memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2022年03月26日
XML
カテゴリ: 田んぼ
2010年6月に茨城県自然博物館で開かれた
渡り鳥のシンポジウム。関連記事は → こちら

ここで知った「なつみずたんぼ」という取り組みに
ずっと関心を持っていました。
そして2016年1月に開かれた
なつみずたんぼのシンポジウム
みぞれの降るなか、東京大学まで聞きに行きました。

ずっと想い続けた なつみずたんぼ
中でも、夏季湛水期間中の除草のために
トラクターで土を掻き回す作業を知って
これを馬耕でやりたいというのが
私の一番の目標です。

去年、なんとかやってみたいと
いろいろ動いてみたものの
水を張って田んぼ状にできる場所を見つけられないまま
秋には地域猫に関わることになって
全く田んぼ活動ができないままでした。

今年、もともと田んぼだったところを
借りられそうなところまで来ています。
実現するには
農業用水の利用権とか
耕作権とか
ややこしい課題をクリアしなくてはならないし
現状は耕作放棄状態の荒れ野
おまけに大きな看板もいくつか立っているので
思い描いていた景色とはまるで違ってしまいそうですが
とにかく1歩、進んでみなきゃと思います。

動けるうちに、やりたいことを。

後回しにしてたら、できないこともあると
今は知っているから
頑張ってみようと思います。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月26日 22時34分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[田んぼ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: