memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2022年09月01日
XML
テーマ: 田んぼ(54)
カテゴリ: 田んぼ
「なつみずたんぼ」で1番重要な時期といえば
小型の渡り鳥が通る8月下旬から9月下旬のひと月。
この時期に安全な開水面を確保するために頑張るわけです。

この大切な時期に、春から手を入れてきた田んぼが
地主さんが変わったことで使えなくなりました。

何も知らされないまま出かけた日曜日
体調が良くなかったので作業はせず
水量の確認だけと思ったら
取水口のところで
準絶滅危惧種のダルマガエルが2匹、死んでいるのを発見。
1匹なら、捕食者に捕られそうになって
致命傷を負ったまま逃げ出したのかとも思うけど
2匹となると・・・しかも特に外傷も見当たらないとなると・・・

翌日知ったのは、新しい地主さんが
除草剤が大量に撒いたこと。
心配になって見にいくと
実験的に植えていたトウモロコシやカボチャ
ホップは除草剤がかかったらしく枯れ始めてました。
作りかけのまま用水路からの水が入る時期になり
かろうじて持ち堪えていた「畦」もどきの土手が一部決壊して
自生していた菊芋の群生地が水浸し。
水に弱い菊芋、これでは収穫は無理です。
植物が枯れるのは当然としても
ダルマガエルにそれほどの影響が出ていることを考えると
水中昆虫はもっと大量に死んだでしょう。

なんだか、生き物たちのために楽園を整備したはずが
誘い込んでおいて毒で殺すような結果になってしまい
とても辛いです。

ピーターラビットシリーズの著者である
絵本作家のポターは
自然保護のために土地を購入していたそうですが
やっぱり所有地で思うような保護場所を作らないと
生き物たちを守れない世の中なのだと思います。

ふぅ、お金持ちになりたい。






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月01日 22時57分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[田んぼ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: