のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2021年03月23日
XML
カテゴリ: 力&小町 

​シャルシャル 通信​

​力 & 小町​

​3月 一筆

もうすぐ4月。


時に寒い日もありますが、いよいよ春本番となってきました。


昨年庭で巣作りをしてくれたシジュウカラも、今年もやって来てくれて

去年の巣箱と、今年1つ増設した巣箱の両方に巣作りを始め、

今週から清々しいさえずりで目覚めるようになり、

満開の沈丁花の香りと共に、とても気持ちが良い朝を迎えています。


杉の花粉もやっと落ち着いてきてくれて、やっと春が楽しめる時期になりました。

さて、我が家の猫達はというと・・・

力は6.5kg、小町は4.7kgと風邪もひく事なく順調です。


(デカイですが、猫種によるもので骨格もしっかりしてるので肥満ではない、

でもこれ以上は増やさないようにね!と獣医さんから)






4匹いると少しだけ相性がありますが(同じベッドに一緒に入るかどうか?で判断)

基本全員仲良しです。


でも、力と小町はやっぱり一緒にいる時間が長いですね。


若干表情が悪い?いやいや、写真を撮った後は・・・




単に睡魔と戦っていただけでした。




普段はこんな感じでベッタリ外を見てる時もあれば



キャットタワーに整列してる時もあります



最近の彼らのお気に入りはこれかな?

この中が結構暖かいようで、夜は大抵1~2匹入っていますし、

鬼ごっこで隠れる時にも使われています。


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07LDN4RRS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1






遊び方もバリエーションが出てきたようで

これはたまたま見つけただけだと思いますが、

なぜか玄関で遊んでいる小町を見に行くと・・・





河田さんから貰ったオモチャを、自転車カバーのマジックテープの部分に

くっつけて遊んでいました。


この河田さんのおもちゃ、不思議と未だに飽きずに遊んでいるんですよね。


サッカーボールごとく蹴って遊んだり、風呂場の水抜き栓や

水のボウルに入れてみたり・・・他のおもちゃは飽きるのに何故?

理由を猫に聞いてみたいです(笑)


彼らとの付き合いも1年を過ぎたのに、それでも新しい発見があったりします。


例えばこれ。





ヘルスウォーターボウルなんですが、Lサイズに変えてから

ひっくり返す事はなくなったものの、時々手を入れて遊んだり




「パシッ」と水面を手で払って周囲を濡らしたりしておりました。

循環式2台ではこんな事をしないんですが、なぜかボウルだけ。。。

たまたまよく水を飲む日があって気付いた事がありました。


「水位が半分以下の時は遊ばない」


よく水を飲むので、水がなくなっては!と8~9分目位まで入れていたんですが

これが逆に良くなかったみたいなんですね。

以降、半分弱にしてみた所、全然遊ばなくなりました。





***


春になって

我が家の庭も 花盛りを迎え始めました。

世話をしない 草ボーボーの小さい畑には
アスパラが出始め、「おっ?! 25円回収」と
おばさんを喜ばせております。

ムクドリが ブルーベリーのちいさな花実を 食い散らかして
「はぁ~~~ 今年は回収見込み無し」と
歯軋り・・・。​

力&小町ちゃん一家の春も 素敵ですね~。

お部屋に春の庭木を入れたい時は
植木鉢部分を ビニール袋でラッピングすればいいんだわ!
と、
写真で発見!(ヒント感謝です)
来年の ロウバイは これでいこう!


ヘルスウォーターボールの 水遊びは
水面に 何か映るのではないでしょうか?

水が半分だと、覗き込んだ時に 自分しか映らないけど
満杯だと 部屋にある動くものや天井にある物の光の反射が
水面に浮かんだ小さな 埃に混じって
面白いのでは?


♪ 「にゃんどーなつ」お気に入りに入れました。

楽天セールでGETします。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月24日 16時32分49秒
[力&小町 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: