。アキレス腱が硬いとふくらはぎの筋肉をしっかり使えず脚の血行が悪くなりむくみや冷えの原因に、また足のアーチに負担がかかりアーチをつぶしてしまう。歩くためにはアーチが必要、アーチを支える筋肉を鍛える。脚の筋トレ。歩くとき重要な役割を果たしているのは、お尻の大殿筋(フロントランジ、ヒップリフト)、肉ももの大内転筋(枕挟みトレ)、ふくらはぎの深部にあるヒラメ筋(ヒールレイズ)などの筋トレ。大殿筋が落ちると膝痛、股関節周りに問題がおきる。イギリスではアクティブ10という一日10分の早歩きをして健康増進を図る運動が始まっているなどと筋肉を鍛えることの大切さを知りまずはアキレス腱伸ばしと膝痛にならないようにフロントランジとヒップリフト、10分の早歩きをしようと思った。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2021年01月01日
コメント(2)
The number of teachers being trained to educate children outdoors has gone "through the roof" because of Covid-19, Natural Resources Wales (NRW) has said.About 450 teachers have enrolled on its outdoor learning courses in the last two months - compared to 350 for the whole of last year.The courses recently re-started following Covid restrictions.They are delivered via Zoom and encourage teachers to use nature to help teach key subjects. (BBC News)***** enroll(入会させる、を確実に利用できるようにする)restriction (制限)***** 「人は一瞬で変われる」(鎌田實著)を読みました。精神科医足達氏は行動変容に必要なのは意志の強さや動機付けだと思われているが、気分とあやふやな心のあり方が大事だという。いくら頭で理解していても行動は変えられない。いい景色を見て人とおしゃべりをして気が楽になると前向きな気持ちが湧いて気分を変えられる。人の心と体にかかわる自律神経には、交感神経(頑張る神経)と副交感神経(頑張らない神経)がある。二つがバランスよく働くのが本来の姿、ストレス過多の現代社会では交感神経が働きすぎるから頑張らない副交感神経を刺激することが大事。温泉につかり気持ちいいと感じる。気の合う友達とおしゃべりして楽しいなと思う。いい景色を見て綺麗と感動し口に出して幸せだと言うといい。がんや心臓病になりにくい性格があった。せっかちタイプA心臓病、人に優しい自己犠牲的なタイプCはがん、自分の気持ちをちゃんと他人に伝え怒りも表現、他人の要求も自分の要求も大切に考えバランスよく対処するタイプBはリラックスが上手。心が肥満を作る。心と体はつながっている。健康で美しい体は心がつくっている。イメージが果たす役割は大きい。美しいイメージを作ると美しくなるかもしれないと思った。
2020年12月15日
コメント(2)
A Japanese spacecraft is about to deliver to Earth the first large sample of rock and soil from an asteroid.The Hayabusa-2 probe has released its precious sample cache, which is expected to parachute down to a safe landing in the Australian outback.It grabbed the cosmic treasure trove last year from Ryugu, an asteroid regarded as a particularly primitive relic from the early Solar System.Studying the rocks could provide insights into how life itself began.(BBC News) *****relic(遺物)treasure trove(貴重な発見物)***** 「フクロウの不思議な生活」(クリス・ミード、斎藤慎一郎著)を読みました。大きく輝く目、鋭い爪、広げると最長2メートルの翼、音もなく滑空して獲物をしとめる夜行性の猛禽類。130種類以上の種類、日本では11種類。耳で見るという能力は、頭蓋骨の耳腔全体の形が右と左とで違う、それは片方の耳が他の耳とは違う特定の周波数の音を聞ける。中耳はとても大きいだけでなく脳の聴覚をつかさどる部分に神経細胞の数が多い。9万5000ニューロン。あの目のいいカラスでも2万7000ニューロン。フクロウが生きのびるために真暗闇の中で音だけ頼りに狩猟する。暗闇の中ではフクロウ類は目が見えないが何種類かの夜行性のフクロウ類の目は最小限の光でも見ることができるよう進化した。猛禽類の多くの野鳥がペレットを吐く。胃に生理的な関門をもち消化したもの以外の不消化物は外へ。鼠、カエル、魚、イモリ、トカゲ、鳥、バッタ、コオロギ、甲虫、トンボ、ヤスデ、ミミズなどのペレット。平和を乱されたときはお辞儀のふるまい多くの種は脅かされた時周囲の環境に溶け込もうとするが見つかってしまったら影を大きくみせる。焼いた脚の粉は蛇に噛まれた時の内服薬だった。またフランスの洞窟壁画にシロフクロウが描かれているがシロフクロウは攻撃をしかけない平和的なフクロウだからだろうかなどとフクロウについてちょっと詳しくなった。
2020年12月05日
コメント(2)
Streaming a TV show in old-fashioned standard definition can significantly reduce your carbon emissions, a new report from scientists at the UK’s Royal Society says.HD video streaming on a phone generates about eight times more in emissions than standard definition (SD), it says.And, on a small screen, the viewer might not even notice the difference.(BBC News)*****ditch(~を見捨てる、~との関係を断つ)definition(精細度、鮮明度)*****「「繊細さん」の本」(武田友紀著)を読みました。HPS(Highly Sensitive Person)敏感すぎる人、とても敏感な人と訳されている。アーロン博士によると脳の神経システムに違いがある。感じる力が強い。周りにあるいいものに気づき深く味わう、周りの物や人からいいものをもらって身も心もふっくらする。いいものを感じるのも痛い辛いものを感じるのも繊細な感覚。痛みやストレスが多い状況ではまわりにいいものがあっても感じにくい。ベストがなくても物事が進む、とりあえずを入れると日々の仕事や生活がぐっとスピーデイーに進む。こうしたいという本音をキャッチし自分の本音を大切に、キライが生きていくうえで大切なセンサー。自分がいいなと思う場所、似た感性の人が集まる。わかってもらうのは難しい、やってほしいことを伝える。断る練習。言葉で伝える。話し合うこと。繊細な人は身体より頭が消耗、考え疲れ、緊張疲れがあると神経が休まらず疲れが取れにくい。気づかないあの人の真似もいい。繊細さんに共通する5つの力は感じる力、考える力、味わる力、良心の力、直感の力。人に優しく、心が深い、いろんなことに気づき考えるという素晴らしい人のようだから考えすぎず気づかないあの人のような感覚もいいなあと思った。
2020年12月03日
コメント(0)
Winter activities on ice are becoming increasingly dangerous as the world warms, scientists say.When researchers looked at data on drowning accidents in largely frozen lakes or rivers, they saw a "strong correlation" to rising temperatures.They found that deaths from drowning were five times higher when warmer weather made the ice thinner and weaker.(BBC News)***** drowning(溺死)correlation(相関関係)***** 「色彩心理のすべてがわかる本」(山脇惠子著)を読みました。オリンピックで赤を着用したほうが青を着用した場合より勝利数が多いという結果を科学誌ネイチャーで2005年掲載した。紅花から抽出する紅は最も古い染料の1つ。BC20万年墳墓に赤い顔料が使われた。BC2万年ラスコーやアルタミラの洞窟壁画に赤褐色、黒、黄土色を使い馬や牛が描かれた。BC500年プラトン、アリストテレスなどの学者が色の理論を発表。15世紀ダビンチが配色理論を発表。1704年ニュートンが光学、ゲーテが色彩論を発表。赤は治療や魔除けに使われた。硫化水銀の辰砂は火傷や皮膚の化膿に効果。朱で入れ墨をして海人やサメや魔物を避けるために入れ墨をした。環境の色が人の体や能力にまで影響を及ぼす、肉体は赤で緊張し青で弛緩する。筋肉の変化はトーナス変化と呼ばれ数値化され赤は42、オレンジ35、黄30、緑28、青24。スクリーンセーバーが赤の時は記憶に残り青は創造性を高める。赤では部屋時間が短く、青の部屋では長く感じるという。また自殺者の多い橋の色を黒から緑に塗り替えると自殺者が三分の一に減った。白は光の色、明るさの印であり黒の闇の色と対をなすなど色で色々影響がでるのにびっくりした。
2020年11月20日
コメント(2)
Virgin Hyperloop has trialled its first ever journey with passengers, in the desert of Nevada.The futuristic transport concept involves pods inside vacuum tubes carrying passengers at high speeds.In the trial, two passengers - both company staff - travelled the length of a 500m test track in 15 seconds, reaching 107mph (172km/h). (BBC News) *****pod(エンジン)futuristic(今まで見たこともないような、未来派の) *****「遊行を生きる」(鎌田實著)を読みました。古代インドバラモン教やヒンズー教では大切な人生の土台をつくるために学び成長する時を学生期、成熟して家族、家を作る時を家住期、人生とは何か、人生の問題を解決する時を林住期、人生の締めくくりを遊行期とされているが著者は野垂れ死にしてもいいほどに自由になれる時期人生が面白くなる楽しくなる時期を遊行だ、人間は遊ばなければならないと。自分のまわりにこびりついた付着物を断捨離しながらピュアな自分に戻っていくための大切な時期、断捨離と遊行は切っても切れない。良い人生は良い言葉で作られる。好奇心が人間を成長、常に新しいものを作り出す源泉は好奇心。人間は進化して脳を大きくして複雑な心をもつようになった。人間は自分を責める生き物、人間と人間の関係の中でときに奇跡的な癒しが行われる。今はスマホになって愛のかたちが変わっていく。新しい時代の中で新しい人間、新しい人生がどう作られていくのか。親鸞は立派そうに見える自分の中を疑いどうしようもない自分がいることに気づいた。本当の鬼は自分の中にいる。鬼は外と福だけを自分に仕舞い込もうと思って生きて来たなどと考えるが遊行はとにかく楽しくて面白い。考えるだけで幸せになれそうだ。
2020年11月10日
コメント(2)
China's aggressive policy of planting trees is likely playing a significant role in tempering its climate impacts.An international team has identified two areas in the country where the scale of carbon dioxide absorption by new forests has been underestimated.Taken together, these areas account for a little over 35% of China's entire land carbon "sink", the group says.(BBC News)***** temper(調整する)absorption(吸収)***** 「雑草キャラクター図鑑」(稲垣栄洋著)を読みました。恐竜時代3億年前から生き続ける原始的な植物、かつて原子爆弾を投下された広島でも真っ先に芽吹いた、草刈りをしても除草剤をまいてもびくともしない生きた化石は、なあんだ?と質問したくなる。美しき悪魔と呼ばれる綺麗な水の中では大きくならず増えもしないのに工場や家庭からの排水が流れ込んだ水には窒素やリンなどの栄養分が含まれている汚れた水ではみるみる増え埋め尽くし生き物が住めない死の池に変えてしまうものは?故郷の北アメリカでは背が高くなることはなく華麗で美しく野の花、日本では侵略的外来生物ワーストかつては花粉症の原因とされたが(真犯人はブタクサの仲間)根から毒性を分泌して周りの植物をやっつけていたが最近自家中毒で滅びの道をたどっているものは?万葉の昔から知られる薬草で若葉を揉んで傷口に貼ると止血し痛みが和らぐ昔は子供たちのおやつ代わりだった。かつて日本からヨーロッパへ導入され家畜の餌として利用されていたが今では爆発的に増え問題になっているものは?強くて繁殖力の旺盛なセイヨウタンポポが二ホンタンポポを駆逐しているようにみえるがセイヨウタンポポは他の花と交配しなくても自分だけでクローン種子を生産して一年中花をさかせる。二ホンタンポポはライバルたちが伸び切らない春に花を咲かせて種を飛ばし夏がくるころは夏眠するなどと雑草のキャラクターを知り興味深い本だった。
2020年11月04日
コメント(0)
A study of dog DNA has shown that our "best friend" in the animal world may also be our oldest one.The analysis reveals that dog domestication can be traced back 11,000 years, to the end of the last Ice Age.This confirms that dogs were domesticated before any other known species.Our canine companions were widespread across the northern hemisphere at this time, and had already split into five different types. (BBC News)*****domestication(飼育、順応)canine(イヌの)***** 「考えるナメクジ」(松尾亮太著)を読みました。ヒトの脳と比べると10万分の1の数しかニューロン(神経細胞)を持たないのになんと賢いナメクジ。脳や触覚は破壊・切断されたまま放置されてもひとりでに再生。ヒトとは全く違ったロジックで働き非常に優れた脳機能。ナメクジは粘液をうまく利用して逆さの状態で張り付く。粘液には免疫系としての働きをする生体防御物質(糖タンパク類)が含まれ感染などから身を守る働きもする。美容液として商品もある。脳はインターニューロンの集合体、ニューロンは脳にあるだけでなく体中に張り巡らされ情報の流れにおける位置づけから感覚ニューロンと運動ニューロン、インターニューロンの3つ。ナメクジは学習する(ハエや線虫も)。学習とは経験によりその後の行動が変わる。ナメクジは2か月くらいまずかったものの匂いを記憶。犬並みの高度な論理学習もできる。(二次条件付け(餌と音で唾液)やブロッキング(苦味などの香料で嫌いになる学習))ナメクジは記憶が脳以外に触覚にもある。ピンセットで潰したはずの前脳葉が1か月で再生。ヒトなどの動物では脳のニューロンは細胞分裂が停止した状態。両者のニューロンにおけるDNA複製気候の分子レベルでの違いを調べたらアルツハイマー病因のひとつが突き止められるかもしれないという。運動ニューロンは自らの体が大きくなりつつあることを筋肉などへの神経支配を介して察知しDNAの複製へとつなげていることがわかったなどとナメクジが私達を救ってくれるかもしれない能力があると思った。
2020年10月30日
コメント(2)
Scientists have found the first material that displays a much sought-after property at room temperature.It is superconducting, which means electrical current flows through it with perfect efficiency - with no energy wasted as heat.At the moment, a lot of the energy we produce is lost as heat because of electrical resistance. (BBC News)***** superconductor(超伝導体)revolution(革命、循環、回転)***** 「キッチンサイエンスラボ」(リズ・リー・ハイネケ著)を読みました。子どもたちの好奇心と創造力に最初に火がつくのは、自宅のキッチンやお庭です。慣れた環境で実験をすることで、科学が決して難しいものでも怖いものでもないことがわかるのです。空気を入れずにふくらむ風船の実験では、ペットボトルに三分の一カップのお酢を入れ風船の中に小さじ3杯の重曹を入れてボトルの口をおおい重曹をいっせいにボトルの中に振り落とすと膨らむ。重曹こと重炭酸ナトリウムとお酢こと希酢酸を混ぜると二酸化炭素ガスが出来膨らむことがわかる。紐にぶらさがる氷の実験では、水が入ったコップに氷をいくつか落とす。氷の上に紐を垂らす。良く読まずにコップの水に塩をいれたら失敗した。塩を紐と氷にたっぷりふりかけるとよかった。塩はー9度で氷を解かす、塩を加えると氷が解けて水が凍る温度が低くなる。やぶれても水がこぼれない魔法のバッグの実験では、ジッパー付きのビニール袋に水を入れ、竹串を片方から反対側まで突きさしたが水がこぼれないのでびっくり。ビニールはポリマー(高分子化合物)で弾力性のある長い分子でできているため密閉するシールを形作る。スライムはコーンスターチに水を3対2の割に入れ混ぜるとできるなど楽しく遊べる科学を知った。 https://kitchenpantryscientist.com/
2020年10月24日
コメント(2)
Google's parent company, Alphabet, has unveiled prototype robots that can inspect individual plants in a field, to help farmers improve crop yields.The robot buggies roll through fields on upright pillars, so they can coast over plants without disturbing them.The goal is to collect huge amounts of data about how crops grow. (BBC News) *****upright(直立した)pillar(支柱、柱状のもの) *****「いつの間にかココまで変わった学校の教科書」(深見公子著)を読みました。え、聖徳太子が実在したかどうかって?推古天皇の甥で摂政を務め遣隋使を派遣しと言われてきたが推古天皇の時代に実在したのは厩戸王、というわけで十七条の憲法を作ったのは厩戸王と現代なっている。日本で最も古い鋳造貨幣は708年和同開珎と習ったけど今は683年日本書紀に必ず銅銭を用いよとあり富本銭がもっと古い貨幣。鎌倉時代の成立は1192年で覚えたけど今は源平最後の海戦壇之浦で行われた1185年。ルーズベルト・リンカーンはリンカン・ローズヴェルトに、ジュリアス・シーザーはユリウス・カエサルに、アレクサンダー3世はアレクサンドロス大王に表記が変わった。スパイラル学習で上の学年でさらに高度に扱うことによって知識の定着を図る。一年生はサクランボ計算。代表値には平均値、中央値、最頻値がある。度数分布にドットプロットが登場。アルコールランプからガスコンロに。体積の単位はℓからLに重力の大きさの単位はN(ニュートン)。十年前は哺乳類の先祖は爬虫類と習ったが両生類になった。魚類から両生類に進化して爬虫類や哺乳類が出現。爬虫類から恐竜に大型化した恐竜の一部が鳥類に進化したなどと新しいことを知った。
2020年10月14日
コメント(2)
Biodiversity is the variety of all living things on Earth, and how they fit together in the web of life, bringing oxygen, water, food and countless other benefits.Recent reports and studies have produced alarming news about the state of nature.Last year, an intergovernmental panel of scientists said one million animal and plant species were now threatened with extinction. (BBC News) *****biodiversity(生物多様性な生き物が存在すること)intergovernmental(政府間の)***** 「子どもにウケるカラダの雑学」(青柳正樹著)を読みました。オナラをガマンしたらどうなるの?行き場を失ったオナラは血液に溶け込み、体内を駆け巡りアンモニアや硫化水素などの毒素があり、肝臓に負担をかけ肌荒れ、吹き出物、糖尿病の原因になる。食べ物が口に入って肛門から出ていく時間は?その長さが9mで日本人は34時間、アメリカ人70、イギリス人104、インドアフリカ人10時間。汗は免疫力をアップする?汗をかくことで皮脂腺から皮脂が分泌される汗は新鮮で良質な脂、汗の水分を混ざり表皮ブドウ球菌善玉常在菌が肌に棲みつきウイルスなどから体を守る。体温計のメモリはいくらまであるか知ってますか?人間の体を構成しているたんぱく質がゆで卵のように固まってしまうようにもう元に戻れない生きていることが出来ない死に至る温度。シャワーで髪の毛を洗うと髪の毛が痛む?シャワーとなって出てくるお湯は一気に圧力がかかり過熱され通常のお湯より塩素の濃度が濃縮され出てくるので髪を痛めるらしい。寝る前に塩をなめるとおねしょをしなくなる?体内の水分濃度が高くなり余分な水分がなくなりおねしょをしなくなる。水で老化を防ぐ?老化とは水分が減り乾燥する。カリウムを含んだ水を飲むことで老化を防げるなど大人にウケる本だった。
2020年10月07日
コメント(2)
An Instagram story posted from a protest over the death of George Floyd was the first sign Naomi Osaka was beginning to find her voice.After the killing of Floyd, a black man who died when a police officer kneeled on his neck for seven minutes and 46 seconds, Osaka flew to Minneapolis with her boyfriend, the rapper Cordae, to join those demonstrating their anger.(BBC News)*****introvert(はにかみ屋)kneel(ひざをつく)*****「ボールのひみつ」(富永靖弘著)を読みました。お手玉は日本で生まれたのだろうと思っていたら歴史は古く紀元前5世紀にギリシアで子供の遊びとして羊の足の骨を使用していた。その後シルクロードを通ってインドや中国に伝えられ奈良時代に日本に伝わる。けん玉は1777年長崎から広まった。フランスのビル・ボケ、メキシコのソンブレロのような形がある。テニスは紀元前15世紀の壁画にひとつのボールを打ち合う人間の姿が残っていてエジプトでは宗教的な儀式として行われた。13世紀フランスの貴族の楽しみとしてジュ・ド・ポームがテニスの起源。1877年ウインブルドン第一回大会が開催。翌年日本にも伝わる。1823年イングランドのラグビー校でルール違反が正式ルールに。1861年南北戦争をきっかけに硬式野球が全米に広まる。1919年神戸の東神ゴムが世界ではじめて軟式ボールを発売し軟式野球誕生。1850年サッカー誕生、イタリアではカルチョと呼ぶ。1891年バスケットボールはカナダの講師がアメリカで考案。1895年バレーボールはアメリカのモーガンが考え出した。1908年留学していた大森兵蔵が日本に紹介。卓球は19世紀イングランドのテニス選手が雨の日にテーブルでテニスを遊び始めたのが起源。1902年日本に坪井玄道が道具を持ち帰った。ドッジボールは1900年イギリスで発祥し坪井らが紹介されたなどボールの作り方やスポーツの歴史を知った。
2020年10月02日
コメント(2)
Shinzo Abe was Japan's prime minister for so long that people around the world came to recognise his face and perhaps even knew how to pronounce his name. So, should we all now be learning how to say Yoshihide Suga? That is a difficult question to answer. (BBC News) *****unexpected(予期しない) ****** 「論語のおさらい」(山口謠司著)を読みました。学びて時に之を習う。亦説ばしからずやと孔子、紀元前551年14歳位で結婚し30歳で死んだ時代に魯という国に麒麟が現れ聖人の誕生を知らせた。身長が190cm3000人の弟子と72人の高弟がいた、72歳で亡くなった。学ぶとは人と交わって技術や方法を身体で習得すること。何を目的に学ぶかは仁ということの大切さを伝える為であると親や子供を大切に思う思いが他人にも及ぼしていき常に人のことを考えて寄り添っていくと経書、五経という書物で伝えた。孟子の性善説、荀子の性悪説、五経(易、書、詩、礼、楽)。秦の始皇帝が焚書坑儒を行った。その後前漢時代樹立され朱子学(理と気)王陽明の論語陽明学を樹立。日本書紀によれば応神天皇の時百済から王仁が論語を伝えた。江戸時代中江藤樹、熊沢蕃山、大城平八郎、吉田松陰が陽明学を信奉。林羅山は徳川家康、秀忠、家光、家綱も儒学を重視した。渋沢栄一は論語のコレクション青淵文庫、道徳経済合一説を説く。富をなす根源は何かと言えば仁義道徳。孔子は言う礼儀正しく譲り合う気持ちで国を治めるとしたらなんの難しいことがあろうか、礼儀と謙譲ということで国を治めることが出来ないとしたら制度がいくら整っていたって上手く治まるはずがないと。
2020年09月17日
コメント(2)
Older male elephants have an important role to play in the survival of the species by passing on their skills and knowledge to younger males, a study of African elephants suggests.Matriarchs lead groups of daughters and their calves, while males grow up and leave the herd.Mature bull elephants play an important role in leading these younger males, researchers have found. (BBC News)*****reveal(を明らかにする)matriarch(女家長)***** 「世界一の記憶術」(斎藤直子著)を読みました。どこに行けば水があり木の実がとれるかという場所の記憶は原始の人々には死活問題だった。神話や歴史も口承で伝えられてきた。古代ギリシアでは雄弁な演説が出来る人が出世できそうだが頼りになるのは自分の頭脳記憶だけという時代が人類にとって長く続いた。短い時間で大量の情報を記憶する記憶術は紀元前5~6世紀ギリシアにあった。効率よく覚える方法の大事なキーワードはイメージ化と関連づけ。物語法、ペグ法、ジャーニー法を使っている。記憶には短期記憶と長期記憶があり長期の中にエピソード記憶(あの公園で良く友達と遊んだ)、意味記憶(東京は日本の首都)、手続き記憶(自転車はこうやって乗る)、プライミング記憶(記憶したという意識はしていないがその後の行動や判断に影響を与える)何かを記憶する前と後で脳の中のネットワークが変化。ネットワークは何度も使うと強化される。感情が伴うものは記憶しやすい。脳の中で結び付けられるものが多いほど覚えやすい。肝心なのは記憶しようという意欲でありわずか一か月の練習でも変化する脳は成長する特別な臓器で年齢に関係ないとありできるだけ記憶したいと思った。
2020年09月07日
コメント(2)
Technologies that can remove carbon dioxide from the air could have huge implications for future food prices, according to new research.Scientists say that machines that remove CO2 from the air will be needed to keep the rise in global temperatures in check.But these devices will have major impacts on energy, water and land use.(BBC News)*****remove(を取り去る)carbon dioxide(二酸化炭素)***** 「マリンスポーツのための海の気象がわかる本」(唐澤敏哉解説)を読みました。明治5年軍医松本良順により神奈川県大磯海岸で日本で初めて海水浴場が開かれた。また各地で板子乗りというサーフィンのような遊びを漁師が江戸時代やっていた。サーフィンは西暦400年頃に古代ポリネシア人が漁の帰りにボートを用いて波に乗るようになったと言われている。晴れたり曇ったり雨が降ったりするのは地球を覆っている大気が移動することによって生じる。大気は窒素が78,1%、酸素が20,9%、アルゴンが0,9%、その他0,1%。その他に二酸化炭素がある。湿度は気温で変化する。飽和水蒸気量は気温30度で約30,3g、20度なら17,3g、10度なると9,4gまで減る。気圧の差が大気の流れを作る。気圧が高いと空気も沢山ある。高気圧から低気圧へ気流が生まれる。高気圧では下降気流が発生。低気圧は上昇気流。雷の電圧は1~10億ボルト、長靴ぐらいの絶縁体は簡単に通してしまう。水上は摩擦が小さいので風速が増す。梅雨は魚が活性するため釣りに向いている。夏は小笠原気団の勢力が強く蒸し暑い。海水も月の引力を受け海面が引き寄せられ上昇するのが満潮。雷が梅雨明けの合図。雷は氷が帯電して放出されたもので氷の結晶が+とあられ-がぶつかりあうと静電気が生まれる。最も電気を流れやすいのは銀で真水はゴムより1000万倍、海水は真水より100万倍伝導性があるなどと知らないことがいっぱいだった。
2020年09月02日
コメント(2)
Wearing a face mask in public has become mandatory across Paris and several surrounding areas, amid a surge in Covid-19 cases in France.On Friday the country recorded 7,379 new infections - its highest number since early May.The number of "red zones" where the virus is in active circulation has risen from two to 21. (BBC News)*****compulsory(強制的な、義務的な)mandatory(命令の、強制的な)***** 「フランスの歴史を知るための50章」(中野隆生・加藤玄著)を読みました。紀元前ケルト人がフランスに居住しガリアと呼ばれていたがカエサルなどが征服した。4世紀ライン川一帯をフランキアと呼び勇敢な人フランク人がいた。987年から1328年まで続いたカペー朝は13世紀半ばからフランク王国からフランス王国を名乗るようになった。950年から1250年ごろ北半球の気候温暖化により農業革命と重なり農産物収穫の増加に伴い人口増加。新しい村、聖堂が増設。教会改革運動。イタリアでは木造天井をもつがフランスでは石造天井。1144年ゴシック建築がパリ近郊にサン・ドニ旧大修道院が完成した。ゴシック様式はパリを中心とする半径100マイルに満たない円の中に包含される地域から広まった。ノートルダム大聖堂は1163年から1245年に完成。14・15世紀は英仏百年戦争にはジャンヌダルクが活躍。18世紀貧困から捨て子現象があった。ルソーが「エミール」で母乳育児を通じた母性愛を称賛し貴族や上層市民の女性の意識変化へつながった。1786年貴族フジュレ婦人が創設し、マリ・アントワネットが会長を務めた母性愛徳教会が育児手当を給付することになった。フランス革命の原因は18世紀から続いた植民地戦争。ナポレオンは迅速な補給物資や兵力を行った。19世紀はパリ大改造・道路網の整備・上下水道、公園、市場。ライシテ・宗教的に中立の立場をとり自由を保障する政治原理が1905年に制定されたなど興味深く読んだ。
2020年08月29日
コメント(2)
Covid-19 has left many of us planting, baking and appreciating nature, just as periods of upheaval inspired our ancestors to look towards simpler ways of life. (BBC News)*****Planting(植え付け)Upheaval(大変動、激動)*****「バラのすべて」(京成バラ園芸監修)を読みました。バラは西アジア、中国南西部や日本などの東アジアに自生していた植物。紀元前3000年のメソポタミア地方では薬用として栽培。古代ギリシャやローマでは愛でる文化が芽生え、11世紀から戦争により活発な人口移動が起こりヨーロッパに運ばれていった。14~16世紀イタリアでルネッサンスが起こりバラは貴族の間で珍重され絵画のモチーフに登場。19世紀ナポレオンの皇后が人工交雑により新品種がオールドローズ、1867年人工交配でハイブリッドテイ―などのモダンローズ、北半球の温帯域など日本にも10種類の原種があるノイバラなどスピーシーズの3グループに分かれる。木立ち性のブッシュ、半つる性のシュラブ、つるバラがある。花びらの枚数は5枚の一重咲き、6~20枚の半八重咲、花びらが多い八重咲きがある。花弁の形状は剣弁、丸弁、ウエーブ、カールがある半状弁がある。香りは、ダマスク・クラシック、ダマスク・モダン、テイー、フル―テイー、ブルー、スパイシー、甘さを持つミルラなど7タイプがある。リルケはバラが好きでバラの棘に刺され破傷風で亡くなったことを思い出す。それぞれに花の名前に歴史的人物が登場しバラは美しさが深いと思った。
2020年08月22日
コメント(2)
The Venetian master’s Bacchus and Ariadne is an iconic portrayal of falling in love. But it could also contain one of the greatest depictions of breaking wind, reveals Kelly Grovier. (BBC News)***** iconic(像の、古典ギリシア的な)portrayal(肖像)*****「ニッポン脱力神さま図鑑」(宮田珠己著)を読みました。日本は八百万の神の国だから田んぼに神さまがいてもおかしくない。薩摩藩では年貢の取立てが厳しく農民の生活は苦しかった。五穀豊穣だけでなく子孫繁栄や生活の快楽を求めて田の神さあというユルい風貌を持つ石像が祀られ2000体以上ある。収穫後に田の神様に化粧を施し酒や食事を楽しんだという。津軽地方の村の神社の鳥居の上に鬼が載っているがこれを鬼コという。悪霊が村に入らないように魔除けの願いをこめた。悪さをする側の鬼が村を守る役目を担っているのが面白い。異界からやって来て不思議な力の持ち主のような鬼コ。中世の国東半島は山岳仏教のメッカ。奈良時代から平安時代にかけて石仏や宝塔、摩崖仏などの石造物が多くつくられた。石工のルーツは豊後高田にあった。国東の仁王も邪気を払い悪霊を撃退するはずの存在からユルいユーモラスな存在になった。室町時代からヘタウマ絵の極致がある。鹿児島にも国東同様、沢山の石造仁王がある。明治維新後の廃仏毀釈により仏像仏具が破壊され441個の仁王像だったが、76個だけ残っている。秋田県には疫病を防ぐために祀られた赤チンニオウさまなど巨大な魔除け藁人形、人形道祖神があるがナマハゲのルーツか。長崎、佐賀には肥前狛犬が16世紀末から江戸まで安山岩を彫って作られ430体以上存在するなどと石の芸術、神様の歴史を知ることができた。
2020年08月16日
コメント(2)
Twenty-five years of satellite observations have been used to reconstruct a detailed history of Antarctica's ice shelves.These ice platforms are the floating protrusions of glaciers flowing off the land, and ring the entire continent.The European Space Agency data-set confirms the shelves' melting trend. (BBC News)*****Antarctic (南極地方の)protrusion(隆起)***** 「学びとは何か」(今井むつみ著)を読みました。学びとはあくなき探求のプロセスだ。たんなる知識の習得や積み重ねでなく、すでにある知識からまったく新しい知識を生み出す。その発見と創造こそ本質なのだと。人は誰もが自分で学ぶ力を持っている。人は新しいことを学ぼうとする時必ず持っている知識を使う。スキーマに入ってくる情報を自分にとって意味のあるものにし記憶を助ける反面実際には見なかったものを思い込んでしまう。知識で記憶が変わる。500円玉の図柄を覚えていないのは合理的なことで色と大きさ形が解れば十分。スキーマが学習を妨げる軛。スキーマは情報を取り込み記憶するために重要な働き。人間はパラレルな情報処理を行っている。ひらめきと直感、カンは熟達者の真髄。直観は古い脳にある。ドネルケバブの様に肉を張り付けたような知識。絶対主義、相対主義、評価主義の発達段階をたどるエピステモロジー。集中するためにぼんやりする時間が必要。努力では到達できない能力。ディスレクシアな天才にエジソン、ダビンチ、アインシュタイン。科学的発見は思い込みの克服から。天才と呼ばれる人は探求し新しい道を開く人。遊びは探求の宝庫。子どもは親や教師の背中を見て育つ。学校は知識を覚える場ではなく知識を使う練習をし、探求する場となるべきだと複数の人が集まって考えを出し合いまた一人で考えることの大切さなどを知った。
2020年08月11日
コメント(2)
Two American astronauts have splashed down, as the first commercial crewed mission to the International Space Station returned to Earth.The SpaceX Dragon Capsule carrying Doug Hurley and Bob Behnken came down in the Gulf of Mexico just south of Pensacola on Florida's Gulf coast.A recovery vessel moved in to pick up the vehicle and extricate the men.(BBC News)*****splashdown(着水)extricate(救い出す)***** 「天才渋沢栄一」(星亮一著)を読みました。五百余の会社を設立し六百余の教育福祉事業の立ち上げに関与し近代日本の建設に偉大な貢献。憲政の神様尾崎咢堂が渋沢は西郷、大久保に匹敵する人物と。徳川慶喜が朝の調馬で疾走する後ろを走った。渋沢は背が低く肥満で腹が出ている。あれは何者だ、挨拶が許された渋沢は喋りまくった。慶喜は変わった男だと。弁舌が功を奏したのか渋沢は外交、渉外役の下役に配置換え、仕事ぶりは完璧。西郷隆盛を訪ね薩摩の意向を聞いた。西郷がお前は面白い男だと一緒に食事。摂海防禦の慶喜は渋沢の報告を受け眼鏡にかない立身出世の糸口をつかむ。渋沢は時折西郷を訪ね意見を聞いた。新選組とも付き合った。渋沢は将軍慶喜の義母弟昭武に随行しパリの万国博覧会に出席、そうした機会を与えてくれた慶喜を終生、尊敬崇拝。外国へ行くとなれば言語を覚え書物を読めるようにしなければならない。渋沢は日記をつけることを忘れなかった。一行の行動は日々、赤毛布の連続。汽車の窓にガラスがあり日本人はガラスを誰も知らなかった。ミカンの皮を外に投げ跳ね返り人にぶつかった。鎖国を続けた幕府の罪。渋沢は慶喜の無言の意味を知り生き方に影響を受けたのだろう。
2020年08月03日
コメント(2)
An independent review of UK food policy is calling for "a gold standard level of scrutiny" to ensure new trade deals do not undermine the environment.Verification schemes should address concerns such as imports of beef reared on land recently cleared of rainforest.And the government should press on with plans to pay English farmers to improve the countryside. (BBC News)*****sustainable(持続可能な)scrutiny(精密な調査)***** 「墨いろ」(篠田桃紅著)を読みました。墨の銘に玄之又玄というのがあるが、玄というのは普通の意味の黒ではなく古い書物には墨を用いて一人玄門を得とかかれている。玄門は仏の教えで老子の言葉。玄とは人生と宇宙の根源で真、本質、実在で余計なもののないこと。墨に用いる黒は真っ黒の一歩手前の色、明るさの黒で心を騒がせない色、沈静であって死でない、動きを残す色。玄は一筆の濃墨で書くのではなく、淡い墨を重ねて濃くしていき、真っ黒の手前で控えた色、また隙間ややり残しをおくと美の追求がある。書は技術だけではどうにもならないもの、人の心が文字のかたちを籍りたもの。良寛の書は後漢や六朝の碑を学び上代の道風の仮名を習い全く独自の書を書いた。水に心を託す、墨と水とに様々の想いを託す、心の形を託すという技は一瞬一瞬の打つしぐさ。秋の色を墨に託すことは目に見る色を心の色に置き替えること、色が心に映らなければ墨にも色は映らない。墨は心の次元とか受け止める道具。冬は葉を落とした木が美しい、ことに欅がいい、空に向いて立つ姿はすがすがしいなど自然の美とか詩的な文にも感動した。
2020年07月29日
コメント(2)
Falling fertility rates could mean most countries see their populations shrink by the end of the century.The world will have to begin to reckon with the consequences of a smaller, older population. (BBC News)*****fertility rate(出生率)reckon(起算する、評価する) ***** 「子どもを伸ばす「いいね」の言葉「だめ!」の言葉」(川村都著)を読みました。早くしなさい、どうしてちゃんとできないの、お母さんもう知らないから、みっともないからやめて、お行儀良くしなさい、きちんとごあいさつしなさいなどなどあちこちで聞こえてくる言葉が子供をダメにしているとは、嬉しいな、楽しいなとお母さんが感じたら子供も幸せ。お母さんが幸せだと子供は素直に心優しく育つという。ずっと笑顔でいるのは無理だから小さな良いこと探しを始めよう。日頃から小さなことにもありがとうと感謝の心がプラス思考のベースに。感謝の気持ちは言わされて身につくものではなく、子供は親を見て育つ。何でも親が良いお手本になること。プラス思考は子供が歩んでいく長い人生の中でもかけがえのない大きな財産。おばあちゃんどうしているかなと遠くの人を思いやる想像力は一生の宝。お父さん出張先でちゃんとご飯食べているかな?美味しいミカンどんな人が作ってくれたかな?など想像する。小さい子供のいるお母さんの日常は毎日が修羅場、一日を無事に過ごしていくことの積み重ね。お母さんが育児を楽しもうとしていると自然と子どもの前でニコニコして笑顔が増える。優しいお母さんより面白いお母さんが子供は大好きなどと子育てを笑顔で楽しむことが大切だと思った。
2020年07月24日
コメント(2)
Young athletes in Japan have suffered physical, verbal and sexual abuse during training, a report by Human Rights Watch says.The report, recording the experiences of more than 800 athletes in 50 sports, comes in the week that would have marked the start of the Tokyo Olympics."The abuses include punching, slapping and excessive or insufficient food and water," said HRW's Minky Worden. (BBC News)*****verbal(言葉による)insufficient(不十分な)*****「三秒の感謝」(曽野綾子著)を読みました。あらゆる取捨選択はその人の哲学から出る。人間の理想である、真と善と美は学問、道徳、芸術の追求目標。日本には善と美はいくらでもあるが日本人にないものは真に対する強い、勇気ある、成熟した態度である。真というのは常に苦い部分を持っている。物事を正視しなければ真に到達できないと神なしでは人間は生きにくいのかと。また日本の衰退の原因は技術進歩の停止、道徳の欠如、子供たちを本気で原始的な生活に馴れるように訓練しない、情報の過剰で判断力の欠如、人口減少傾向などを指摘。ものごとを軽くみることが出来るという点が傲慢な人の特徴であるように思われるとアリストレスの言葉からその運命を受けるのも一つの態度だと。マルクスアウレリウスは健康な精神は生起するすべてのものを喜んで受け入れるはずであり死もまたその対象の1つ。老いと死は理不尽そのものなのである。しかし現世に理不尽である部分が残されていなければ人間は決して謙虚にも哲学的になることもないと。著者は50歳から毎晩今日までありがとうございましたと言って三秒感謝して眠ると素敵な生き方と哲学を知った。
2020年07月21日
コメント(2)
The world’s most relied-upon renewable energy source isn’t wind or sunlight, but water. Last year, the world’s hydropower capacity reached a record 1,308 gigawatts (to put this number in perspective, just one gigawatt is equivalent to the power) produced by 1.3 million race horses or 2,000 speeding Corvettes). Utilities throughout the globe rely upon hydropower to generate electricity because it is cheap, easily stored and dispatched, and produced with no fuel combustion, meaning it won’t release carbon dioxide or pollutants the way power plants burning fossil fuels such as coal or natural gas do. (BBC News)*****renewable(再生可能なエネルギー源)hydropower(水力発電)***** 「教養として知っておきたい33の経済理論」(大村大二郎著)を読みました。コンコルドの誤謬とは、沢山の投資をしたプロジェクトは途中で失敗だとわかってもなかなかやめられないことでイギリスとフランスが共同開発したコンコルドは飛行時間三分の一とは言え騒音と高い燃料でコストが高くキャンセルが相次ぎ中止になった。公共事業もコンコルドの誤謬が起きやすい。返報性の法則、人は恩を受ければそれに報いなければならないという心理が働く例えば試食コーナーや贈収賄。人というのは利己的な生き物であり本能的に損得勘定をしている。人の嫉妬心というのは損得勘定さえ超える。ナッジ理論の悪用でインターネットの解除の手続きをしない限り永遠に継続する。ほとんどの人は自信過剰。アイエンガー商品選択の法則、人は選ぶのが得意でないので品揃えが多すぎるとかえって売り上げが減る。プロスペクト理論、人は儲けより損失を重要視する。アダムスミスの国富論、経済において独占は絶対悪、最下層の人々が豊かであることが最善の社会。国民全体が豊かにならなければ国は豊かにならない。マルクス資本主義。ケインズのテーマは失業をなくすこと。シャハトも失業こそが悪と。渋沢は道徳経済合一説、商売は世の中に貢献することで行わなければならない。マネタリズム理論。借金をする人が減ると不況になるなど経済理論を知った。
2020年07月14日
コメント(2)
For many of us, our spare bedrooms or kitchen tables have become makeshift workplaces and a full return to the office seems a strange prospect.However, some employers have not only come to accept their staff working from home but have found it beneficial."The pandemic has forced businesses to do things differently - things will never go back to exactly how they were before," said Alun Jones of Hugh James.(BBC News)*****makeshift(間に合わせの、一時しのぎの)prospect(見込み、予想) ***** 「日本人へ危機からの脱出篇」(塩野七生著)を読みました。ルネサンス時代のマキアベリが軽蔑されるよりも怖がられる方がよい、なぜならば軽蔑する相手にはひどいやり方で怖がられる相手には用心して慎重に対処するようになるからと言った。指導者に求められる資質は知力、説得力、肉体上の耐久力、自己制御の能力、持続する意志。カエサルだけがこのすべてを持っていた。カエサルは怒らない権力者だった。不満があっても怒らない、弁護してやるほどだった。自分の考えだけが正義であると思い込みヒステリー現象にならないように互いに力を合わせる。スポーツで闘争心を発散させる方が大量殺人も怒らないし戦争もない。人間にはスカッとするときが必要。ひたすら稼ぎ豊かになること。人間は充分な食べ物が明日も充分あるとわかればなぜか穏健化する動物、不安になると過激化する。普通の人は何を求めているのか、食でもなく、カネでもなく、人間が本当に求めているのは職。誰にも迷惑をかけないで暮らせるだけのカネを稼げる職を与えてやるだけで日本人の気分が明るくなる。失業手当を受けても働かないでいるのも疲れると、黄金や大理石の輸出国アフリカは職の保証できる社会を作ることまでにはいかなかったが製造立国交易立国イタリアは住む人々に職を保証できたことがよかったのだろうなどと働くことの喜びを教えてくれる本だった。
2020年07月06日
コメント(2)
Ted Humble-Smith is a conceptual still-life photographer. He's well known for his fashion work. Ted can take a lipstick or a watch and with his extraordinary vision and skill turn the beautiful into something even more gorgeous. But speak to him for just a few minutes and it's clear he sees not just the colour and form of his subjects, but the engineering that underpins their design. (BBC News)*****blindingly(疑いの余地なく、全く)underpin(強化する、支持する)***** 「桃紅105歳好きなものと生きる」(篠田桃紅著)を読みました。中国の古い言葉に素琴一張酒一壺、人は昔から音楽と酒で苦悩をいなしてきた。江戸時代、五段の重箱(輪島塗の蒔絵)を提げてお花見に贅沢なきもの(南天の柄模様)南天の実として珊瑚が縫い付けられ、おにぎりを包んだ竹の皮の内側には純金の箔が貼られていた。一夕の夢物語として消えてしまうお金を遣うことを惜しまなかった。そういうことを面白がり優雅に楽しんだ。文化というのはばかばかしさから生まれますという。1930年代に作られた帯の絵柄は主人公在原業平の伊勢物語が題材になって色は江戸紫、地紋は業平格子。父の漢学の師、杉山三郊先生の手紙、杉山先生は伊藤博文内閣の外務大臣、陸奥宗光の秘書官、日清戦争の講和条約に尽くし、漢学者、書家。手紙のひとつにもちゃんとした見せ場、泣き所が入り傑作。禅林句集の詩格に桃紅李白薔薇紫。室生犀星の直筆の掛け軸。三好達治が目の前で経木に俳句を作り書いたもの、買ってもらった陶筆。遠戚にあたる印人・篠田芥津が刻した印。文房四宝(硯、筆、墨、紙)硯の銘には我亦可耕とあり耕すは田んぼだけでなく文化を作るもある。最高の墨は頂煙。お部屋の写真をみると落ち着いた雰囲気に文化的な景観がおしゃれで絶佳。
2020年06月27日
コメント(2)
Rather than benefiting the environment, large-scale tree planting may do the opposite, two new studies have found.One paper says that financial incentives to plant trees can backfire and reduce biodiversity with little impact on carbon emissions. A separate project found that the amount of carbon that new forests can absorb may be overestimated. The key message from both papers is that planting trees is not a simple climate solution. (BBC News)*****incentive(動機、しようという気持ち)biodiversity(生物多様性(生態系で多様な生物が存在すること)) *****「読むオイル事典」(YUKIE著)を読みました。体を構成する細胞はオイルで出来ている。私たちの体は約37兆個もの細胞でつくられ毎日15兆個の細胞が死に新しい細胞が生まれている。オリーブオイルは古代エジプト時代より使われセサミオイルはエジプト、インド、中国で利用されてきた。日本は縄文時代にエゴマの栽培が始まり3世紀頃大陸から搾油の道具が伝来。植物オイルは宗教や政治目的の税として奉納されていた。脂質栄養素、脂溶性ビタミンやファイトケミカルが含まれる。ビタミンはエネルギー代謝を行う酵素の働きをサポートしほとんどが体内で生成することが出来ないので植物から摂取する必要がある。木や草木は強い太陽光線や害虫などの外的ストレスにさらされ身を守って来た。種を保存することが出来たのは防御システムを持っているファイトケミカル、最大の働きは抗酸化作用。人間の体は酸化し老化の原因、ファイトケミカルは活性酸素を防御除去する抗酸化力が強いことから生命を若々しくい維持する力がある。油を摂ると血中コレステロール値が上がるがコレステロールは細胞膜、脳内脂質、ステロイドホルモン、ビタミンD、胆汁酸の材料、脂肪物質の運搬配給、毒素を排出するなどの働きがあり油の種類が多く紹介されているが酸化防止には1か月以内に使い切るなどオイルの新事実を知った。
2020年06月23日
コメント(2)
A retired surgeon is riding 874 miles over three months, on a bike donated to him by the widow of a patient he treated, to raise funds for the NHS.Chris Pool,86, was an orthopaedic surgeon at hospital in Aylesbury for 29 years until he retired 18 years ago."I was given the bicycle 15 years ago by a grateful widow whose husband I helped in his terminal illness," he said. (BBC News)*****humble(謙虚な)surgeon(外科医)***** 「老いの僥倖」(曽野綾子著)を読みました。人は会った人間の数だけ賢くなる。長く生きる利点はさまざまな人に会うこと。まずはさわやかに挨拶、互いに礼節と人情を尽くし楽しく会えたことに感謝、人と会える時間は光栄ある特別な時間、人と心の底までしみいるような会話ができるということは人生で最高の贅沢。孤独があるからこそ出会いのありがたさがわかる。良き人生とは人間をどれだけ理解できたかによる。心身ともに未熟な時人はすぐ怒るが世故に長けたはずの老年にも怒る人が増えたのは幼児性が残るからだ。色々な考えの人がいることを知る時ただにこりと笑う。人に誤解されても貶されてもむきにならない。不当な圧力がある時こそ自分を強くするいい機会。不運と不幸は後になって財産になり不幸に思えるものがその人を幸福にする。困難や災難、病気が人間の心を育てる。物を捨てると若さを取り戻す。何の特技もなくても慎ましく他人に感謝する。要は楽しければいい。他者に感謝し死ぬまで面白く、苦しいことがあると人間が上等になる。寝る前に今日はありがとうございましたと言って眠るなど素敵な生き方を教えてもらえる本だった。
2020年06月12日
コメント(2)
Hundreds of stones painted by children in Cockermouth in Cumbria have been preserved in cement for generations to enjoy. It was to show support for the NHS during the coronavirus pandemic and to remind people of how the community rallied around in difficult times.The trend was started by Evie Burns, aged seven, at the start of lockdown. (BBC News)*****pebble(小石)rally(元気づける)***** 「ガマンを教えればやる気のある子に育つ」(多湖輝著)を読みました。子どもを不幸にする一番確実な方法はいつでも何でも手に入れられるようにしてやることであるとルソーが著したエミールの一節。ガマンするとか努力するという大切な気持ちを失わせる。何でも与えられる子は真の幸福がわからない。欲しがる前に与えられたら欲しいものに気づかない。お金は降って湧くものではないことを教える。食べ残しは恥ずかしい日本人の象徴、身なりがどんなにおしゃれでもモノとくに食べ物を大切にしない子どもは心が貧しいと思われても仕方ない。クリスマスまで待ちましょうねとわが子に我慢を教えた美智子妃殿下。子どもの幸せを願うならばお母さんはけちん坊でいい。力のいるお手伝いをどんどんさせよう。モノの変わりに子供と遊ぶ時間を作る。お金は大切にしまっておくものだと教える。子どもの小さなガマンや約束を守った時は大人になったねと褒める。ガマンの楽しさを知る子は学力が伸びる。勉強の目的はベストを尽くす喜びを知ること。ガマンの中に楽しさを見出した時自立の一歩。家族でランニング、山登り、歩くだけで気持ちいい。風呂上り親子で柔軟体操。体を動かす楽しさが生きることの楽しさを教えてくれるなどモノより親子で過ごす大切さなどを知った。
2020年06月03日
コメント(2)
Birds living on river banks are ingesting plastic at the rate of hundreds of tiny fragments a day, according to a new study.Scientists say this is the first clear evidence that plastic pollutants in rivers are finding their way into wildlife and moving up the food chain.Pieces of plastic 5mm or smaller (microplastics), including polyester, polypropylene and nylon, are known to pollute rivers. (BBC News)*****ingest(飲み込む)fragment(かけら) ***** 「日本中世への招待」(呉座勇一著)を読みました。鎌倉時代の事績を記した吾妻鏡によれば嫁すという言葉があり一夫一婦制が成立していた。フロイスの日欧文化比較によればヨーロッパでは妻を離別することは罪悪である上に最大の不名誉、日本では意のままに幾人でも離別する。武家では道徳教育を重視。立派に成長した姿を見て喜ぶ親がどんなに嬉しいかを考えるとそれが孝行の道。嘘をついてはいけない。まず読書次に習字、時間あれば遊戯。為家は全然勉強しない本も読まない定家の杞憂は終わり立派な歌人に成長し蹴鞠でも名を成した。医療では欧州は傷を縫うが日本はニワカを塗った紙を置くとフロイスの本にはあるが984年の医学書には傷の縫い方などの解説がある。火葬は仏教からで703年持統天皇など上流社会では火葬、庶民は土葬か風葬。羅生門では死人の衣を奪うとある。室町時代には二日酔いという言葉が現れお正月は宴会で始まった。双六、囲碁など金品を賭けて勝負していた鎌倉幕府は博打禁止令を出した。八月一日は物を贈り合う行事があって尊氏は贈り物を全て人にやり夕方は何も残っていなかった。直義は禁止令を出した。熊野参拝や伊勢参りなどの旅、薩摩島津家久の旅行記ではまず連歌師里村紹巴を訪ね古田織部に会い石山本願寺攻めの軍事行進を見物して信長が居眠りして通られたと明智光秀の招きで坂本城を見学したなど家久は旅で文化人との交流、情報収集にも勤しんでいた。また徒然草には説教と昔話、自慢話は語らないこと。武家法御成敗式目には悪口の罪など興味深い話が多く面白かった。
2020年05月22日
コメント(2)
A 103-year-old grandmother with only one hip is walking 103 laps of a care home's grounds in aid of a charity close to her heart.Hilda Duncombe was inspired by Captain Tom Moore when she decided to take on the challenge at Bartlett's Residential Home in Stone, Buckinghamshire.She is raising funds for Alzheimer's Society after she lost her husband Stan to the "horrible disease" in 2001. (BBC News)*****lap(一周)in aid of(~の助けとして)***** 「心が強い人、弱い人」(加藤諦三著)を読みました。リンカーンも慢性的うつ病、ガンジーも恥ずかしがり屋で臆病だった。彼らを変えたのは自尊の感情、私自身が幸せになろうという決心、他人に良く思われたい、他人に嫌われるのが怖いと自分の人生を明け渡してはいけない。幸せに生きるためには心の強さが必要。リンカーンは自分が幸せになろうと決心すれば幸せになれる。虚栄心を捨てる。すべての神経症は虚栄である。十分にあやされた人に虚栄心は必要ない。実際の自分以上に自分をみせる必要がない。小さい頃にあやされなかった人は虚栄心の強い大人に成長する。愛の欠如がみにくいアヒルの子に。ガンジーは虚栄心を人の尊厳に対する敬意、人の命に対する尊敬と置き換えた。control(自分の力で動かす)challenge(挑戦)commitment(かかわる)closeness(親しさ)の4つのcがストレスを管理していると最後のcloseness親しさがストレスを和らげてくれるという。人との親しいつきあいがある人の方がストレスを上手く対応できるという。人生は困難に満ちている。虚栄心を捨てればどんな困難に遭遇しても目の前に生きる道はいくらでもある。何も優れていなくてもいい。人と心が触れ合えれば自然と自信が生まれてくる。依存心から自立心に心が変われば世界も変わると考え方を変えることで幸せになれると思った。
2020年05月16日
コメント(2)
At a time when so many of us are facing a heightened sense of threat as well as deep worries about our future, can nature lift our spirits?"Our current crisis has switched us out of normal existence and into survival mode," says Dr Anna Jorgensen, who researches the connection between environment and wellbeing at the University of Sheffield."We no longer see ourselves as quite so immortal," she says. (BBC News)*****wellbeing(幸福、健康)Immortal(不死の)***** 「心理学者・脳科学者が子育てでしていること、していないこと」(杉山崇著)を読みました。子どもの幸せを願うばかり早くしないと取り返しがつかない。子どもが損しちゃうと焦らないこと。早く始めたからといって長期的に考えるとあまり得ではない。父親が育児に参加するほど良い影響がある。非行に走りにくい。学業成績がよい。学校やコミュニケーションで人間関係がよい。いつもできるより成功するときもあれば成功できない時もあるという体験を繰り返す。resilience(回復力)人生には挫折や失敗、不運やトラブルはつきもの。あなたは賢いよ、成功するよ、望みを叶えられるよと。雲を眺めながらイマジネーションを鍛える。生き抜くために必要とされるテクニカルスキル(役割)、コンセプチュアルスキル(企画・価値創造力)、ヒューマンスキル(人間関係の形成力・維持力)。現代社会ではコンセプチュアルスキルの想像力が大切である。マシュマロテストのような我慢を学ぶ。ストレスが高いママは子供に対して厳しい態度をとりがち、親の態度が厳しいほど子どもの問題行動が増える。パパは子どもの相手をすればするほどママは喜ぶ。何をしたら喜ばれるのか、尊敬されるのか、嫌がられるのか、怖いことになるのかをシンプルにしてインパクト強く伝えることが大切などと子育てのtip, knack を知った。
2020年05月05日
コメント(2)
An award-winning conservationist says she fears for the future of some of the world's most endangered chimps.Devastated by hunting and deforestation, they now face a threat from coronavirus, says Rachel Ashegbofe Ikemeh, project director of The South-West/Niger Delta Forest Project. The pandemic is bringing to the fore issues such as wildlife trade and consumption, she says. (BBC News) *****endangered(絶滅の危険にさらされた)devastated(荒廃した)***** 「死生論」(曽野綾子著)を読みました。死生学はいかに生きるかということ。自分の未来を諦めたり自殺したりして結論を出そうとするのは思い上がりで人間の誰もが最後の日まで意外な運命の展開を持っている。人生の若い時代に一度食事を抜いて空腹のまま一晩過す体験をしてみると空腹では眠ることも難しい。ありがたいことに人生には病苦や貧困があるから苦痛を共有できる。貧困でも病弱でもない人は苦しみを知らないまま心から同情を持つという人間の高貴さを認識せずに人生を終える。生き続けることで表面だけでも明るく感謝で人を喜ばせ皆の役に立つ生活。受けるより与える方が幸いである。便利さに慣れると子供たちの知能は伸びないし大人は創造性のない人格に。人間は大方いいひとなのだが人を信じないという教育も必要。学ぶ精神の姿勢を作るには貧しいことも必要。天災が起きたら何かを学ぶ。貧乏も病気も家庭の不幸も天災もすべてその人の資質を伸ばすには役立つ。人生の目的は人に会うこと。人間の幸不幸の原因は社会や国家の仕組みのせいだと思っている人が多いが実は半分以上自分の性格から出ているものではないか。何をやらせても上手くできない、早くできない、走れと言われてもゆっくり歩いている才能が危機にあっても生き延びる可能性があるなどと最後の瞬間まで何かいいことが待っているかもしれないというような希望の持てる話だった。
2020年04月30日
コメント(2)
A corner of the Amazon that had been cleared and used as farmland has been restored to rainforest. The man who owns it, Omar Tello, gave up his job as an accountant and spent 40 years recreating a patch of pristine forest in Ecuador, stretching just a few hundred metres in each direction. He’s trying to encourage other landowners to do the same, so they can turn the tide of deforestation. (BBC News)*****pristine(本来の、素朴な)the tide(傾向、風潮)***** 「ガンジーの言葉」(マハートマ・ガンジー著・鳥居千代香訳)を読みました。インドを独立に導き人々の心から恐怖心を取り除いた偉大な人。インドの紙幣にはすべてガンジーの顔がある。インドはガンジーがそうだったように利益追求だけを考えることに価値をおかない文化がある。ガンジーは非暴力や質素な生き方に慰めを求めている。ユーモアのある謙虚な人、欲望を抑制し非暴力の日々を積み重ねる。ガンジーは生まれつき勇敢だったわけではない恥ずかしがり屋で臆病だった。18歳でイギリスに法律の勉強に行き1891年弁護士の資格を21歳で取得しインドに戻った。さまざまな環境で育った子供たちと共に成長することで優越感と言ったようなものはもたなくなりあらゆるタイプの子どもと触れ合うだろう。幼い時から正直でいること、誠実でいれば悪いことをしなくなる。臆病でなくなる。裕福な名門に生まれ上流社会を捨て農民とともに土地を耕す質素な生活を始め農村教育や飢餓救済に尽力したトルストイに感動し手紙の交換があった。大地は人間の必要のためには十分ですが人間の欲望のためには十分ではありません。資源はこの惑星に住むすべてのもののためにある。ガンジーは全員の最大幸福を信じていた。人類は互いに思いやりや優しさ気遣い愛を示すようにならなければならないと感動。
2020年04月19日
コメント(2)
BepiColombo, the joint European-Japanese mission to Mercury, has swung past the Earth - a key milestone in its seven-year journey to reach the "iron planet."The gravitational flyby enabled the two-in-one space probe to bend a path towards the inner Solar System and bleed off some speed. The mission needs to make sure it isn't travelling too fast when it arrives at Mercury in 2025 or it won't be able to go into orbit around the diminutive world. (BBC News) *****Milestone(重要な段階)Flyby(接近通過する宇宙船)***** 「アインシュタインの16歳の夢」(戸田盛和著)を読みました。アインシュタインは4,5歳の時、磁石の針が手の力など受けていないのに動く現象に驚きを思った。一生の間に何度もこのような驚きを経験し、それを考え抜く力をもつことができた天才だ。地球の中心部に高い温度と大きな圧力を受けて流れる流動核がありその流れを電流として磁石の作用が生じ地磁石の原因。ガリレオは1564年に生まれ1642年に亡くなった年にニュートンが生まれ85歳で亡くなった。マクスウェルは1831年に生まれ1879年に亡くなった年にアインシュタインが生まれたという偶然。光速度で光を追いかけたらどう見えるだろうアインシュタイン16歳の時に抱いた疑問を追いかけた。好奇心旺盛で物事を不思議と感じて独学するのが好きだった。1900年チューリッヒ工科大学を卒業したけれど就職できなかった。2年後特許局に就職できるまでの間も家庭教師をしながら熱力学の論文を書いた。特許局の友人ベッソ―と議論し解決した。ニュートン力学の概念を捨て特殊相対性理論が出来上がった。1922年日本に6週間滞在の前に、光電効果でノーベル賞を受けた。アインシュタインは相対論のような難しいことばかり考えていたのではなく色々なことに興味を持って話したり書いたりした人、そしてマクスウェルなど天才らも色々な苦労があったことを知った。
2020年04月13日
コメント(2)
"I think it is a difficult time and it's OK if you're struggling, because everyone's struggling."Brooke, 17, felt anxious reading about the coronavirus outbreak on social media, so she started a book club to stay connected.Thousands of children are currently being home schooled amid tight restrictions on people's movement.Children's commissioner Sally Holland said their mental health was as important as their physical health. (BBC News)*****amid(~の最中に)restriction(制限) *****「キレる!の脳科学から見たメカニズム・対処法・活用術」(中野信子著)を読みました。我慢するという人の善意を利用して相手を支配しようとする人がいる。言い返さない人はいじめの対象になりやすい。人間の歴史は闘いの歴史・闘うホルモン・ノンアドレナリンはドーパミンセロトニン神経伝達物質の1つ。生きるためだけではなく自分の能力を発揮するためにも怒りの感情が必要。抑制が利かずに怒り続けるのは前頭前野の機能低下。人間の歴史は支配の歴史・皆が平等であると教える。攻撃はテストステロンが多い。思春期男はテストステロンが多くイライラ、いずれ落ち着くのでそっとする。老化によってセレトニンが低下、アドレナリンが多く怒るようになる。神経細胞を使うために新しい人に会い認知負荷がかかる脳トレゲームや演奏サークルに入り肉やナッツを食べて老化を防ぐ。キレにくい安定型の人は幼年期に親との愛着形成が十分で余裕を持って判断でき収入もよく社会的地位も高い。そんな脳に変えるには安定型の人と交流しその人の思考や行動をコピー。セロトニンを増やす生活にたんぱく質を積極的に摂り日光、お風呂、リラックスな場所、共感してくれる人を持つことが大切などといい生活ができるアドバイスがいっぱいある本だった。
2020年04月07日
コメント(2)
The largest turtle in the ocean, the leatherback gets its name from its tough, rubbery skin.Migrating long distances a year, the turtle can cross the Pacific Ocean.But with threats like getting tangled in fishing gear, the future for one distinct population looks "dire," say conservation groups.At the current rate of decline, the critically endangered Eastern Pacific leatherback turtle will vanish within 60 years. (BBC News)*****leatherback(オオガメ)migrating(移住者、渡り鳥)*****「女も好きなことをして死ねばいい」(曽野綾子著)を読みました。好きなことをして死んだという人生は恐ろしくもあり輝いてもいる。成功した人生は生きがいの発見、楽しければだれも自分の人生が失敗だとか虚しいとか思うことはない。出世を望むのは出世した状況がいいのではなく退屈を知らないその過程が羨ましい。しかし人間にとって退屈というものは必要だと退屈の原理を語る。働かないものは食べてはいけない。偏頗な人生のままでなくあらゆることを体験して死ねるか。ヘリキア、老年になったら何事も面白がればいい、必要なのは愛。皆が助け合って困った人を救うという美談、いつも成立するものではない。どんなに辛い状況にも限度がある。死を前にした時だけ人間は何が大切で何がそうでないかわかる。マルクス・マウレリウスは健康な精神は生起するすべてのものを喜んで受け入れるはずであり死もまたその対象の一つに他ならないと自省論の中にあり現世に深く絶望することの必要性、絶望は決して破壊なものではなく心の解放と希望に。現世に理不尽である部分が残されていなければ人間は決して謙虚になれないと哲学的になることも、孤独死にも価値があるなどと考えさせていい話だった。
2020年04月05日
コメント(0)
“You would literally be frying people,” says Dan Arnold, laughing in disbelief. Arnold works for UV Light Technology, a company that provides disinfecting equipment to hospitals, pharmaceutical companies and food manufacturers across the UK. Recently, as the global anxiety about Covid-19 has reached extraordinary new heights, he’s found himself fielding some unusual requests. (BBC News)*****fry(日焼けする)disinfect(消毒する)*****「水からの伝言」(オフィスマサルエモト編)を読みました。私たちは水である。水のことがわかれば、私達自身のこと、どこから来てどこへ行くのかと分かって来るだろう。水をシャーレに入れ蓋をしてフリーザーでマイナス25度まで下げ4時間入れて撮影した美しい写真がそれぞれのミネラルや何かの影響で全然違った形をしているのが不思議だ。中国の長寿村の水を調べると微量の放射性物質ストロンチウムが含まれていた。これはホルミシス効果?感情が水の構造を変える可能性がある。水が答えを知っている、私達の思考が水の中に宿る。ポジティブな思考を送ると美しい対照的な形に、恐れや嫌悪怒りのネガティブな思考は非対称的な結晶になったという。水を癒すことは世界を癒す。いかなるものもOHとHの形でエネルギーを授受する。至極の利他の愛が作用すれば愛に基づく理想社会が可能。良きことを重ねれば最後にトポロジカル(無限)になり悪もまた然りという天の仕組みが存在し重力波でコントロールされている。身体の中の水はほとんどが第4の水の相、個体液体蒸気の次の液晶体。酸素が愛1で水素が感謝2、愛と感謝のエネルギー、愛と感謝のエネルギーを持ち続けると免疫力も上がる。どんな強力なウイルスが近づいて来ても心配ないなど私達のモラルが大切であることを訴えている。またES水が放射エネルギーで赤外線の波長が大きいなど不思議な世界を感じた。
2020年03月28日
コメント(2)
Stereotypes and myths about race abound, but this does not make them true. Often, these are not even expressed by overt racists.For many well-intentioned people, experience and cultural history has them towards views that aren't supported by human genetics. For example: the assumption that East Asian students are inherently better at maths, black people have natural rhythm, or Jews are good with money. Many of us know someone who thinks along these lines. (BBC News)*****debunk(正体を暴露する)overt(明白な) *****「ルイス・フロイス」(五野井隆史著)を読みました。キリスト教を説くイエズス会の宣教師フランスシスコ・ザビエルが1549年鹿児島に上陸して以来、1643年まで300人のヨーロッパ人宣教師が来日した。1549年から1579年の30年間212通、うちフロイスは47通発信。1563年日本に到着して以来31年間の日本滞在の中、フロイスは全身のだるさを感じ激痛に苦しむ健康状態の中で1582年から続いた年報「1596年度日本年報」「26殉教者報告」「日本史」を書きあげた。1563年肥前大村横瀬浦に到着し激しい熱と悪寒に伏し7か月も続いた。フロイスは信長の印象を37歳ほどの長身で痩せて声がよく通り不撓不屈で理解力と判断力がある。1574年比叡山焼き討ちがあったがフロイスらには朗報だった。1577年京都に三階建て和様建築の南蛮寺が出来た。フロイスの京都での12年間は厳しい寒さで病気との戦いだったため、温暖な豊後臼杵に移住。1587年大友宗麟の要請を受け島津氏討伐に肥後八代に訪れた秀吉は茶でもてなした。1587年伴天連追放令は発令した。秀吉の印象を背の低い醜い容貌、片手は6本指。彼の権力、地位、財産が増大し繁栄して行けばいくほど多くの悪癖と邪悪を重ねたと日本史にあるらしいなど日本の歴史を知る本に驚く。
2020年03月18日
コメント(2)
全1880件 (1880件中 151-200件目)