波乗りニーノの楽しい新築不動産投資日記

PR

2021/07/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
オリンピック始まりましたね。

開会式をライブで全部を初めて観ました。

4分の1くらいが知らない国で

まだまだ知らない国があって

人生で行きたいところが

まだまだあるなーと思ってみていました。


アメリカのある大学で

壮大な実験が行われた。

一方は、キャンバスが引っ越すことを知らされて過ごした1ヵ月

もう一方は、キャンパスを引っ越すことを知らされずに普通に過ごした1ヵ月

その結果、引っ越すことを知らされていたグループの方が

幸福度が高く残された時間が少ないと意識するだけで

学生たちは充実した時間を過ごすことができたそうです。


DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール [ ビル・パーキンス ]


この実験から学べるのは

人は終わりを意識すると、その時間を最大限に活用とする意欲が高まるという事です。

見知らぬ土地に観光に行くと

同じように滞在時間のあいだ

最終日までに最大限に活用して色々な事をしようとする

遠くの友人に会ったときも一緒にいられる時間は限られている。

その貴重なひと時を最大限に味わおうとする。


でも、自宅にいる時にそんなふうには思わない。

すぐにダラダラと時間を無駄にしてしまい

こんな時間が永遠に続くかのよう錯覚し

地元の観光名所にはいかないし

人は豊富で無限にあるかのように思うものに対しては

その価値を低く見積もりがちです。

人生において各段階で使える時間は

それほど多くはないし無制限でもありません。


オリンピックの開会式を観ながら

私が生きている期間で最後になるオリンピックなんだな。

子供と観られて幸せだなって思っていました。



行ったことのある国が出てきたときは

その国のことを思い出し

行ったことがない国が出てきたときは

その国に行きたいと思い

聞いたことがない国が出てきたときには

こんなにも知らない国があるんだと

改めて知りました。


コロナが収まったら

もっともっとたくさんの国に行きたいですね。

そう考えると残された時間は

あまりにも少ない。

日本は全部の都道府県行ったけど

そんな日本でも、

まだまだ行ったことがないところがたくさんあります。

限りある人生の命という時間を使って

知らないものを食べたり

まだ見たことがない風景や体験をしたいですね。

そんなことを思った開会式でした。

今回からサーフィンや

スケートボードもオリンピック競技になるので

楽しみですね。

とくにサーフィンは波が

どうなるか?心配だったけど

台風がドンドンできて

安定して波がありそうで良かったです。


今日もぽちっとお願いします。




最新の健美家コラム


7月11日
第20回ニーノの部屋ゲストは「渡辺よしゆきさん」


WEVE RIDE NIINOのnoteは こちら

シェアハウスNINOは
こちら

Twitterフォローは こちら

スタンドFMはこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/07/24 08:00:01 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

滞納元大家との戦い… 白石ラブスノさん

久しぶりな更新 ソウトク325さん

不動産 夢の実現の… やっさんブログさん
マッツン MATSUBLOG… マッツンBLOGさん
濡れ手にアワー ツナ2.0さん

Comments

niino@ Re[1]:マネーツリーの弊害(07/19) 富山の公務員大家さんへ コメントありがと…
富山の公務員大家@ Re:マネーツリーの弊害(07/19) マネーツリー、マネーフォワード、ザイム…
niino @ Re[1]:自主管理物件の繁忙期到来(02/23) あっぱれ大家さんへ コメントありがとうご…
あっぱれ大家@ Re:自主管理物件の繁忙期到来(02/23) 学生向け食堂付きマンションの情報ありが…
niino@ Re[1]:富山に来ています。(02/20) songwaveさんへ 楽しい時間です。ぜひ遊び…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: