PR

プロフィール

ぴすけっと

ぴすけっと

お気に入りブログ

From Asia to Japan 2 ≡★☆hitomi☆★≡さん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
旅人(たびんちゅう… さぼりんちゅうさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
Treasure Chest rieko328さん
 自信力がグングン!… 自信力向上コーチさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
ふつうの生活 ふつ… civakaさん
ベルギーノハハハハ… けいきーさん
2011年08月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お茶はやっぱり日本茶、特にお抹茶がすき。中国茶は毎日飲むほどではない。どちらかと言うとコーヒー派。それなのに、とうとう「中国茶」の門をたたいてしまいました。

習ってみれば、楽しい。奥深い。日本のお茶の期限は宋の時代にさかのぼる。なるほど、日本のお茶のルーツにも交われるということで納得して喜んで学んでいます。写真は教室の中です。

DSC02783.JPG

さて、習い事ばかりで忙しくなっていますが、そろそろ帰国の準備をしなくてはならない時期に来ました。ご存知の方も多いと思いますが、事故のあった原発から割と遠くない地域に戻るため、子供たちは2人とも福島には戻らず別の選択をすることにしました。

もちろん私ももう少し中国に残って中国語を極めて、翻訳のような一生できる仕事をしたいと思うようになりました。

ただ、最近NHKで「テンペスト」というドラマを見てから無性に沖縄に住みたくなりました。もし日本に戻るなら沖縄に一度住んでみたいなとも思っています。

今は勉強ばかりでつらいときのほうが多いですが、青い海と空を創造しただけで一年後がすごく楽しみです。・・・すっかり妄想モードになっていますが。

ともあれ、残り少ない駐在ライフを楽しみたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月08日 10時51分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: