のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2024年01月06日
XML


​セルカークレックス コレクション​

​ステキちゃん 近況​



お便り

明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。
ステキ(ミルフィーユちゃん)は毎日元気に過ごしております。

私のお友達やお客様が訪問した際にも自らあいさつしてくれ、
本当に頭のいい子で私たちの会話をよく聞きよく理解してくれます。

実は去年の11月に2歳の保護犬が我が家にやってきました。
飼い主さんがお亡くなりになられたそうで
新しいお家にかなり戸惑っているわんちゃんでした。
ステキにとっては初めて見るであろうワンちゃんなのに自ら近寄って、
怒りもせずそっと寄り添っていたことには私たちもびっくりしました。

うちに来たワンにトイレトレーニングを教えてた時の出来事です。
トイレシートにおしっこができた際にはおやつをあげて
十分に褒めるということを繰り返しトレーニングしていたら、
なんとステキもトイレシートにおしっこをしたのです。
それ以降は自分のトイレにちゃんとしてますが、
私たちのことをちゃんと見て、学習し、よく食べて、
元気に遊びたくさんの癒しをくれる特別な存在で、
大切な家族ができた2023年でした。

また近々ステキの報告ができたらと思います。
まだまだ寒い日が続きますが、お体にはお気をつけて
風邪など引かれませんようお過ごし下さいませ(*˘︶˘*).。.:* ​​

***

ステキちゃんの心と身体の健やかな成長お喜び申し上げます。
また、新しいわんちゃんとの出会い、おめでとうございます。
二匹がお二人の生活をますます明るく喜ばしいものに
していってくれるようお祈りいたします。

岐阜のにゃん宿に住む娘も昨年、念願の犬を迎え入れ、
年老いた猫達と同居し始めました。
幼い柴犬の有り余る元気さに怖れ、
最初は遠巻き(3段ケージの上から)で眺めていた猫達でしたが、
次第に犬の存在に慣れてきて、気に入らないと、
猫パンチを食らわせるまでになったようです。

犬は猫の存在が嬉しいばかりではしゃぎ、
ちょっかいは掛けても(臭いを嗅ぎたがる)
危害は加えないので、老猫の怒りの猫パンチの
威力をちょっと削いでおく(爪切り)ことで、
一応、家族が丸く収まっている感じ。 (笑)

中型犬にも拘わらず、室内飼いをするらしく、
まぁ、元々ボロ屋だった家のボロさが加速していっているくらいで、
防犯と幸せ度がアップしている(?)なら
犬・猫どっちも飼うって最高です!

ステキちゃん、ワンちゃん(お名前かな?)
「元気で、長生き、親孝行」頑張ってね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月19日 19時47分24秒
[牡丹 の あかちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: