波乗りニーノの楽しい新築不動産投資日記

PR

2021/08/28
XML
カテゴリ: 投資
いよいよ、今日は高校野球準決勝

近江高校がんばれーーー!ってことで

おはようございます。


昨日は、ギリギリですが会社の決算が終わり

税理士先生から法人の通信簿渡し

会社を卒業してから

順調に売り上げが伸びて

純利益も順調に伸びてきております。

税理士さんには、利益に対して

「給与が少ないので、もっと給与をとったらどうか???」とアドバイスされました。

税理士さん的には、給与所得控除使って

法人税を下げた方が得策ではないのか??とアドバイス

確かに中小法人でも所得に対し年800万円以下は15%に対し

年800万円超えの部分は23.2%となっており

個人の課税所得によって税率が5%から45%まで分けて上がる累進課税なので

所得税だけ見ると15%までなら個人の330万円以下

23.2%でも、900万円までなら20%なので

有利な気がします。

図解】所得税の累進課税の仕組みを見てわかるように図解しました | EUREKAPU(エウレカープ)


ただし、これにもカラクリがあって

社会保険料も上がっちゃうんです( ;∀;)

社会保険料と言えば

厚生年金と健康保険ですが

厚生年金は、将来的に返ってくるので貯金として納得できるのですが

健康保険は多く払っても

全くメリットはありません。

保険証がゴールドにもなりませんし、

お医者さんで早く順番が回ってくることも

ワクチン接種を早く打てることもありません。

つまり、健康保険証においては

生活保護世帯で健康保険料無料でも高所得者で高額の健康保険払っている人も

平等なのです。

ってなるとなるべく払いたくないなーって思い

役員報酬として毎月6万円となっています(^-^;

税金は、払えば払うほど銀行が良い条件で

お金を貸してくれますからね。

でどうやって食べていけるんですか??

っていうと個人でも不動産があるからです。





個人の不動産もあるので

どんどん順調に税金が増えてきて

不動産投資は、昇りエスカレーターなので

儲かる仕組みを積み上げていけば

いつまでも自分の分身社員のように働いてくれます。

少しづつ大きくしていけば

ドンドン楽に回るようになりますよ。


ということで、今年も歯を食いしばって

国家に多額の納税をしたいと思います。

社会保険を少なくと選択すると

結局は法人税を払わないといけなくなります。

本当に、日本の社会保険と税金の仕組みはよくできています。

さすが、頭の良い官僚さんたちが考えた仕組みだ!!

やっぱり吉川さんのこれが一番だと思う今日この頃


億万長者より手取り1000万円が一番幸せ!! 年収400万円+副収入でプチリッチになる【電子書籍】[ 吉川英一 ]

明日は、いよいよ久しぶりのニーノの部屋

頑張りまーす!!!

皆さんぽちっとお願いします。




最新の健美家コラム


8月29日(日)
第21回ニーノの部屋ゲストはいんべすさん


9月18日(土)
第22回ニーノの部屋ゲストは青森のイッセイ





WEVE RIDE NIINOのnoteは こちら

シェアハウスNINOは
こちら

Twitterフォローは こちら

スタンドFMはこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/08/28 09:21:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

滞納元大家との戦い… 白石ラブスノさん

久しぶりな更新 ソウトク325さん

不動産 夢の実現の… やっさんブログさん
マッツン MATSUBLOG… マッツンBLOGさん
濡れ手にアワー ツナ2.0さん

Comments

niino@ Re[1]:マネーツリーの弊害(07/19) 富山の公務員大家さんへ コメントありがと…
富山の公務員大家@ Re:マネーツリーの弊害(07/19) マネーツリー、マネーフォワード、ザイム…
niino @ Re[1]:自主管理物件の繁忙期到来(02/23) あっぱれ大家さんへ コメントありがとうご…
あっぱれ大家@ Re:自主管理物件の繁忙期到来(02/23) 学生向け食堂付きマンションの情報ありが…
niino@ Re[1]:富山に来ています。(02/20) songwaveさんへ 楽しい時間です。ぜひ遊び…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: