銀線名人の言いたい放題

銀線名人の言いたい放題

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀線名人ぬかしんぼ

銀線名人ぬかしんぼ

カレンダー

お気に入りブログ

「長男への返済」 New! 綱取2007さん

朝食バイキング や… New! しょーですさん

6月8日 盛況 New! GOZIRA910さん

『風風フー卵とじう… New! ojisan175さん

北海道の旅 2023 そ… New! まいなーさざえさん

コメント新着

aki@ Re:ヘアアイロンで火傷をする事は?(11/19) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
aki@ Re:13℃の69% 晴れ リモコン洗浄?(11/19) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
aibopapa@ Re:ドローンを頂きました?  4DRC(07/16) えーーーー! ドローンもらった?? いい…
2014年08月18日
XML
カテゴリ: エアコン




しっかりと動いてました。


ということはあまりに暑いのでコンプレッサーを守るためにフリーズしたのでした。



私は何度か室外機を叩いたのですがそれで動いたとは思えません。


神戸遠征から帰ってきたら早速遮熱塗料を作って塗りましょう。



このように一番暑いときに合わせてエアコンの大きさを考えなければいけません。


私の場合は8畳に二台取り付け一台は6畳用でもう一台は8畳用でした。


二階は暑くこれでもも十分とは言えません。


一般的には二階は暑いので大きいものを付けたほうがいいのですが6畳用一台と言うのが非常に多いのです。


そうなると効かないというクレームが良く来ますが量販店で買えば日常茶飯事です。


実はこれらは私が取り付けたのではなく息子が一人で取り付けたものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月18日 19時42分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: