にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

PR

Profile

猫に足を踏まれる

猫に足を踏まれる

Comments

猫に足を踏まれる @ Re[1]:フィギュアと人物撮影って似てるけど違うな(05/08) さきばっけさんへ コメントありがとうござ…

Calendar

2023/01/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
初めて撮影できた鳥さんが

ジョウビタキ(雄)今までメスは見かけたけどオスは初です。

ヘルメットをかぶっているような柄が面白いです。


背中から見るとより面白い柄をしていますね。


こちらは今年初めて会ったオオバンさん
ちょっと見えてますが、足のヒレが水かきが殆ど無いので、カモさんとかと違う種族なんだと
分かります。
クチバシが白くて面白い配色です。


おまけですが、スズメの群れ
沢山要るというだけで楽しくなるスズメさんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/01/16 01:01:34 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今シーズン初撮影と初めて撮影した鳥さん達(01/16)  
さきばっけ  さん
おはようございます。
ジョウビタキさんかわいい表情ですね!
オオバンは初めて知る鳥さんです。カモよりもちょっと落ち着いた感じに見えます。白いくちばしやボディの色がくすみカラーでオシャレ。
スズメは、たくさんいると私も嬉しくなります。こちらは寒いからよりもふもふしてますよ^_^ (2023/01/16 05:28:13 AM)

Re[1]:今シーズン初撮影と初めて撮影した鳥さん達(01/16)  
さきばっけさんへ
オオバンさんはくすみからーでモノトーンで統一されてます。カモより少し小さいので小ぶりに感じていますが、スズメさんやエナガさんに比べると大きいので実はそこそこ大きな鳥なんですよねぇ。
今でもカモを食べているのは、効率も有るのでしょうね~
北海道もスズメがいるのですね。数が減っていると言われていますが頑張って欲しいです。
(2023/01/16 10:28:13 AM)

Re:今シーズン初撮影と初めて撮影した鳥さん達(01/16)  
BB25  さん
意外とスズメも珍しい部類になったかも・・・。
やはり、コロナになって行動範囲と外へ出かける機会も減り、
スズメを見るのもあまりないなぁ・・・と感じました。
それだけ、自分の周りの観察力も落ちたのかな?? (2023/01/16 03:56:47 PM)

Re:今シーズン初撮影と初めて撮影した鳥さん達(01/16)  
carameljp55  さん
おっつ、ジョウビタキのオスですね。私はメスを撮ったことがないんですよ。遭遇する率は圧倒的にオスのほうが多いです。どんな具合なんでしょうねえ。
オオバンはうちの近所のため池でもよく見かけます。わりと近くで撮らせてくれますよね。いやあ~スズメはやっぱり地味ですなあ。^^ (2023/01/16 05:58:03 PM)

Re[1]:今シーズン初撮影と初めて撮影した鳥さん達(01/16)  
BB25さんへ
スズメは数減っていると思います。でも結構いますが
場所が限られているように感じします。
何故か私の近所ではメジロが多くてスズメよりもメジロを沢山見かけますね~。
川沿い、海沿いにはスズメよりも別の鳥を見る事が多いと思います。
(2023/01/16 09:52:19 PM)

Re[1]:今シーズン初撮影と初めて撮影した鳥さん達(01/16)  
carameljp55さんへ
ジョウビタキさんは縄張りが広い上にオスメスでも別になっているので、同じ縄張りだとどちらかしか見られないようです。
なので今年はメスのジョウビタキさんは私も見られないかもしれません。別の縄張りに足を運ばないと見れなさそうです。
スズメは地味だけど可愛いです。 (2023/01/16 09:54:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: