手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせは Facebook か、 こちらのメールフォーム からお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログは こちら から。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

和田明日香さんのレ… New! うっかり0303さん

オルナのNEWシャント… ひより510さん

Caudalie【Soleil de… design_kさん

今日は夏至ですね。… wnaさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ね~さん流 乃春さん
2013.11.10
XML
カテゴリ: 到着★レポート


少数派なのか多数派なのか分かりませんが、私は一人暮らしを始めてから三角コーナーを一度も使ったことがないし、とにかく大嫌いです。 汚三角コーナーを使っていた実家が影響していると思うんですが^^;手入れをしないとすぐぬめぬめするし、Gが隠れていそうで(っていうか実際居た)。。。

シンクの下の扉にスーパーの袋をひっかけていたのですが、野菜くずを捨てているときにうまく捨てられず床に落ちたり、水滴が扉に垂れたり、夏は一晩置いただけで悪臭がしたりと、ちょっとしたストレスだったんです。
↓こういうやつです。



この前、優勝セールで買った商品が、長年の悩みを解決してくれたのでご紹介します。


↑これ。ポリ袋エコホルダーtowerといいます。
上の写真の通り、小さい袋をひっかけて、ゴミ袋として使うのですが、
これまでの悩みを解決して、更なる利点がありました。

 ・楽にゴミが捨てられ、衛生的
 ・見た目も割りとおしゃれ
 ・調理後、袋をしばって捨てれば臭いが漏れにくい
 ・スーパーで貰える小さい袋(肉の入った容器を入れるアレです)が使える
 ・折りたためるので、場所を取らない
 ・ペットボトルや、ジップロックが干せる

↓こんな感じの使用イメージです。
20131111_021304.jpg
上部にシリコンが付いているので、袋をひっかけやすく、ずり落ちにくいのも最高です。

こういうのも格好良くてあこがれるんですけど、ゴミを持っていく間に水滴が落ちるのと、開けるのにワンアクション必要なのが、ストレスなんですよね。(っつーか高いよこれ、、)

久しぶりにヒット商品に出会いました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.11 03:01:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: