のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2023年10月10日
XML
カテゴリ: 力&小町 



窓から見える駒ケ岳が初冠雪を迎えた2日前の10月4日。

​シャルシャル 通信​

​お誕生日 おめでとう!​


アニコム保険から届いたバースデーカードで気付く小町の4歳の誕生日。

「ボクもなんだけど!ここに書いてあるでしょ!ホラ!」

ああ、ごめんごめん。力もだね。どっちも誕生日おめでとう。

急にソッポを向く小町・・・(笑)


誕生プレゼントは、ちょうどこの日に届いた

2匹が乗っているLLサイズのホットカーペットなのでした。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BJ6J6QC3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&th=1


Lサイズのホットカーペットは以前からあって今も現役なのですが

2匹とも大きくなりすぎて、力が1匹乗ると他の子が乗れない・・・

仕方なく、上でフテ寝を決め込んでいるスコ娘1匹。


このホットカーペットなら、2匹一緒に乗っても余裕です。

「お兄ちゃん、写真の時くらい上品に映りなさいよ!」

と言わんばかりの右側の小町なのですが、ヘソ天は気に入っている証拠ですね。

これ、なかなか良い感じなのです。

以前のホットカーペットは温度調節が5℃単位でオンオフしか出来なかったんですが

これは1℃単位で調整できて、タイマーも付いてる。

カバーが2枚付いているのも必須条件ですね。(ここ注意です)

夜、寝室に入って来ないので、どこにいるんだろうな・・・と思っていると。


いたいた。夜もここで寝てました。よほど居心地がいいんだろうね。

これだけ気に入ってくれたなら、買ってあげて良かったなと思います。


ホットカーペットにいない時は、こんな所で寛いでいたり。

ダイソーの猫ハウス・・・侮りがたし。暖かいみたいですよ。

(にゃんドーナツも体が小さなスコ娘には未だに人気です。ここも暖かいみたい)

2週間前まで真夏の陽気だったのに、先週から急に涼しく(肌寒く)なりました。

先月、小太郎を地元の動物病院にワクチン接種に連れて行った時、

「ここはとにかく寒暖差が大きくて冷えるから、猫の冬支度は早めに」

と言われていたんですが、本当にその通りで。


昼間の仕事部屋の窓際は小町が気持ち良さそうに外の空気を楽しんでいるんですが

西日が山に落ちた途端、急激に風が冷たくなります。

真冬は氷点下2桁まで下がる場所なのも納得ではあるのですが、

冬の暖房はホットカーペット以外もちゃんと考えてあるので、

4匹共、楽しみにしてて下さいな。

(ちなみに小町の手前のものは、見守りカメラです)

力も小町も、この1年はワクチン以外で医者に行く事もなく、

毎日元気に過ごせて何よりでした。


皆、引っ越した後は運動量も増えて体力も増したようでして

体重10kgの力でも、ひとっ飛びでカウンターキッチンに上がって来る・・・

体重のせいか、以前はここまでジャンプ出来なかったと思うんですよね。


ネズミのおもちゃを水攻めにするイタズラも健在・・・(やめて欲しい癖ではあるが)

知らない人への適性も少し上がったように思います。

写真は少し前ですが、まるで現場監督のように業者さんを監視・・・。

今日もアンテナ工事の業者さんが屋内工事に来ていたんですが

以前に会った事がある人だったせいか、階段に居座ったまま逃げる事もなく、

通路も空けようとしない(笑)

「この子達は大物だねぇ。普通逃げるのに」と笑っておりました。

もうすぐ、窓から見える山々も山頂から紅葉が始まります。

4匹共、外を見るのがもっと楽しみになるね。一緒に見られると良いんだけど。

実はもうすぐ仕事の勤務地が変わり、出社日数が増えて、猫達の留守番の日が増えます。


いつかこの日が来る事は分かっていたのですが、

新しい場所や家に慣れる時間があっただけ、まだ良かったと思わないといけないな。

上の小町の写真のような見守りカメラも、各部屋や窓に取り付けが終わっているし、

温湿度の確認や空調操作もスマホで出来るようになってるし、

急な停電があっても太陽光発電や蓄電池で動くようになっているし。

(停電・・・実はよくあるんです。倒木で送電線が切れたりして)


猫達が生活リズムの変化に慣れるまで数日かかるかも知れませんが

4匹いますので、退屈せずに過ごしてくれる事だろうと思います。

「猫が・・・」とか言いながら、実は自分自身が一番慣れなかったりして(笑)

また秋が深まった頃にお便り差し上げようと思います。

皆さんも皆さんの猫ちゃん達も、冬支度はどうぞお早目に!


***

力ちゃん・小町ちゃん 4歳のお誕生日おめでとうございます!

お引越し先でも素敵なニャンライフを送りながら
お誕生日を迎えることが出来ました。
元気に親孝行してくれているふたりを
誇らしく思っています。

優しいパパと可愛い弟妹のにぎやかで、静かな暮らしが
「リキ&小町」のお便りシリーズを楽しみになさっている
たくさんのニャらりっ子のご家族様の癒しとなっています。
おばさんも、お便りをワクワクしながら​開き、
パソコンにアップしながらじ~っくり楽しみ、
嬉しいなぁ~恵まれてるな~と感じています。
ふたりが頑張っていてくれるお陰ですね、ありがとう!

今年は秋がとても短く感じられますね。
愛知県も​そうだけれど、岐阜県瑞穂市のニャン宿も朝晩、寒い。

おしっこ引っ掛け隊員が多いから、
通電タイプの冬装備は怖くって、エアコン&オイルヒターのみ使用。

後は、100均のマットを裏表使えるようにに縫った座布団。
毎日お洗濯するので、意外に温かいのよ。

いつもは素っ気無い者同士が団子になっているのも冬ならでは。
使わなくなった「上から入るプラスチックトイレ」を
押入れから出しておくと、いい仕事をし始めます。

そうそう、我が家も猫部屋に見守りカメラつけました!
上下左右に首を振るので、ほぼほぼ部屋が見渡せます。
音声は拾えないけれど、おばさんの声は送れるので、
「喧嘩したら駄目よー!」なんて声掛けできるの。
にゃんずが「?」「おばさん?」「どこ?」
って顔して集まってくるのが可愛い~♪
部屋の様子はスマホで確認できて、とても便利です。

猫の体格は運動量に比例して大きくなる傾向はあるけれど・・・。
リキちゃん、体重10キロ?!
凄いっ!​


​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月10日 23時26分59秒
[力&小町 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: