ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

由愛39 @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! こんばんは~ 女将シェフですかね! 朝昼…
@ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! 先日のブログにあった素材を 使用した物も…
タヌキの子 @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! こんばんは〜 どんな物でも進化と改良をし…
かずまる@ @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! ナイトさんおはようございます!ってw も…
Saltyfish @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! こんなにたくさんギターがあって・・・掃…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 30, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



そんなこんな・・・へぇ~そうなの?
因縁の様に思う事柄・・・・縁起が悪いものを意味する英語が語源。
魔術に用いるキツツキの名をさすギリシャ語に由来。
日本では悪い意味が失われ、「〇〇をしたら良い」等良い縁起の意味て使われる事が多い。様々な物があり、生活に密着した教訓・習慣・法則の一つ。

縁起・・?
原因があって、その結果が出る。これを 「因果」 関係といいます。
良い原因や悪い原因によってできる縁を 「因縁」 といいます。
良い原因をつくれば良い縁が、悪い縁を起こせば悪い結果となって現れます。
そういう縁が起きること、できることを 「縁起」 といいます。
つまり、自分で良い縁を起こすようにする事が大切と言うことに・・・・。
わかったような??
ddo

最近どうでしょう・・・・
茶柱がたちました?箸が折れました?茶碗が割れました?
靴ひも(鼻緒・苦笑)が切れました?蛇の夢、火事の夢みました?
hv

どうやら信じると言うものではなく、気持ちを引き締めたり切り替えたする時にそのキッカケとするものなのかなぁ?

"jinx"・・・・?

お正月にはお屠蘇を飲み、おみくじを引いては木の枝に結びつける。
厄年には厄払いをする。

大晦日にはやっぱりお蕎麦を食べなきゃねぇ・・・長い物なら良いとも?
マメで達者でヨロコンブ
不運を避けつつ、縁起を担ぐのが好きなのです。
mm

で・・・来年の干支は。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 30, 2011 09:20:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: