のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2021年06月16日
XML
カテゴリ: 力&小町 

​​ シャルシャル 通信

​6月のお便り​





涼感素材のものはペットショップにも売ってまして、家にも置いてはありますが
我が家では何故かNクールの方ばかり使ってます。





体全体で涼感を味わっていたり・・・これは小町ですね。

テレワーク時のビデオ会議で写ってしまいまして、会議の場が和みました(笑)





同じベッドですが無理矢理2匹で入ったり





力も負けずに涼しさを味わっていますが・・・






力はこの場所もお気に入りです(笑) 洗面台の陶器は冷たいもんね。


最後は最近少し苦労している事。。。

この4月から部署異動になり、忙しさ倍増になってしまいました。

(コロナで忙しくなる業種なので・・・)

帰りが格段に遅くなってしまい、

外食は20時で閉まるため、家で食事を食べる事になって

猫達と遊んでやれる時間がどんどん削られてしまう。。。

勿論、猫同士で鬼ごっこしたりしてますが

飼い主と遊ぶのが習慣になっているせいか、不満そうに鳴いて訴えます。

飼い主がいなくても楽しく遊んでくれないかな?と。






まず既存のおもちゃをアレンジ・・・。

トンネルのおもちゃを集めてクリップで繋いでみました。

これだけなんですが、結構楽しめるようで、全力疾走しながら入っていきます。

一番長いトンネルがS字に曲がっているのが良い感じ?

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01IZF2D2Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1





このタイプのおもちゃは・・・初日は喰い付きますが、

それ以降はたま~に突っつくくらいでイマイチだった模様。






こちらは持っておられる方も多い王道ですね。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JJAEEZ4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s01?ie=UTF8&psc=1

交換用パーツもあります。

ヒモの方は色違いのものが入っているのがグッド。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L5V71KS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OUQSA66/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

初日からなかなかの喰い付き。

2ヶ月経った今でも、飼い主が食事を取っている時間くらいは、飽きずに楽しんでいますが

(注:他のおもちゃと交互に出してます)

難点は・・・4匹一緒に群がると、遊べない子が出て来る事かな?

1本のスティックが回る遊びですので、掴んで途中で止めちゃう子がいるとそこまで。

今では1~2匹ずつ遊ぶ感じになりました。






こちらは持っておられる方がおられると思いますが

例の「にゃんドーナツ」のお会社が出しているオモチャです。


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H5B49V7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s01?ie=UTF8&psc=1

交換パーツもあります

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0878WHZ8H/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

こちらの方が数匹一緒に遊ぶには多少向いている感じです。

もぐら叩きみたいなもので、どこの穴から羽が出て来るのか?ですから

みんなで待ち伏せして、羽が出てきたら猫パンチ!な感じ。

それでも今では4匹一緒にこのオモチャで遊ぶ事はなくなって、

時に力は飼い主の食事に付き合って傍らで見てる。

小町は「機械じゃなくて、人間と遊びたい」と鳴いて寄ってきて

洗い物の音が始まると、2匹ともテンションが上がります(笑)

仕事で嫌な事もあるし、疲れてるのに勘弁して・・・と思う時もあるけれど、

やっぱり、こういうのって嬉しいから、風呂と睡眠時間を削って遊んでしまう(笑)

でも、こうした気分転換がなければ、もっと疲れていると思う・・・。

歯磨きが1日飛ぶ事もありますが、これは猫達にとってはウェルカムらしいく、

やれやれ、人間が猫にコントロールされている感じですが、

これからもひとつ宜しく。




***


えーーーーっ?!

Nクールって人用じゃなかったの?

ペット用も出ているのですね!

最近のペットはにゃわんて 贅沢なのでしょう。


6月は平均すると、14時でベランダ 35度。

どうしても外を覗きたい兵以外は、エアコンの冷風があたる床に

寝転んでいる ニャらり軍団。(ベッド無いんだよね~)

虎刈りにされたお腹をぺったり床につけ、足を左右に広げた

「T」が可愛い。


贅沢の極みは ゆったりした「寝子」の時間を埋める オモチャの存在。

力君達も いろいろパパにおねだりしていますね。

「キャッチミー~♪」はおばさんも買いました。

そうねぇ 寿命は1年位だったかな(遠い目)

子猫にも気に入られて、写真もたくさん撮りましたっけ…。

動力源にマーキングする子がいて、電池入らなくなっちゃった。


高価な円形の爪とぎ段ボールにも所有権を、
パタパタ生きの良いお魚蹴りぐるみにも所有権を
刻印してまわる輩が多く、
「洗濯可」を最初に確認する癖がついてしまいましたよ。


やっぱり、人が遊んでやると 喜び方が違いますよね。

若者、オチビは言うまでもなく、
今年9歳になる「爺ちゃん、婆ちゃん」も
羽&ライトを追いかけて「飛ぶ、飛ぶ!」

おばさん「骨折するなよ~、捻挫するなよ~」


行き倒れて寝ているおばさんに寄り添う猫。

「これで遊ぼうよ」とじゃらしを持ってくる猫。

猫の生活リズムがピッタリと同じじゃなくて
ほんの少しずつズレているから
「活気があっていいなぁ」な 多頭飼い



コロナでとても忙しくなってしまったパパさん、
今回も具沢山なお便りを
ありがとうございました!

お体を労わって、元気にお過ごしください。

猫たちはそれが一番嬉しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月16日 01時39分42秒
[力&小町 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: