memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2023年05月24日
XML
テーマ: 馬がすき(377)
カテゴリ: うま
小学校の授業で「馬と代かき体験」をするという情報をいただき
馬友達と見学させていただきました。

彼の地では
流鏑馬の伝統があり
町の案内にも「やぶさめの町」と記され
施設の名前にも「やぶさめアリーナ」
小学校の壁画も流鏑馬!という馬の町。





もちろん、そこらで馬が草を食べているなんてことはないのですが
小学校から車で数分のところに牧場があり
馬が田畑で働く姿を見せてもらえるという環境。
もちろん流鏑馬に使う馬もいるそうです。
他の地域なら、
乗馬クラブや競走馬の牧場がある程度というのが現実でしょう。

今回、代かき実演に来てくれたのは
スズメ母さんと
5月3日に生まれたばかりの仔馬ちゃん。





生後20日ながら、子どもたちや見物人も平気
田んぼの泥の中も物おじせずに
お母さん馬について歩き
仕事が終われば
お乳を飲んだり、ちょっと草を齧ってみたり。
こんな小さいうちから
馬運車に乗ったり田んぼを歩いたりに慣れて
きっと良い子に育つだろうなと思いました。

前夜から雨が降り、見学時間は止んでいたものの
かなり寒かったので
子供達が田んぼに入る体験はなくて
スタッフさんたちが頑張ってくださいました。
一般人にも見学をさせてくださった関係者の皆様
ありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月24日 21時34分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[うま] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: