Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

お天気が不安定でした New! masatosdjさん

庭のメダカ鉢 New! パピー殿さん

サツキが咲いています New! yosi1014さん

6/3 (月)あら、も… New! さとママ3645さん

葛西臨海公園,水上バ… New! inkyo7さん

笹生優花〜日本勢初… New! クラッチハニーさん

自転車を刎ねた轢き… New! shigechan2008さん

道草して「御嵩駅」へ New! こたつねこ01さん

味付け玉子?‣… New! セミ・コンフィさん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

2009.06.27
XML
おはようございます。

前回静かの海のテーマである「胎動」について書きましたので、19回目は「滅」を
意味する作品「黄泉」をご紹介します。

静かの海とは元々月の世界の海の名であり、死,消滅に通じる事はシリーズ7回目でご紹介
した「 」で書かせて頂きました。

この作品も黄泉の世界で子供の魂が戯れている・・・
そんなイメージでこの作品を作りました。

ちなみに、これは写真展「静かの海」の発表以降に撮影した数少ない作品の1つです。
(と言うことは、ひょっとして未発表作品?)

もちろん月は2重露出で撮影時に合成しましたが、私もここまで来ると月の位置や露出、
手慣れたもんだな・・・と思います。なんてネ^^;

注:今のデジカメは撮影時に合成の状態を確認したり、別々に撮影した海の写真に月の
  写真を切り取って貼り付ける事も簡単に出来ますが、私はポジフィルムを使って
  いますので、結果は現像から上がってくるまで分かりません。すべてカンです^^;

撮影データ  日時、場所:2002年6月、高知県幡多郡黒潮町
        データ :カメラ  キヤノンEOS-1N
             レンズ  月;EF100~400mm(400mm相当)
                  海;EF100~400mm(150mm相当)
             フィルム フジクロームベルビア50
             露出   月;絞りf8、1/15秒
                  海;絞りf8、約8分(2重露出)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.27 09:25:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: