PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

オススメ生地SHOP

<手芸ナカムラ>さん





激安生地がいっぱいで
実用性の高いSHOP

2000円以上で頂ける
オマケ、重宝してます。


<服地・布地のマツケ>さん




ぱっと見てカワイイ!
と思う柄物生地が多い

入園、入学グッズを
探すならこのSHOP
2011.12.03
XML
カテゴリ: HM小物・おもちゃ



雪国の長い冬
ほとんど晴れる日はないので困るのが通園です


まったく歩く気のない息子と未満児の大荷物
週末は布団も持ち帰るし
傘も持たなきゃいけないわけで

必然的に息子はおんぶ紐で背中へ

総重量は15kgぐらい???


重い上に傘から私や荷物はみだしちゃうので
いい加減、おんぶ紐卒業計画を始動しました



先日子供傘を渡してみたところ、普段は3歩で
「抱っこ~」or「おんぶ~」の人が
初めて歩いて保育園まで歩いてくれました

(∩´∀`)∩ワーイ

が・・・あれもこれも興味のある
息子に付き合っていると
保育園まで徒歩3分の道のりが20分


あああ~遅刻する!!
背中に担いでしまいたい!!!


そうこうしてると,キルティングのお布団袋にも
雪が積もり、中の布団まで濡れてしまいます


ぐっとこらえて成長のため歩かせないと・・・と思っても

大量の荷物&傘を持っている時に
びしゃびしゃの道路に転がり
抱っこ要求されるとヒィィィーーと声が出ます



これは防水のお布団袋が必須!!
そして、近所では手に入らない

そんなわけで作りました


1.jpg

ダイソーの保温レジャーシート2枚縫い付けました
持ち手もダイソーの紐

反射材が入ってるのでこれ選んだんですが
1.5mの紐って意外と短くて、ちょっと寸足らずです('A`)


雨or雪対策に口に大型ファスナーつけました



手芸ナカムラ さんの
5本157円激安ファスナー買っておいて良かった



でも、安く済まそうと思ったのが失敗で
この素材(保冷バッグとかの裏が銀のヤツ)

もんのすごく縫いにくいんです


かさがあるのでミシンのアームを通すのが一苦労
ちょっとつかえて二の足踏んだら

↓ ↓

2.jpg

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

ミシン針の通った跡が切り取り線になり
縫ったとこから、綺麗に裂けてしまいました


裏からフェルト当てて補修したけど
いつまで持つか怪しいところ


この素材は縫い目を大きくとらないといけないんですね

次作るならちゃんと生地買おうと思います



手芸ナカムラ さん

撥水生地も399円と激安
やっぱりこっち買えば良かった('A`)ヴァー 


+++

手作り作品の型紙・作り方を公開してます
子育てグッズの作り方

作ったよ報告もお待ちしています
作品投稿掲示板

よかったら覗いていってくださいね




designed by chee

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.03 22:54:02
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: