2004年06月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もよい天気です。しかし、台風の影響が多少なりとも出ているのか、風と、蒸し暑さがあります。風はそんなには無いのですが、蒸し暑さはかなりです。私が苦手だから敏感に感じるのかもしれませんが。
 さて、11月にサクソフォーン・アンサンブルの演奏会をやるのですが、その準備が漸く進み始めました。いつもながら、計画よりも、2ヶ月遅れの行動です。(笑)その中の候補曲の一曲が「宝島」です。
 皆さんは「宝島」と言うと、何を思い出すのでしょうか?出崎統(演出)と杉野昭夫(作画監督)によるアニメの「宝島」(「♪さあ、行こう~」のテーマソングが懐かしい)とか、その原作でもある、ロバート・ルイス・スティーブンソンの小説とか、あるいは、怪しげなことやアンダーグラウンドなことばかり扱っている例の雑誌とか、いろいろあると思いますが、吹奏楽をやったことがある人ならば、一番に思い出すのはやはり、ニュー・サウンズ・イン・ブラス版の「宝島」ではないかと思います。
 この曲は以前この日記でも4月11日に紹介した THE SQUAREのS・P・O・R・T・S Tというアルバムの中の一曲を吹奏楽版にアレンジしたものです。ちなみにニュー・サウンズ・イン・ブラスとは毎年何曲かヤマハから出版される楽譜のシリーズで、岩井直溥氏を中心とした編曲者による吹奏楽用のポップスの楽譜です。この「宝島」も以前に出版されたこのニュー・サウンズ・イン・ブラスのシリーズの一曲なのですが、ちょっとラテンチックに編曲されていて、今や吹奏楽のポップスとしてのレパートリーには欠かせない存在になっています。
 この楽譜、原曲のピアノ・ソロの部分が単音化されて、ほぼそのままアルト・サックス・ソロに移植されており、フラジオ奏法なども必要とするかなり難易度の高い楽譜になっています。元々、アドリブソロにはなっているのですが、楽譜には、記譜があります。
 そこで今日の一枚です。

ニュー・サウンズ・イン・ブラス '87
指揮:岩井直溥
東京佼成ウインド・オーケストラ
東芝EMI CA30-1421


このCDは1987度に出版されたニュー・サウンズ・イン・ブラスの楽譜全曲を演奏したもの。毎年、佼成ウインドオーケストラの演奏でもう、30年ぐらい続いて出版されています。もちろん、「宝島」をはじめ、コパカバーナ、虹の彼方に、すべてをあなたに、ジャングル・ファンタジー、メリーゴーランド、フール・オン・ザ・ヒル、ストライク・アップ・ザ・バンド、ハレ、スタートレックといった、映画音楽、フュージョン、ポップス、JAZZなどのジャンルが収録されています。
 実は「宝島」は、後年、ニュー・サウンズ・イン・ブラス25周年を記念したアルバムにも収録されているのですが、楽譜に近いアドリブソロが聞けるのは、こちらの古い盤です。編曲は真島俊夫氏です。
 私は、数年前の母校の定期演奏会で、このアルト・サックスのソロを吹いたのですが、フラジオの練習に苦労しました。また、本番、マイクなどのPAを一切使わせてくれず、全て生音で吹ききるハメに。おまけに音大出身、在学者というつわもののいる金管群を相手にソロで勝負しなければならなくなり、精神的負担で髪の毛が抜けるかと思いました。結果、本番で、見事に金管群がmfの合いの手をffで吹ききってくれるという、ありがたい真っ向勝負をうけながら、何とか吹ききったのはよいのですが、フラジオは半分が不発で何を吹いたのか判らない有様に。その金管の方々に演奏後にサックスのベルをのぞかれ、「スピーカーとか入ってないよね。」(つまりPA使わなくても音がでかいってことです。)と言われる有様。後で録音を聞きましたが、ちょっと頑張って吹きすぎだったかもしれません。アルトサックス1本対金管楽器20数本の勝負には勝利したかもしれませんが。
 さて、このCDの方は須川展也氏のきちんとした素晴らしいソロを聞くことが出来ます。吹奏楽でノリノリの音楽やポップスのスタンダードを聞くことが出来ます。
 吹奏楽は、おもしろくないと思っている方、ポップスのBGMをお探しの方に是非聴いていただきたい、オススメの一枚です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月18日 13時33分49秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なつかしいですねぇ。  
**fino**  さん
私も高校の時やりましたよ。宝島。
フラジオの練習したわりに結局本番では出ず・・・。

未だにフラジオは苦手です。
(クランポンはフラジオがあたりにくいという誰かの言葉にのっかりっぱなしです) (2004年06月18日 19時08分02秒)

Re:なつかしいですねぇ。(06/18)  
fu  さん
**fino**さん
>私も高校の時やりましたよ。宝島。
>フラジオの練習したわりに結局本番では出ず・・・。

>未だにフラジオは苦手です。
>(クランポンはフラジオがあたりにくいという誰かの言葉にのっかりっぱなしです)
-----
やっぱり、皆チャレンジしているのですね。クランポンの楽器だったのですか?それは大変ですね。 (2004年06月18日 20時32分19秒)

Re:宝島。(06/18)  
三吹  さん
はじめまして!実は何度かここのページは見ておりました!
宝島はあの金管のソリがそろってるととってもかっこいいですよねぇ! (2004年06月18日 21時21分20秒)

Re[1]:宝島。(06/18)  
fu  さん
三吹さん
>はじめまして!実は何度かここのページは見ておりました!
>宝島はあの金管のソリがそろってるととってもかっこいいですよねぇ!
-----
御訪問ありがとうございます。
また、そちらに伺いますね。 (2004年06月18日 22時03分12秒)

なつかしい♪  
IKU0505  さん
わたしも宝島やったことあります。
かなりスタミナ消耗の激しい曲ですよね。でもなんといっても楽しい♪
真島さんの編曲も良いし。
そういえば、真島さんの作曲した曲が吹コンの課題曲だった年、本人がうちの中学に教えに来てびっくりしたのを覚えてます^^; (2004年06月18日 23時29分15秒)

Re:なつかしい♪(06/18)  
fu  さん
IKU0505さん
>わたしも宝島やったことあります。
>かなりスタミナ消耗の激しい曲ですよね。でもなんといっても楽しい♪
>真島さんの編曲も良いし。
>そういえば、真島さんの作曲した曲が吹コンの課題曲だった年、本人がうちの中学に教えに来てびっくりしたのを覚えてます^^;
-----
やっぱり、皆やってますね。(笑)結構大変な曲なのに…。 (2004年06月18日 23時58分43秒)

Re[1]:なつかしいですねぇ。(06/18)  
**fino**  さん
fuさん
-----
そうなんです。クランポンの赤い楽器を吹いてます。(かれこれ15年くらい前のらしいです)
でも、吹く人が吹けば楽々フラジオ出ちゃうんで、やはり吹き手の問題なんだということをそろそろ自覚しないといけませんね。
逃げてばかりはだめですね・・・。 (2004年06月19日 07時47分20秒)

Re[2]:なつかしいですねぇ。(06/18)  
fu  さん
**fino**さん
>fuさん
>-----
>そうなんです。クランポンの赤い楽器を吹いてます。(かれこれ15年くらい前のらしいです)
>でも、吹く人が吹けば楽々フラジオ出ちゃうんで、やはり吹き手の問題なんだということをそろそろ自覚しないといけませんね。
>逃げてばかりはだめですね・・・。
-----
クランポンのプレステージュという機種の楽器ですね。
フラジオが出来るから上手い人か、というとそうでもないところもあります。 (2004年06月19日 09時59分03秒)

Re[3]:なつかしいですねぇ。(06/18)  
**fino**  さん
fuさん
-----
はい。小指は特殊な形ですね。最低音からド#にあがるのに苦労します!!
某プロプレイヤー(私が目標にしてるんですが)のプレスティージュと製造番号が3番違いなんです。多分同じ職人さんが作ったと思われるのに、この音の違いは何なんでしょうねぇ。前に吹かせて頂いたのですがまったりしてよかったです~。 (2004年06月19日 14時16分49秒)

Re[4]:なつかしいですねぇ。(06/18)  
fu  さん
**fino**さん
>fuさん
>-----
>はい。小指は特殊な形ですね。最低音からド#にあがるのに苦労します!!
>某プロプレイヤー(私が目標にしてるんですが)のプレスティージュと製造番号が3番違いなんです。多分同じ職人さんが作ったと思われるのに、この音の違いは何なんでしょうねぇ。前に吹かせて頂いたのですがまったりしてよかったです~。
-----
最近、プロの人でもプレスティージュ使ってる人は少なくなりました。独特の楽器ですが、名器だと思います。 (2004年06月19日 22時56分35秒)

なつかしいですね。  
ダッパーレッド さん
宝島は結局、ちゃんと演奏したことがありませんでした。今回は楽しみですね。ところで、プレスティージュの3番違いって、ひょっとして遠藤朱美氏ではありませんか?アルモの中でも独特の存在感を発していますね。ちなみに、私は黄ベルのS-1使用中です。 (2004年06月20日 07時44分56秒)

Re:なつかしいですね。(06/18)  
fu  さん
ダッパーレッドさん
>宝島は結局、ちゃんと演奏したことがありませんでした。今回は楽しみですね。ところで、プレスティージュの3番違いって、ひょっとして遠藤朱美氏ではありませんか?アルモの中でも独特の存在感を発していますね。ちなみに、私は黄ベルのS-1使用中です。
-----
確かな情報では有りませんが遠藤さんは現在はヤナギサワ製の楽器にしておられるようです。
(2004年06月20日 16時55分54秒)

Re[1]:なつかしいですね。(06/18)  
ダッパーレッド さん
fuさん
>ダッパーレッドさん
>>宝島は結局、ちゃんと演奏したことがありませんでした。今回は楽しみですね。ところで、プレスティージュの3番違いって、ひょっとして遠藤朱美氏ではありませんか?アルモの中でも独特の存在感を発していますね。ちなみに、私は黄ベルのS-1使用中です。
>-----
>確かな情報では有りませんが遠藤さんは現在はヤナギサワ製の楽器にしておられるようです。
-----
そうなんや!クランポン使用者は減っているのですね(涙)。長瀬先生もセルマーになってるし、やっぱり用途が限られるのかなあ?どのみち、宝島のソロには
S-1やプレスティージュは似合わないのかも。 (2004年06月20日 20時37分10秒)

Re[2]:なつかしいですね。(06/18)  
fu  さん
ダッパーレッドさん
>fuさん
>>ダッパーレッドさん
>>>宝島は結局、ちゃんと演奏したことがありませんでした。今回は楽しみですね。ところで、プレスティージュの3番違いって、ひょっとして遠藤朱美氏ではありませんか?アルモの中でも独特の存在感を発していますね。ちなみに、私は黄ベルのS-1使用中です。
>>-----
>>確かな情報では有りませんが遠藤さんは現在はヤナギサワ製の楽器にしておられるようです。
>-----
>そうなんや!クランポン使用者は減っているのですね(涙)。長瀬先生もセルマーになってるし、やっぱり用途が限られるのかなあ?どのみち、宝島のソロには
>S-1やプレスティージュは似合わないのかも。
-----
H坂先生も一時期クランポンにすることを考えたそうですが、音色や用途に融通が利かないことと、高音域のピッチコントロールのしにくさに危険を感じてセルマーにされたそうです。 (2004年06月20日 21時06分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

Norikun1221

Norikun1221

コメント新着

育児・子育て きらり @ 見ました。 こんばんは。 そーですか。 失礼し…
Norikun1221 @ Re[1]:音色再考3。(07/05) 神津恭介さん >どうしても声が、前へ前…
神津恭介 @ Re:音色再考3。(07/05) 今回のを見て、なるほど…と思いました。 …
Norikun1221 @ Re[1]:音色再考2。(07/03) 神津恭介さん こちらこそ、お久しぶ…
神津恭介 @ Re:音色再考2。(07/03) お久し振りです。 今年も取水制限…大変で…
神津恭介 @ Re:受験2。(02/18) すっごい亀レスでなんですが… 試験合格…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: