memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2021年07月18日
XML
カテゴリ: いきもの
朝食の準備のために
キッチンでバタバタ動き回っていた時。

どうも、猫たちの動きがおかしい。
火のついたガスコンロの上を通ろうとしたり
吊戸棚の上に飛び乗ろうとする。

危ないので、調理が終わるまではと
何とか餌で遠ざけたものの
すぐに戻ってきてしまいます。、

その時、吊戸棚の奥で
小さな声が。

ネズミがいるみたいです。
そっと声のする奥の方を見ると
陶製の蒸し皿の上で
小さなネズミがジタバタしてました。


耐熱鍋 土鍋 蒸し土鍋 万能鍋 蒸し皿付き 陶器 直火OK おしゃれ モダン 黒 幅24cm 万古焼 萬古焼


脅かしてしまうと逃げてしまうので
じっと目を凝らしてみてみると
どうも、何かに引っかかって動けない模様。
なるべく怖がらせないようにゆっくりと
蒸し皿を引き寄せてみると
ハツカネズミが蒸し皿の穴に引っかかって
キューキュー啼いています。
吊戸棚なら猫が勝手に取らないからと
しまってあったキャットフードが
ほとんど中身が空っぽ。
このネズミが食べたんだろうなぁ。
そして、食べすぎてお腹がつっかえて
穴を通り抜けられなくなっちゃったのね。
もう、マンが級の可笑しさですが
とにかくネズミを開放しないと
蒸し皿が使えないし
猫がみんなで狙うしで
私もかなり焦って
それでも冷静に対処しようと
まずはネズミが部屋に逃げ出さないように
金属製のふたでカバーして
蒸し皿ごと野原に持って行き
安全なところで
ネズミが穴から出られるように
後ろから押してみました。
が、前足を必死で動かしているものの
陶器だからつるつるして足が引っ掛からないのね。
それで地面に近づけて前足が使えるようにして
後足は私がそっと押してあげたところ
しばらく頑張って
めでたくネズミは野原にかけて行きましたとさ。

で、気が付いた!
写真撮っておけばよかった!!!
野生のハツカネズミをじっくり観察できる機会なんて
そうそうないですからね~
惜しいことした~!!!

まあ、でも今後は出てこない方がいいんですが。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月20日 23時58分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[いきもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: