PR

Profile

お庭屋どっとコム

お庭屋どっとコム

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

holy_japan @ Re:【外構工事の、いろは(30)】駐車場 4  (02/06) これだけの参考になる内容なのに なかな…
お庭屋どっとコム @ Re:かなりの怒り?呆れ?ですね。(09/22) コメントありがとうございます。 このペ…
holy_japan @ かなりの怒り?呆れ?ですね。 こんにちは。結構「読むだけ」おじゃまし…
お庭屋どっとコム @ Re:こんにちは。(08/30) 毎度御社のスタッフには電話でアドバイス…
Jul 1, 2007
XML
カテゴリ: はじめに

お客様から、「古レンガって、味があって良いですね」「ぜひ、それで施工してください」と、注文されて、現場納品しますと、「え!中古品なのですか?コレ」なんて会話もあります。嘘のような話しですが、よくあります。
お客様は「私が注文したのは、この家の外壁材のような古レンガなのですよ!」と言いました。
私は「それは!!!古レンガ風に型押しをした、サイディングボードでしょー、、、残念」と、少し流行遅れの言い回しですが、心の中で言ってしまいました。
さて、中古レンガの冗談の様な話しをしましたが、少し補足します。
皆さんは、どうして古レンガ(本物の)が、たくさん存在すると思いますか?
昔、建物に使ったレンガでしたら、このブームが続けば、在庫は、すぐ底をついてしまうと思いませんか。
実は、古レンガのほとんどは、陶磁器用の窯の耐火レンガなのです。建築用の赤煉瓦の中古品というのは、ごく希です。
つまり、これらの窯用の耐火レンガは、定期的に全部積み替えをしないと、窯の役目を果たせません。
また、このレンガは、一般レンガのようにセメントでは接着しません。簡単に説明すれば、土、で積みます。
だから、窯を壊す場合にも、レンガの原型が保たれるわけです。
おまけに、窯の内側面には、焼け跡や、釉薬が付きます。これがいい味を出すことになり、もてはやされているのです。
ブーム以前には、産業廃棄物として、大金を投じて地中に埋めていたようです。今流行の、古レンガ積みは、その昔、お金が無く、レンガの新品が買えなかった人たちの工法なのです。これは、同じく流行のレール枕木にも言えます。
また、後日に、「流行が終着点を迎えた」レール枕木の話しをします。
耐火レンガの中古は、下の画像のように、楽天市場にも出品されていますので、紹介しておきます。
プロヴァンス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 1, 2007 07:54:17 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: