ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

天楽007 @ Re:スグれナイト気には・・・そんな優れもの?(06/21) New! おはようございます。 いまいち体調が優…
由愛39 @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! こんばんは~ 女将シェフですかね! 朝昼…
@ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! 先日のブログにあった素材を 使用した物も…
タヌキの子 @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! こんばんは〜 どんな物でも進化と改良をし…
かずまる@ @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! ナイトさんおはようございます!ってw も…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 30, 2010
XML
カテゴリ: バイク、車
一応ね~・・・もうすぐかなぁ~ってことで・・・当然ご存じですよねっ!?

ハーレーダビッドソンの由来

ハーレーが好きなら知っておきたい名前の由来!バイクの王様ハーレーダビッドソン誕生は1903年!

ハーレー写真ハーレーダビッドソン (Harley-Davidson) は、アメリカ合衆国ウィスコンシン州ミルウォーキー市に本部を置くオートバイ製造会社である。
1903年にウィリアム・シルヴェスター・ハーレーとアーサー・ダビッドソン、ウォルター・ダビッドソンの兄弟によって設立された。日本では1912年に日本陸軍が初めて輸入を行ない、後にサイドカーを中心として軍用車両として用いられた。

ハーレーダビッドソンの歴史

ハーレーが好きなら知っておきたいハーレーが出来るまでの歴史!

ハーレーの写真ハーレーダビッドソン社製オートバイ最大の特徴は、大排気量空冷OHV、V型ツインエンジンがもたらす独特の鼓動感と外観であり、これに魅せられた多くのファンがいる。
駆動はクランク運動をプライマリーケース内でチェインからベルトに変換され後輪へと伝えるベルトドライブである。国産メーカーの"アメリカン"と呼ばれるカテゴリーのほとんどは、OHC、V型ツインエンジンで、ドライブ以外の特徴を真似たスタイルとなっている。
2001年、アメリカ本社最高経営責任者兼会長のブルーステイン氏は、「高級なハーレーからポピュラーなハーレーへ、誰でも乗れるハーレーを目指す」との考えを示している。
1999年にエボリューション1340ccから現行エンジン、ツインカム88・1450ccへ移行が始まり、2000年にはソフテイル系にツインカム88B(バランサー)が積まれ、2007年にはそれらのエンジンを1584ccにボアアップ(ストローク)させた。ツインカム96(キュービックインチ)の登場である。その大排気化に伴い排ガス規制の適合が問題となっていた。
2001年からはマフラーに触媒技術が導入され、2007年には新車販売される全モデルがインジェクション化している。 ただし、インジェクション化に伴い、エンジンのフィーリングなどが従来のキャブレター仕様のものと異なるため、キャブ仕様のモデルがいまだ根強い人気を集めている。インジェクションに関しては2003年にピストンに歪が発生しても燃料を送り続け、シリンダーマウントのベースパッキンが焼ける事例も報告されている。
また、2002年に同社製としては初の水冷DOHCVツインエンジン(レボリューションエンジン)を搭載したオートバイも誕生した。
かつてハーレー社は小型スクーターなども製造していたが、日本のオートバイメーカーとの競合で採算の取れない車種は廃止するなど規模の縮小を行い、現在では「アメリカのフリーウェイで長距離を走る」ために設計された車種が中心となっている。

年表

1949年 ハーレーダビッドソンモーターカンパニーが、正式にオートバイレースに参戦
1907年 4人の創業者によって、ハーレーダビッドソンモーターカンパニー株式会社を正式に設立
1923年 新しいハーレーの生産拠点が誕生
1941年 第二次世界大戦中に軍事用オートバイを製造
1942年 ウィリアム・A・ダビッドソンの息子ウィリアム・H・ダッドソンが二代目社長に就任

ハーレーでキャンプツーリング

ハーレーのツーリングに飽きてきたら、キャンプがおすすめ!星空の下で炎を囲んでお酒を飲みながら、仲間と語れる貴重な時間。

キャンプ場まではハーレーで山の中を走ってツーリング。夕方からはバーベキューや花火を楽しんで、夜は大自然の中でテントを張って休憩。いつもはツーリングの時に仲間と会うのでなかなかゆっくりと話すことが出来ないけど、キャンプなら夜はお酒を飲みながら語り合える貴重な時間。

キャンプツーリング
って、具合でした。。今年も走りまっす!よ~・・・。
和琴GO・・・。。
おっと・・バッテリー充電しなくっちゃ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 30, 2010 10:15:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: