のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2020年11月09日
XML
カテゴリ: 力&小町 


​シャルシャル 通信​

​「新しい家族」 その2​



2日目、幸をポータブルケージに入れて実家に連れて行きました。

目的は飼い主となる母親に引き合わせる事と、
事前に実家へ送り込んでおいた猫飼育設備のセッティングのため。

実家は広めの家なので、ケージも思い切ったものにしました。

アイリスオーヤマのコンビネーションサークル3段と、
横に連結させるオプションのサイドスペース。

我が家にはちょっと置けないサイズですが、猫用ケージとしては
結構豪華なものです。しかし、セット品とは言うものの、
各パーツが別荷口で送られてくるため、
ダンボールは全部で7箱くらいありまして、少し焦りました。

組み立ても普通のケージより時間がかかりますが
棚板のセッティングや扉の位置など
パネル組み換えが自由に出来るので

組立の要領を覚えてしまえば、便利で良いケージだと思います。

母はケージ以外にも、
トイレや爪とぎなど今どきの猫グッズに感心しまくりでした。

「トイレは、友達に聞いた話で新聞紙を大量に用意しないと!
と思っていたけど、
 新聞紙はもう要らないのねー。

1週間にシーツ1枚でいいなんて」

母に偉そうな事を言ってますが、1年前は自分もそうでした(笑)


肝心の猫ちゃんはと言うと・・・

最初に母に抱かれた瞬間から、喉を鳴らすという芸当を見せ、
今まで食事しなかったのに、母が手に付けたちゅ~るを舐めて平らげ、
広い実家を自由に走り回った後は、母の手の中で寝てしまうという、
猫飼い初心者にはたまらなく嬉しい対応をしてくれまして、

「猫がこんなに初めての人になつくなんて思ってもみなかった。

 自分になついてくれるか不安だった」 と大満足な1日。

この日はたまたま母の誕生日で
プレゼント代わりになったようです。

「幸ちゃんは力くんや小町ちゃんと血のつながった妹だから、
 もうみんな慣れて遊んでるんでしょ?」

・・・それはない・・・
血が繋がっていても「違う匂いがする、よそ者の仔猫」ですもんね。

全ての設備のセッティングを終えた時は、外はもう真っ暗。

写真を撮る余裕もなかったので、ここは次回以降に紹介したいと思います。




夜、幸を連れて家に戻ると、力や小町達3匹はちょっと驚いた様子。

これは多分「子猫は預かり1日だけで、今日からは今まで通り僕たち3匹の家だ!」
と思っていたんだろうと飼い主は勝手に思っています。

ごめん。もうちょっと我慢してね。


今夜はソフトケージのカーテンを開けて網戸状態にし、
実際に互いの姿を見えるようにしました。

最初は驚いて逃げ、5mほど離れた部屋の廊下から、
じーっと、その姿を伺う、力と小町・・・。

(顔、丸いなぁ。でも表情は柔らかいですね)





3匹の先頭を切って、忍び足で最初に幸に近づいたのは、やっぱり小町でした。
(=社交的)

ケージの横の網越しにガン見。





その後、正面に回って、またガン見。





次にやってきたのはラグドールの弟の小太郎。

彼も正面からガン見です。

不思議な事に・・・1匹ずつ順番に来るんだね・・・。

小太郎だけ生まれて初めての「シャー」。

同様に「うぅ~」と唸っており

軽い猫パンチも繰り出しました。

こいつが来た時はこいつが「よそ者」なので小さくなってましたが、
立場が逆になればこうなるか・・・。





最後にノッシノッシとやってきたのは力でした。

彼だけは最初から1mほど距離を取ってガン見。

威嚇する事もなく、しばらくして、ゆっくりと離れて行きました。

おお、大人になったね。

力!





・・・と思ったら、飼い主の膝に飛び乗り、
微動だにせず固まってしまいました(笑)

写真でお分かりになるかな?と思いますが、涙目なんですよ。

でも、逃げなくなっただけ大人になったな。





この後、幸だけ別メニューのご飯でしたが、
昨日までとは打って変わって、ガツガツ貪り食うような食欲。

食べながら「うにゃうにゃ(ウマウマ)」と喋りながらの食事でした。

(この子は絶対、お話し好きな子になると思う)

先住猫のプレッシャーは既に感じてないのかな?

でも、美味しそうにムシャムシャ食べてくれる姿は気持ち良いもんですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月09日 00時00分17秒
[力&小町 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: