Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

ブルーモーメント:… New! セミ・コンフィさん

色鉛筆教室と賢くな… New! クレオパトラ22世さん

粘着性 New! エンスト新さん

「多機能ボールペン… New! super☆makoさん

ブツが届いてました… New! ナイト1960さん

昨日の料理と歩数 New! パピー殿さん

貸農園のトマトが育… New! yosi1014さん

やはり今日は真夏日に New! masatosdjさん

シャボテン公園,パン… New! inkyo7さん

6/13(金)へぇ〜本… New! さとママ3645さん

2009.06.16
XML
おはようございます。

シリーズ5回目は、静かの海の作品群の中でも異色の作品「タスケテ」です。

私の一連の作品群には、イス,人形,看板などの小物(?)がよく登場しますが、これらの
物はすべて現地調達と言いましょうか、海岸に落ちていたのをそのまま利用しています。

今回の人形も海岸に打ち上げられていたのを、少し場所を変えて撮影しました。
また、人形を強調するため、この作品は唯一ストロボを使用しています。

使用したレンズは17mmの超広角ですが、ストロボはマニュアルで70mmに絞り、
外光とのバランスを考え、中央部のみ光が当たる様にしています。

さらに、臨場感を出すため手持ちのノーファインダーで、波打ち際ギリギリのカメラが波を
被る一歩手前で撮影しています。

そういえば三脚を使用せずに撮影したのもこの作品が唯一ですね。

海水に濡れた人形の瞳が本当に泣いて助けを求めている様に見える、非常に印象深い作品に
なったと思います。

撮影データ  日時、場所:1994年6月、高知県幡多郡黒潮町
        データ :カメラ  キヤノンEOS-1N
             レンズ  EF17~35mm(17mm相当)
             フィルム フジクロームベルビア50
             露出   絞りf11、1/15秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.16 08:55:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: