アフリカから見る国際情勢

アフリカから見る国際情勢

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

niangsan

niangsan

Comments

niangsan @ Re[1]:第27回田沢湖マラソン(09/23) ぴろしゅけさん >お疲れさまでした! >…
ぴろしゅけ @ Re:第27回田沢湖マラソン(09/23) お疲れさまでした! 田沢湖マラソンは毎年…
niangsan @ Re[1]:第27回田沢湖マラソン(09/23) ユメ桜さん 今回のレースは本当に疲れま…
ユメ桜 @ Re:第27回田沢湖マラソン(09/23) すみません。途中で投稿してしまいました…
ユメ桜 @ Re:第27回田沢湖マラソン(09/23) 多忙ですね~(><) 最後

Freepage List

2012.02.05
XML
テーマ: 海外生活(7795)
  昨日ナイジェリアのアブジャからエチオピアのアジスアベバに大陸を横断。搭乗したエチオピア航空はアフリカの中では快適な航空会社の一つ。昨日もほぼ定時で飛ぶ。黒木亮に「シルクロードの滑走路」という中央アジアにおける航空機ファイナンスを扱った小説があるが、その本の中でもエチオピア航空は優良な企業として紹介されている。

 さて、5日間滞在したアブジャは丹下健三が設計した新首都。リングロードに囲まれた貝状の形をした街の大きさは山手線の中とほぼ同じであるとのこと。季節は乾季、最高気温も30℃以下で過ごしやすい。しかし、新首都の常として、官庁が中心の人口的な街並みであり、街としての面白みには欠ける。さらに昨年8月に国連ハウスが、アルカイダとのつながりを強めている「ボコ・ハラム」と言われるイスラム過激派組織によって爆破される事件があり、我々の移動の自由も制限せざるを得ない状況となっている。リングロードの外に出るときは誘拐リスク等に備えるため警官の同伴を要請する。警官はAK47(カラシニコフ)を所持しており、車内でも落ち着かない。

 僕にとってナイジェリアといえば経済的首都であるラゴスの混沌のイメージが強い。20年ほど前に一度ラゴスに来たことがある。当時は空港が修羅場であった。正式な入国審査、税関のほかに私設のチェックポイントが二重三重にあり難癖をつけられてはお金をせびられる。猛獣の群れの中に投げ込まれた羊のような気分であった。今回のアブジャの空港はそれほどひどくはないが、カモ探しの匂いがプンプン。入国審査官が聞く。「ナイジェリアは何回目か?」。こういう時に正直に「初めてです」などとは口が裂けても言ってはいけない。正しい答え方は「うーん何回目かな。しょっちゅう来ているからね」。

 その点、エチオピアは楽だ。昨日は到着便が重なったため、多少時間がかかったが、普通にイミグレ、税関を通過。ストレスフリー。この我彼の差は大きい。

 今日はこれからケニアのナイロビに移動。アフリカ巡業は続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.05 12:49:37
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: