ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

nik-o @ Re:こうと言うけぃ(UK)~! つづくのかなぁ⤵(06/30) New! 北海道の暑さ、道民にとっては大変なんで…
どっすん0903 @ Re:こうと言うけぃ(UK)~! つづくのかなぁ⤵(06/30) New! おはようございます~♪ なんだかおやすみ…
どっすん0903 @ Re:2024 No2 まだまだ?マズマズかいらくと言う事ね!(06/29) New! ジンギdeキャンプいいですね~♪ ガレージ…
nik-o @ Re:2024 No2 まだまだ?マズマズかいらくと言う事ね!(06/29) New! 気持ち良かったみたいですね~~。 お2人…
Saltyfish @ Re:2024 No2 まだまだ?マズマズかいらくと言う事ね!(06/29) 雨に降られませんでしたね。運が良いです…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 23, 2015
XML
カテゴリ:
11月12日(木曜)・・・仙台の朝でしたぁ~(^O^)/
6:00起床、テレビを見ながら"ぼぉ~"・・・

ん~一応昨夜はお風呂を溜めてドアを解放しておいたのですが・・・それでもお部屋は乾いてまして、喉はガラガラ~アタマがシンシン。 

そう言えば昨日パーキングは何階に泊めたんだっけ?(-_-;)
と言う事でお散歩がてらに街をひと歩き。
するといきなりこんなのがゴロゴロ止まってましたよ\(◎o◎)/!
mm
大仙台パーキングって結構大きいですね・・・あっ!発見。。(ホッ)
mm

さて、ホテルに戻りコーヒータイム(挽きたて無料サービス)
mm

朝食バイキングは7時からでした。
mm
流石にそんなには食べられませんでしたね~ぽっ

mm
8:15出発です今日も快晴ですよ!

mm
時間もタップリ(#^.^#) なので、ここもお約束

ノロノロと渋滞を抜けて・・・丁度9時ころ到着・・・くるりと一回りして。 
散策開始。。。むむっ?『瑞巌寺』!ヤッパリ工事してますね~(~_~;)
m
期間限定の特別公開? ん~パスしてトコトコ

mm
まだ人もまばら

海岸に出ました。ほぉ~遊覧船の出発が10時・・・ぴったりじゃん!って事で
mm
どのコースも¥1,500 (*^。^*) ・・・小走りです
m
何処にいたのでしょう?観光客でいっぱいですわ

うぁ~『くっさぁ~!』 コレは凄い排気ガス? 風向きのせいでしょうが・・・(泣)
mm
即、出港でした(#^.^#)・・・ほとんど外国の方達かな~(苦笑)

走りだすと・・・チョット寒いのですが、デッキ後方は風か心地よいですね~
m
島の説明が流れて・・・ん~修学旅行テキ~ウィンク
mm
丁度50分のクルーズでした(#^.^#)
mm
それにしても・・・凄い人\(◎o◎)/!。。。。今日って木曜日ですが!(-_-;)

五大堂です
mm
良い感じ~
m
11時過ぎてました(*^。^*)

小腹が・・・
mm
ヤッパリここはタン串でしょ~ぺろり

さて、お昼です!ガッツリイキタイところ!(^^)! それじゃ近くの・・・
mm
観光バスが多いですね~びっくり 一階で選び注文して二階でお食事(^O^)/

今回はこれ!牡蠣丼(*^。^*)
mm
ペロリと完食!

それにしても随分アチコチに出没してる~(笑)
mm

よっしゃ~!(^^)!。。。12:20と良い時間?ココを出発しました
m

お目当ては『鬼首♨』クール・・・14:30 到着するも、まさかの事態
mm

残念、、、一回りしてここでナビ検索開始しょんぼり
j
よし?イッテみんべ~

ん~もう16:00。日没マヂカ(~_~;) 通り道を外れてドンドン山奥に
m
これは大型車両は無理ですね~脱輪したらアウト?

『湯の沢温泉・日勝館』でした(^O^)/
mm

イッテみると・・・綺麗です。入ってみるとヌルイのですが、コレがなかなか~
mm

当たりですね(^_-)-☆
mm
お風呂では他の旅人と温泉談義に・・・ココの温泉話やらキャンカーの事とか・・・
なんとこの辺りにはよく熊も出るようで、やはり秘境ということなのかな?
ましてこんな時間ですしぃ~。。。「帰り道は特に気をつけて・・・」ですと(~_~;)
mm

その後、目的の『道の駅』到着は20時・・・途中で夕食のお買いものウィンク
今夜はグッスリかなぁ?  いよいよプチ旅のラストですね~(-_-)zzz。。。
m
※本日の走行距離283キロ(札幌より1,346キロ)でした(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2015 01:34:52 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
砂浮琴  さん
鬼首の湯、行くルートがおっかなすぎますよ...(笑)
ナイトさん、それでも行っちゃうんですねぇ~ アクティブ♪

(Nov 23, 2015 01:46:50 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
エンスト新  さん
おはようございます
牡蠣の殻焼きでなく牡蠣丼を食されたのですね。 (Nov 23, 2015 05:16:43 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
meron1104  さん
あれ?
牡蠣ののぼりのところでタン串で、牛タン丼かと思えば牡蠣丼なの?
ちょっと面白い(*´艸`)
牡蠣丼、美味しそうだね。 (Nov 23, 2015 08:32:02 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
おはようございます♪

素晴らしい天気ですね。
観光案内のパンフみたいですよ。
インディーな内容だぁ~ (Nov 23, 2015 08:40:37 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
タヌキの子  さん
おはよ~
タップリ満喫されてますねぇ~。
おいらも五大堂辺りは数回行ってますよ。
カモメにかっぱえびせんあげなかった?
鳴子温泉では河原で野宿したのが昨日のように思い出されます( ´∀` ) (Nov 23, 2015 09:06:01 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
くぅあい  さん
松島さかな市場は知らなんだ~
そこで牡蠣丼なんだね。覚えておこうっと。

蔵王のゆ秘境ですな~イト (Nov 23, 2015 09:55:17 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
chiichan60  さん
おはようございます。
日本三景松島湾、震災後心配したけど、観光客が戻って良かったですね。
これで風邪ひいたの?
鬼首の湯っておっかない名前がついてるけど、道中はおっかないね。
たくさんの写真を拝見して、旅気分を味わわせてもらいましたわ。お疲れ様でした。 (Nov 23, 2015 10:48:13 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
teapotto  さん
かき丼・・
美味しそうですねぇ・・
たん串もいいなぁ・・
温泉の道中
怖いやん・・
それでもいっちゃうのねぇ・・
(´∀`*)ウフフ (Nov 23, 2015 11:03:30 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
くぅあい  さん
鳴子の鬼首の湯の間違いで…(-_-;)
秘境は『湯の沢温泉・日勝館』なんですね。
とんだオオボケ失礼しました(恥💦 (Nov 23, 2015 03:42:42 PM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
ibuki☆  さん
こんばんは(*´▽`*)
遊覧船へ向かう時の空、遊覧船での空、五大堂でのシルエット、
どれも素敵な写真ですね!!
(Nov 24, 2015 12:30:09 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
mic328  さん
走行距離すごいですね。
「若いころ」は週5000キロ走った事もあったけれど、
すっかり公共乗り物に頼っています。 (Nov 24, 2015 07:52:06 AM)

Re:2015秋プチ その7。。。良い天気ですわ~(^O^)/(11/23)  
そちらの、温泉は泉質ガ最高と聞きます。
大きな可愛いこけしを頂いた事があります。 (Nov 25, 2015 11:45:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: