memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2021年06月07日
XML

テーマ: 虫!(815)
カテゴリ: いきもの
ヤギのおやつにしようと思って
キャベツの外葉を何枚か取り分けておいたのですが
気がつくと内側に青虫・・・!
そのままキャベツの芯を埋めておいて芽吹いた
再生キャベツのそばに置いておきました。

ところが、あおむしがもう1匹いたようで
傍に置いてあったタオルを手に取った時
何だかとげが刺さったような痛みがあって
よくよく見てみたら
何と小さなさなぎが!

1
 (C)mama-goose

さなぎに気付かず触ってしまったために
体を固定していた糸が切れたらしく
お尻だけでぶら下がっているので
糸で支えてタオルを邪魔にならないところに置いて
さなぎが羽化するのを待つことにしました。

1
 (C)mama-goose

そのまま数日が経過して
羽化を楽しみに待っていたのですが
何故かさなぎが行方不明に!
家族にも話してあったので
誰もタオルを触ってないのですが
自力では動けないはずのさなぎが忽然と消えてしまいました。

あたりを探したけど見つからず…

諦めるしかありませんね。


子供のころ、モンシロチョウの幼虫を何度か飼ったのですが
みんなアオムシコマユバチに寄生されていて
さなぎになることなく死んでしまっていたので
今回、モンシロチョウのさなぎをゆっくり観察できたのは
大きな収穫でした。

今度、キャベツを買う時は
なるべく虫のいそうなのを選ぼうっと。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月08日 23時30分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[いきもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: