NORIころこのブログ

PR

プロフィール

NORIころこ

NORIころこ

カレンダー

コメント新着

NORIころこ@ スージーさんへ コメントをいただきまして、ありがとうご…
スージー@ Re:NORIころこの「明日のためのその1948」(05/27) こんにちは~ 雨ですね・・・というか、…
NORIころこ @ スージーさんへ コメントをいただきまして、ありがとうご…
スージー@ Re:NORIころこの「明日のためのその1943」(05/21) こんにちは~ お久しぶりに覗くことが出来…
NORIころこ @ 猫のココさんへ コメントをいただきまして、ありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。NORIころこです(*^_^*)

今日も、家族みんなが安らげる 心地よい スッキリした家を目指して、頑張りますっ!



続きですm(_ _)m



保護者会に行くまでに、これまでの流れ、息子が A君とB君に されたこと、息子の思い、私の思い、これから 家で 私ができること など、色々 書き出しました。

言い忘れの無いように。

ちゃんと先生に伝えられるように。

ルーズリーフ1枚、びっしりになりました。

恥ずかしいのですが…、先生にどう言うか、家で何度も練習しました。



保護者会の後、先生との話し合いが始まりました。

色々 書き込んだルーズリーフは、机の上に置きました。

朝、大親友に、

「感情的にならず、冷静に話すこと」

「泣かないこと」

「被害者 被害者 しないこと」

と言われていました。



守るっ!!!!

母さん、守るっ!!

頑張るっ!!!!



先生に、

これまでの流れ。

A君と B君の名前。

2人に されたこと、などを言いました。


先生は驚いていました。

「A君とB君が リトルカツオ君に言っているのは見たことがあります。 クラスの中では、あっちでも こっちでも 色んな子が そんなことを言い合ってるんです。 中には「笑いが取れて、おいしい」と思ってる子もいて。 『お前、喜んでたんかい!』みたいな」と。

「A君と B君と リトルカツオ君も、実は じゃれてるのかと思ってました」と。

「いやー、席、隣にしてもたなー。 やってもたー!」と。



「リトルカツオが『自分も 2人に言い返したことがある』と言っていたので、同じように言ったリトルカツオにも問題はあると思います」と言いました。

「あぁ、確かに リトルカツオ君が言い返しているのも見たことあります。 でも、リトルカツオ君に問題は無いです」と。

「その子たち、受ける側の気持ちが分からないって言うか…。 僕が聞いて、『ちょっと それは言い過ぎちゃう?』って止めたこともあって」と。



学校外のこと(LINEのこと)も言いました。

「ここは 学校も なかなか把握できないんですよね…」と。

「アイツら、ほんま しょうもないこと しとんやな…」と。



息子は、その子たちを個別で呼び出したり、指導してもらいたいわけでは無い。

私も それを望んでいない。

それは しないで欲しい。

今日 先生に 時間を取ってもらったのは、

これまで「先生に言わないで」と言っていた息子が、「先生に言って」と言うくらい、辛い状況にあること、

今回の席替えで、「明日から ひどくなるんじゃないかと思うと、学校に行けない」と言って、実際、昨日 今日と休んでいること。

息子が、「もし3年生も同じクラスになったら、卒業まで続くかもしれない」と不安になっていること を言いたかったのだ  と言いました。

あと、

「私は 家で、息子が『学校へ行こう』と思えるように、声掛けをしていこうと思っています。 先生には、息子が登校した時、『息子を見守っていただきたい』ということも言いたくて、今日は お時間をいただきました」と言いました。



言えた!!

全部 言えた!!

冷静に、泣かずに、被害者 被害者せずに言えたっ!!



先生は、「席替えは、今回 みんなに『最後の席替え』って言ってしまっているので、替えられないです。 いきなり こんなすぐに替えたら、変に思われますしね」と。

「その2人や リトルカツオ君を個別に呼んで 話を聞いたり、指導はしません」と。

「3年生のクラス替えは、2人と別になるよう考慮します」と。

「終わりまで 2週間。 リトルカツオ君が、短いと思うのか、長いと思うのか…。 3年生は クラスを別にするので大丈夫でしょうけど、問題は この2週間ですよね…」と。



なんかね、色々と 先生に思うことはあるのですが。

「何 見てたん?」とか、「何 言ってるんだ?」とか、「ホントに分かってるのか?」とか、「息子にとったら、長いやろ」とか、いっぱい思うことはあるんですけど。

「3年生のクラスは考慮する」と約束してくれたので、もう良いんだ!

もうそれだけで ホント 感謝です。



ブログには 簡単に書いていますが。

書いていないこともありますが。

実際は、もっと他にも話したし、長いこと話しました。

最後、先生が「リトルカツオ君が 助けを求めて来て良かった」と言っていました。



帰ってから。

息子に、「先生が、個別で指導や呼び出しは しないからって言ってたよ。 来年は、2人と別のクラスにするからって言ってたよ」と言うと、

「良かった………」と、枕に顔を埋めていました。

そして、「ママ、ありがとう」って。



全然 ええんやでーっ!!



さて。

気がつけば、またブログが長くなっていますね(^_^;)

それに睡魔に襲われています。。

続きは、次回 書かせていただきますm(_ _)m




ランキングに参加しています(*^_^*)

よろしければ、「見たよ!」のおしるしに下のバナーをポチポチッと押して下さると嬉しいです(*´꒳`*)
「頑張るぞ〜っ!」と、やる気が モリモリ 出ますっ!



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング




.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.09 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: