のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2023年06月06日
XML
カテゴリ: 力&小町 
​​ シャルシャル 通信

​力&小町&桜&小太郎 引っ越しにゃっ!​



ご無沙汰しております。

前回がお正月でしたので、半年近くになります。

予定が遅れに遅れて、やっと引越しを済ませまして 1 ヶ月。

私も猫達もやっと新生活に慣れ始めた所です。

前回から・・・季節はあっという間に春になり、庭にも緑が映え、

花粉症も何とかやり過ごし、窓を開けられるようになって

猫達もいつものように窓際で季節を満喫しておりました。


2F から夜景を眺める定番の光景も、夜風を浴びられるようになって更に満足げなご様子。

この後に訪れる出来事など、微塵も感じておりません・・・。




力も相変わらず、時々仕事の邪魔をしながら、

父ちゃんの膝の上や、バリバリボウルタワー XL で寛ろぐ毎日。平和だねぇ・・・。




小町も相変わらず、妹と一緒に寛ぎタイム。

我が家の女子は仲良しで助かっています。

ホットカーペットから仕事の様子を眺めたり


「なによ~文句あるの?私達だって布団で寝るわよ!」

と言わんばかりなお二方・・・平和だねぇ・・・。



仕事に出掛ける朝、メンズが玄関まで見送ってくれる光景も普段通り。



仕事から帰ってくると・・・窓際で帰りを待っている姿も普段通り。
いやぁ~、今思い出しても、この頃は平和な時間でした。


あ、そうそう。

今年に入って、小町がハマっている 100 均グッズを2つほどご紹介します。

左側は仔猫の頃から使っている豚毛のブラシ( amazon 1,400 円也)

右側が問題のグッズで、これ、ダイソーで買ってきた

掃除機の先端ノズル(脱着式ブラシ付き: 100 円也)なんですけども、

これがえらくお気に入りなんですよ。



「あ~これこれ♪」


「もっとやって~♪」

・・・ 100 円なのに ( )

毛が沢山ついても、掃除機にノズルですからね。

ブラシ部分を外して、そのまま掃除機で吸わせれば掃除完了 ( )

柄の長さは 2 種類あって、どちらも便利に使っています。

ブラシの毛はどう見ても樹脂で、やや硬めなんですが(だって 100 円だもん)

その硬さのおかげで、ベッドについた猫の毛もキレイに掃除できます。

お近くにダイソーがありましたら、是非一度探してみて下さい。

100 円なので失敗しても痛くも痒くも・・・ですから ( )


引越しはホントは 3 月までにしたかったのですが、

仕事や家の準備も忙しく、更には 2 月~ 3 月は引越し料金が通常の 2 3 倍は普通の世界なので

意外とお得な GW 後半にしたんです。

GW 前半は高めの料金ですが、後半は平常料金なんですよ。

今年は GW が長かったので、後半初日に引越ししても、

その先 3 日、片付けに使えますしね。

(なのに、未だに片付けが終わっていない・・・)

GW 前半、急ピッチで荷造りを開始。

この時点では猫達も「これは私達の新しいアトラクションだ!」と思っているようで

積み上げたダンボールも、リビングからの景色が良く見えて好都合らしい。




2 階の自分達の部屋に手を入れ始めた時でも、

「どーせ部屋の模様替えでしょ?」としか思っていないご様子。

力も小町も床に寝っ転がって荷造りを眺めていました。




そして迎えた引越し当日・・・

ここからはドタバタ過ぎて写真がないんですが、

予め、猫達の部屋には、自家用車で運ぶもの(ソフトケージとトイレとベッド)と水だけ用意して、

荷物の搬出が終わるまで部屋に入っていて貰いました。

引越し業者には「この部屋は空けないように」と伝えた後、

大人数で荷物の運び出しがスタート。

猫達もさすがに「何事!?」と感じておりますが、

隔離しておいたお蔭で、特にパニックにもならず、部屋の中で寛いでおりました。

問題はこの後・・・

元々、午後からの搬出だったのですが、引越し業者の開始が遅れ、

搬出後の不動産屋の立合いが 17 時、電気水道が止まる時間は 18 時だったので

全く時間がない!かなり焦りました。

不動産屋の立合い時間を遅らせて貰って、何とか荷物の搬出は出来たものの、

猫部屋のドアが開いた後に猫達が見た景色は・・・

「あれ?何もない!どの部屋にもない!!」

まるで、”トンネルを抜けたらそこは・・・”な世界。

ビックリしているように見えました。

そりゃ、仔猫の頃から生活してきた部屋が一変した訳だから無理もない・・・。

各部屋をウロウロと彷徨う 4 匹の猫・・・。

やがて、外も暗くなり始め、猫達を落ち着かせる余裕もなく、

急いで 4 匹を車に積み込み、不動産屋の立ち合いを済ませて出発しました。

本当は、ちゃんと部屋を回って、家への挨拶と引越しを理解させてから

出発したかったんですけども・・・仕方ない。

ちなみに、不動産屋からは・・・

「猫ちゃんがいた部屋はどこですか?」

「え!猫がいたとは思えないほど、キレイですね」

力や小町のおかげで、猫飼育の賃貸でありがちな追い金も発生しませんでした。

(ありがとうね)

車には、猫壱のトイレ付のソフトケージを2つ。

2匹ずつ入って貰いましたが、他にも自家用車に積む荷物が多く、

ケージの上下左右の全方向を荷物に囲まれ、ケージの天井も荷物で少し凹んだ状態で

まるでゴミのような扱いになってしまいましたが、

この状態で車で数時間、引っ越し先に着くまで一声も鳴かずに

じっと我慢していてくれました。

しかし、猫達の災難はまだまだ続き・・・

猫達を引越し先に慣らす時間の余裕が全くなかったので、

今日が猫達にとって初めての場所、初めての家だったんです。

夜遅くに到着後、早速家に入って貰いましたが、

案の定、実家に連れて行った時と同様、 4 匹とも直ぐに物陰に隠れ・・・

やっと少し出てきた所で夕食を出してみましたが、

大好物のメニューやちゅ~るまでも、全く口にしませんでした。

更には小町が夜中もずっと鳴きっぱなしで・・・。

実家に連れて行った時と同じ「お家に帰ろうよ」の鳴き方ですが

猫の夜鳴きは初めてで、その意味が分かる分だけ結構辛く、

翌日も朝から晩まで、自分の顔を見ては、ずっと鳴き続けておりました。

猫達には申し訳ない事をしたなと思い、

引越しして本当に良かったのか?猫達のためになったのか?

自問自答をしておりました。(後悔しても後戻りできませんが・・・)

この状況が変わったのは引越しの 2 日後。

ケージや爪研ぎ、リビングのレイアウトを以前の家と同じように設置した所

ようやく鳴き止んで、以前のように寛ぐようになり、

食事もやっと口にするになりました。ここまで来れば何とか安心。

以前と同じような環境に整える事って、引越しで結構大事な事なんですね。

4 匹とも早く慣れてね。

実はこの街、小町にちょっとしたご縁がありまして。

小町の名前を頂いた会社の先輩(苗字に「小町」が入る)のお宅がご近所。

住所にも「小町」が入り、徒歩 5 分の駅名にも「小町」が入って

道行く車にも「こまちの家」 ( )


山々だけでなく、今まで見た事も囀りを聞いた事もない鳥や、

色んな虫達も目に入り(時には家の中に侵入し)、特に小町は大喜び。

引越し後もリフォームの工事が幾つか残っていたのですが

工事の間は部屋で待機し、窓から新緑の景色と外の風を楽しんでおりました。


新居での生活はまた次回として、もう1つ、 100 均グッズの紹介を。

顔を出しているのは小町ですが、この猫ハウス、引越しの際にダイソーで買ったものです。

全てフェルトで出来ており、ちゃんと床板もあって、そこそこ広い。

体が大きな小町でも、ヘソ天で寝がえりを打てるほどです。

100 均グッズは入れ替わりが早いので、もう店頭に置いていないかも知れませんが

運良く見つけたら、是非、即買いしてみて下さい!

それでは、今回はこれにて失礼します。



「リキ&コマチ」ファンの皆様 ご堪能いただけましたか?

おばさんは待ちに待った「引越し編」をぐわぁっと一気読み!
からの~
写真を舐めまくるようにじ~っくり何度も楽しんでしまいました。

パパさんの美しく優しい語り口調が心地良く、
4匹のにゃんこの愛らしい写真とおしゃべりが
にゃんとも和む~~♪

私も岐阜県から愛知県に
猫12匹を引き連れて引越しをした経験があります。
引越し当日の目まぐるしいドタバタ
猫達に「ごめん、ごめんよ。もうちょっとだから我慢してね!」と
声を掛けるしかできなくて、ただただ必死で
まずは猫の安心できる居場所を作ってやりたかったなぁ。
(ケージを12台組み立てるのも大変だった)

「猫は家につく」と言われるように猫は
住み慣れた家・場所・縄張りから離れることを嫌います。
4匹も見知らぬ場所をさぞ怖がったことでしょう。

実は、犬には劣りますが猫の嗅覚も相当なものです。
人の感知出来る匂い濃度の一万分の1でも嗅ぎ分けられるのだそうです。
なので、家具が出揃った二日目からは安心できるようになったのではないかしら?

「住めば都」
愛知県の閑静な住宅のお庭を見下ろす眺めは素敵でしたが、
広大な自然を眺められるお家も素晴らしいですね!
小町ちゃんにとって縁のある地名♪
小町ちゃん大好きな虫さんもたっぷり♪


お引越しお疲れ様でございました。
お忙しい中、エッセイを頂きましてありがとうございました。
これからの4匹の生活ぶりがとっても楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月07日 01時05分59秒
[力&小町 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: