全939件 (939件中 251-300件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 19 >
寄せ植えの桜草が満開~!! 今日は、旦那さんと「おくりびと」を観に行った。第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞したということで急に観たくなった。今年はこれで映画を観るのは2回目。4月は「レッドクリフ 2」を観に行く予定だ。いつものようにポップコーンと飲み物1000円で買って食べながら鑑賞というのも楽しみのひとつだ。今日は、珍しく後ろまでいっぱいだった。「おくりびと」のできた由来。「納棺夫日記」著者、青木新門さんの話。 『主演の本木君に心から喝采(かっさい)を送りたいと思いました。もともと、『納棺夫日記』の中の、ウジが光って見える場面の文章を、写真集に引用したいとおっしゃられて、それがきっかけなんですが、私は非常に感動したんですね。生と死がつながっていると感じなければ、ウジは光って見えない。若いのにすごいと。 その後、ある雑誌で本木君が「納棺夫日記」の映画化を切望していると読んで、私は彼に手紙を送りました。「僕が思うに、本木さんしか、映画化は出来ないでしょう」と。初めはお棺や死体が出てくる映画は、興行収入的に採算が合わないと反対されたようですが、そのうち賛同する人が出てきた。映画化にあたって、一つだけ条件を出しました。行きがかり上、私は本木君を主演から外すんであれば断りますと。彼からは「映画化についてお許しいただき、ありがとうございました」という手紙をいただきました。』結局青木さんが強調した宗教とか永遠が描かれていなくて着地点が違うからという理由で、原作から身を引かれたらしい。ノミネートされたとき「ウジの光は、オスカーの黄金の光にもつながりますから」とおっしゃったとか。青木さんは、3000体の遺体を送って来られ宗教に目覚められたらしい。しかし、すごい数だ!!生と死。旅立つときに、こういう送られ方されたら、きっと幸せだろうと思う。この映画はクライマックスがなくて、穏やかに時間が過ぎていく映画だったけど風景がとっても綺麗で、人間の醜さ優しさ厳しさをいっぱい感じた映画でした。しかし、いつもなら無くなってるポップコーン・飲み物が映画終わってもいっぱい残っていた。
2009.03.08
コメント(13)
今日は油絵教室~♪描きかけの「紫陽花」がやっと完成した。まだちょっと気になるところはあるけど取り合えずUPしますね。皆さん、娘が合格したことを喜んで下さった。 SM(24.0×19.0cm)
2009.03.04
コメント(13)
ずっと蕾のままだった沈丁花のお花が、やっと咲いた。あたり一面いいかほりが立ち込める。 今日は、娘の合格発表の日。お友達と見に行くのかな?と思ってたらお友達んとこはお母さんと見にいくとか・・。昔なら勝手に見て来いって感じで、親もここまで構わなかったと思うけど今は子供にすごく力を入れてるように思う。娘は「今どきはそうちゃうん?」と言う。本人だけ行かせて、帰りは駅まで迎えに行くことにした。今日は義父の月命日でもありお坊さんに来て頂いてお経をあげて頂いた。こういう日は、うまくことが運ぶとか聞いたことあるけど・・。ここの家買った時も、ちょうど義父の命日に契約ということで業者さんが「こういう時は新しい家を手放さなくてもよくなるんですよ。」と言って頂いたっけ。さっき娘から合格のメールが届きました。お陰様で、無事念願の高校に合格したようです。応援して下さった方々、有難うございました。13日が卒業式で、中学生活もあと少しとなりました。
2009.03.03
コメント(14)
白いオキザリスが、元気にどんどん拡がっていく。 今日は、大大記念日で朝から知り合いのHさん宅にみんなで集まった。おばどは、前に出したパンがおいしかったということで20人分のパン頼まれてて、朝早くから知り合いと買出しやら他の人の車でのお迎えやらで忙しかった。Hさん宅に着き、みんなでお祝いした。一生に一度味わえるかどうかの素晴らしいこの場に居てることが感謝だった。そういえば、このインフレも100年に一度あるかないかだとか・・。この時期に身を置いてることが感謝かも知れない。手作りクッキー・饅頭・焼きたてのパン・果物等々頂きながら話が弾んだ。みんな明るくて楽しい人ばかりで・・・。でも、いっしょに行ったOさんが急に泣き出した。お父さんが遠く離れた広島の地で一人住まいされてるんだけど癌になりあちこちに転移してて・・あまり長くないとか。よく広島の地まで、夜行バスで帰っていて家には子供さんも四人と けっこう大変でお疲れのようだ。こっちにおいでって言っても、ここがいいからって来ないとか。「みんなでよくなるように祈ってあげましょう」ということになった。そのこともあって、帰りはみんなでU先生のお墓参りに・・・。ここは、いつ来てもお花が絶えない。身内でもないHさんが、いつもお墓の世話をされている。みんなで手を合わせて、Oさんのお父様のことを祈った。そして、Oさんに「お父さんのこと・家のことと、みんな自分でやろうとしたら大変だからご主人さん・子供さんにも頼んだらいいよ。」「完璧を目指したら疲れてくるから、手抜きも大事。」と、みんなで励ました。少しは元気になったようでよかった。そして今日は、お嫁さんのMちゃんのお誕生日。この前お祝いの品をインターネットで頼んでおいたら朝届いたようで、お礼のメールをくれた。真心いっぱい籠もった長ーい文章でくれたんだけど、おばどは朝ばたばたしてたので、短い文章で返してしまってなんか悪かったなぁと反省!!あとで思えば、動画とか入れればよかったんだけど・・。はい、淡白な姑です。(爆)Mちゃん、お誕生日、おめでとう~~~!!
2009.03.01
コメント(6)
今日は、旦那さんといっしょに「日展」を観に行った。チケットはお陰さまで、ブログ友から2枚頂いた。いつも有難うございま~~す!!画廊でもチケットお願いして置いたから、もう一度観にいってもいいし・・。旦那さんは、用事があって後からまた合流することとして大阪市美術館の近くで降ろして貰いおばどだけ一足先に美術館に向かった。 下の階では、「宝塚造形芸術大学展」が開催されており流石、若さ溢れる作品ばかりで感動だった。足早に観て、日展の会場に向かった。最近亡くなられた、会長の大山忠作先生の遺作も楽しみだった。彫刻・油絵・書・工芸美術・日本画と625点が展示されており今回は、祈りという題材の作品にこころ惹かれた。彫刻の宇治川氏の「祈り」はシンプルだけど、可愛い感が・・。油絵の曽氏の「祈り」瓦礫と化したコンクリートの上で、少女がろうそくを持っている絵。絵も勿論お上手だけど、壊れかけた世界と輝かしい未来を持った少女がアンバランスでもあり、また痛々しそうでなにか訴えてくるようだった。そして、楽しみの大山氏の遺作で「東天紅富士」じ~~~~~っと前で眺めていると・・・ここはまさに神の世界。富士山のてっぺんは、どこの県にも属さない神の世界と聞いたことあるけどほんとそうだなぁと思う。またそうであって欲しい。途中、旦那さんと合流していっしょに楽しみあと、定番の串カツを食べに行った。なんか今回は油物がちょっと苦手になってあまり食べられなかった。歳かなぁ・・でも、飽きもあるのかも?
2009.02.28
コメント(2)
去年の今頃は、梅も六分咲きでとっても綺麗だったのに今年は春の嵐でだいぶ散ってしまった。 久しぶりにた中、今日はたくさんのお客様。この時期、梅を眺めながら・・最高だ!!遠くからも来られ、近所で有名だという「三笠」をお土産に仏様とみんなにと2箱頂いた。よく気がつかれること。また富士山を見に行ってたので・・とおみやげに珍しい「お茶のバームクーヘン」を頂いた。こちらでも用意していたお菓子で、今日はお菓子がいっぱい!!Hさんは、バイクで転んでけがをされてこの間会った時は、目の下に大きなあざが出来てたけど今回ましにはなったもののまたまた転ばれたようで、もうひとつ横にあざが増えていた。あるときは次々といろいろあるもんだ。可哀想に・・。バイクより車の方が安全だと思うけどご主人様が許してくれないとか・・。でも、「目がどうもなくてよかった。眼帯かけてるときは、距離感がなくて物が見づらかったけど両目だとよく見えて、有難いことです。」とおっしゃってた。またAさんは「息子の前期入試の前は、家族でインフルエンザが流行っていて予防接種してるものの、心配したけど入試終わって帰ってきてから、熱がばぁ~と出たからよかった。」と言ってた。皆さん大変なようだ。わいわいお話していると、途中、メジロのつがいが様子伺い?に梅の木に・・。思わずみんなの目が釘付けになった。「可愛い!!」そういえば昔、メジロを頂いて家の中で放し飼いにしていたことがあったっけ。ほんとは、禁猟となっており、飼育も禁じられているんだけど・・。もう時効かな?(笑)警戒心の強い鳥で、人には懐かないといわれてるけどえさを空中に投げると、ぱぁ~っと飛んでキャッチして食べてた。ふっと、そんなことを思い出した。
2009.02.26
コメント(7)
2月は「寂聴 あおぞら説法4」と「なやみはつきねんだなあ」の本を読んだ。 「なやみはつきねんだなあ」ご子息で、相田みつを美術館長でもある相田一人氏が「父の作品を決して人生訓のように取らないで欲しい。訓だと上からの物言いになってしまいますから。 父の作品には、それを見る人と同じ地平から物を言うのが大前提としてあると思っています。」と以前話されたことがあったとか・・。いつ読んでも、こころ癒される。涙なみだで、1時間ほどで読んでしまった。はっとさせられた言葉。 「その人の前にでると絶対にうそが言えないそういう人を持つといいその人の顔を見ていると絶対にごまかしが言えないそういう人を持つといいその人の目を見ていると心にもないお世辞や世間的なお愛想は言えなくなるそういう人を持つといいその人の眼にはどんな巧妙なカラクリも通じないその人の眼に通じるものはただほんとうのことだけそういう人を持つがいい人間にはあまりにもうそやごまかしが多いから一生に一人はごまかしのきかぬ人を持つがいい一生にひとりでいいそういう人を持つといい」「アノネ 親は子供を見ているつもりだけれど子供はその親を みているんだな親よりも きれいな よごれない眼でね」「寂聴 あおぞら説法」は寂聴さんが、65歳で岩手県の「天台寺」の住職となられ荒廃しきった寺を再興させるため20年余り無我夢中で毎月京都から岩手県に通い続けられそこで青空説法を始められたとか。毎月法話の日には全国から人々が参集してくれ、多いときは1万人も集まってくるとか。その法話を20年続けて、なんとか寺も復興されたらしい。寂聴さんのお人柄がいっぱい現れた楽しくて、勉強になるお話がいっぱい書かれていた。
2009.02.25
コメント(8)
可愛いスミレのお花が咲いた。 今日は、娘の高校受験。駅に早朝6時集合ということで、お弁当詰めて駅まで送り届けた。今日は緊張して過ごさないと・・と思ってたらお客様で一人住まいされてる方なんだけど、子供さんも居なくてもしもの時に連絡する人が三人必要とかでいいですよ~と、前に引き受けた。いつでも印鑑押しますので・・って言ってたので書類を持って来られたのかなと思ってたら口頭だけで書類は要らないとか・・。お礼にチョコを下さった。玄関先で話が弾んで・・中に入って頂いた。玄関に飾っているおばどのふくろうの絵を食い入るように見られて「去年主人が亡くなって、看護疲れで気分も落ち込みあまり外にも出ないようにしているんだけどこの絵を見て、心がぱぁ~と明るくなりました。」と、しみじみおっしゃる。こんな絵で・・そこまで言って頂いて嬉しい限りだ。絵に興味ありそうなので二階のアトリエで他の絵もお見せした。ひとつひとつ・・じっくり見られ桜の絵・風景画が気に入られた様子。おばどが習っていた前の先生から頂いた風景画が、だーい好きな立山に似てるといわれ、すごく気に入られた様子なので「よかったらお貸ししますから、家に飾られて飽きたら返して下さい。」というと、最初遠慮されていたけど受け取られた。立山は、おばどもだーい好きなところだ。この絵を眺めて元気になってくれたら何よりだし・・。そして「素敵な時間を有難う。心軽くなりました。」と言って帰って行かれた。改めて趣味の世界だけど、こんなに喜んで頂いて有難いことだなぁと思った。玄関も今度は萌えるような桜の絵が登場することだろう。
2009.02.24
コメント(16)
知らない間に「クロッカス」のお花が咲いていた。葉っぱが針のようで可愛い。 今日で娘の家庭教師さんもおしまい。中1の終わりくらいからお世話になってもう2年余りとなった。中学校になって、いじめ・敏感性腸炎といろいろあって成績も下がり出し塾は嫌がるし、家庭教師さんにお願いすることとなった。最初のかてきょさんは中学校の時いじめがあって、転校してお婆ちゃんのところから通学するようになったとか・・。でも、その時の苦労があるから今の自分がある。今の大学生活はとっても楽しいとおっしゃっていた。一年ほどお世話になり結局、アメリカに留学されるということで辞められた。流石に、娘の気持ちもよく分かってくれ勉強以外でも、よく相談にのって頂いた。今の方は二人目。受験を控え、ちょっと厳しい先生に・・。一時は、成績も上がらないし、変えて頂こうか?とも思ったんだけど娘が「私は慣れるまでに時間がかかるから・・お母さんとは違うんや。」という。確かにおばちゃんは、初対面でも平気。で、結局そのまま最後までお世話になった。今日は、娘にプレゼントも頂き「合格祈っています。またTEL下さい。」と言って帰られた。長い間お疲れ様でした。お世話になりました。娘よ、かてきょさんの為にも、合格頼みます!!
2009.02.21
コメント(14)
こんな寒い時期にもだーい好きな「ヤマホロシ」のお花が咲いている。この時期、珍しいことだ。 今日は、お天気がよかったのでお布団干して、洗濯して・・。前から気になってた押入れの片付けをした。ここは、昔の思い出がいっぱい詰まっている場所。昔のテープレコーダー、写真、義父母の若かりし写真も出てきた。旦那さん・おばどの若いときの写真も・・う~~ん、懐かしいなぁ。。30年余りの家計簿・・随分物持ちのいいこと。2年ほど残しておいて、あとは捨てよう。思えば、社会に出てからは小遣帳結婚してからは、ずっと家計簿をつけている。我ながら感心。以前は、食費の項目を主食・副食・嗜好品費・外食と分けてつけていたのをここ2~3年は主食・副食・嗜好品費をまとめてひとつに、あとは外食と・・つけるようにしたのでちょっと気分的に楽になった。旦那さんはPCでつけたら?というんだけどやっぱ、そろばん弾きながらの慣れたものがいい。他にもいろいろ出てきた。結婚前に取得した、華道の免許。昔習っていた書道の道具に作品集。これは残しておこう。あと、昔旅行した時のユースホステルのカード。北は北海道から南は沖縄・与論島まで行ってる。懐かしい~~!!あと諸々・・・。一様、片付けて要らないものは思い切って捨てて何とかなんとかすっきりした。しかし、大阪に就職で出てきたときは両手に持てるだけの荷物だったけど今は、家具も服も・・増え、ものすごい荷物だ。う~~~ん。。
2009.02.18
コメント(10)
我が家の梅も、今が満開。このところの春一番~で、ハラハラと散り始めた。 土曜日は、私学の入学説明会があって行って来た。玄関では先生方が「おめでとうございます」と出迎えて下さった。デッサンの時にお世話になったH先生も出迎えて下さったのでちょっとお礼を・・。お話の後、制服の採寸があって、併願者も採寸した。なんだかなぁ。。でも公立が残念な結果に終わったらこちらにお世話になるのだ。そのときはよろしくお願いしま~す。そして夜、長男が来た。お嫁さんのKちゃんもいっしょだと思ってたら長男ひとりだった。聞くと、つわりが酷くてここんとこ実家に帰っているということだった。あらら・・可哀想に・・。んで、長男も一人で大変だろう。朝 掃除洗濯して、お嫁さんとこに寄って来たとか。この間、おめでたのメールが廻ってきて9月初旬が予定日だとか・・。もうお爺ちゃんお婆ちゃんになるんやねーと旦那さんとお話してた。あと、長男は、ちょっと仮眠を取ってお友達といっしょに夜釣りに出掛けた。翌日帰ってきたのでKちゃんにお見舞い?のお花を言付けて、長男にはバレンタインのチョコを渡した。長男も、もう父親になるんだなぁ。。気のせいか、ちょっと逞しくなったような気がした。
2009.02.16
コメント(12)
デージーのお花が、寒い冬の間ずっと楽しませてくれる。☆イタリアの国花。 ☆「デージー」は「day's eye」(日の目)が語源で、花芯の黄色を太陽に見立てた。 朝から知り合いのHさんとこへ。高校受験生のお母さんも3人ほど居てて一人はすでにインターネットで合格を知っててもう一人は今日通知が来るとかで一人っ子だけに初めてことでハラハラしてた。みんな本命は公立だとのことで今どきは不景気だし、やはり公立希望が多いようだ。帰ると、娘がすでに帰っていて合格通知が届いていた。お陰さまで、我が家にも桜が咲いた。まずは、一安心~!!旦那さん・息子達・知り合いにメールしておめでとうの返事を頂いた。次男は、ちょこちょこと娘にメールくれてたみたいですでに合格は知っていたようだった。優しいお兄ちゃんだ。旦那さんがお祝いのケーキでもと思ったらしいけど帰りが遅くて閉まってたから、ドーナツを買ってきてくれた。14日は、合格者説明会があって行かないといけない。終了後、専願者は制服・靴等購入だとか・・。併願なんだけど・・専願併願とも、制服の採寸はあるとか。もうすぐ高校生なんだなぁ。。
2009.02.12
コメント(22)
沈丁花、秋からず~っと蕾のままだけど2月末ないし3月にお花を咲かせるから、あと少~しの我慢。これは、一度枯らしてしまって、また買ってきたもの。花言葉は「栄光」「不死」「不滅」「歓楽」「永遠」 昨日は、娘の私学受験だった。朝早くからお弁当を詰めて、駅まで車で送って行った。7時には駅に集合だとか・・。先生もご苦労さまです。流石に送る人も多いのか、駅は混雑していた。帰りは、おばどがお昼から用事でお出掛けなので駅からバスで帰るように言っておいたら駅で友達に会ったとかで、お友達のお父様に家まで送って頂いたとか。。感謝!! 感謝!!そして、今日は祭日でお休みだけど面接試験があった。昨日よりはちょっと遅くに、また駅まで送って行った。今日は空いていたけど・・面接ないとこ多いのかなぁ。。終わったらメールするように言って駅まで迎えに行った。ふぅ~、やっと終わった。明日は、さっそく結果発表が速達でくるとか・・。次回は公立の試験が24日。あと少し・・がんばっ!!
2009.02.11
コメント(10)
今年も梅のお花が、ちらほら咲き出した。こんな寒い中、綺麗なお花を咲かせてくれる梅の花。きっと我慢強い性格かも? このところ仕事が忙しくて、今日も朝帰りの旦那さんが今、朝風呂に入っている。去年の夏からお風呂の給湯器の調子が悪くてガスは使えるんだけど、水漏れがありいちいち給水元栓を締めていた。エコキュートも思案してたんだけど給湯器に続き、TVも逝ってしまって結局、普通の給湯器をつけることに・・。広告で安いとこ見つけて、旦那さんと行ってみたらけっこうおしゃれなお店で感じもよくて丁寧に応対して頂いて、そこでお願いすることにした。さっそく新しい給湯器をつけて頂いて昨晩は、新しくなったリモコンで操作しながらお風呂に入った。音声ガイドがけっこう賑やかで・・。温度変更するたびに、「給湯温度が変更されました。(ピッピッピッ)残りあと5分でお風呂に入れます。(音楽)お風呂が沸きました。」 等々。あと、ふたつ穴がひとつになって、日ごろの手入れもラクになりそう。下の穴から冷えて、よく追い炊きしてたけどひとつ穴になって、追い炊きもしなくてよくなった。やはり、新しいものはいいなぁ。。そしてお風呂から出てきた旦那さんも満足そうだった。
2009.02.08
コメント(14)
一月は、2冊の本を読んだ。「預金と借金がゼロになる日」と「住宅ローンはいま借り換え・繰り上げ返済しなさい!」という本。ちょっと前のものだけど、古本屋さんで安く売ってたから買って置いたもの。 「住宅ローンはいま借り換え・繰り上げ返済しなさい!」は1998年6月、10年前に書かれたもので『貯めるより返す、繰上げ返済は、どんな貯蓄より有利で安全。超低金利時代だから借り換えがチャンスで公的融資から民間ローンが借り換えの基本』この家も最初23年ローン組んで、10年で返すぞと意気込んで最初は繰上げ返済していったものの、もう8年。最近の不況で、この分だと主人70近くまでかかりそう・・。「預金と借金がゼロになる日」は2001年に書かれたものだけど、『このインフレは2005年、最長でも2010年には終息し世の中はそれなりに安定を取り戻しているだろう。で、生き残りのキ-ワードは「つるむな! 群れるな! 自由に生きろ!」必要な物を提供する人の収入は、物価上昇率をはるかに超えて増えていく。他人の意見に左右されるのではなく、独自の羅針盤を備えた「自由」な生き方のできる人や企業が、混乱の世にあって強みを発揮するだろう。1万倍のインフレの場合、500万円あった預金は500円、500万の借金も500円インフレが加速すると、預金も借金も限りなく0に近づいていくだろう。これから世界は人々の未来志向にちょうど合致した新しいシステムを自ら作っていく、 素晴らしい時代に入っていくのではないか。自分自身がこの時代の子として真剣に生きたらいい、自分の頭で世の中のことを考え、自分なりの考えを持ち、それに従って自信を持って生きていただきたい』と、希望で締めくくられていた。2010年だと、あと1年?!!まだまだ暗いニュースが多いけど働き蜂だった一家の主が、不況で家庭に早く帰るようになったりお互い助け合いのこころが出てきたり質素倹約して物を大切にするようになったりと決して悪いことばかりではないと思う。できればいい面を見て、希望を持って生きていきたいものだ。
2009.02.06
コメント(16)
今日は、油絵教室。早めに出て、郵便局で用事を済ませあと図書館に行って、本を借りた。お昼ご飯は、新しくできた丸亀製麺に讃岐うどんを食べに行った。ちょっと前に旦那さんと来て、おいしかったところだ。かつて、讃岐うどんがブームだった頃、わざわざ讃岐まで食べに行った時の味だった。 今日も、流石にずら~~っと並んでいた。手軽だし、おいしいし・・人気あるわけだ。今回は、ぶっかけうどんの大と梅のおにぎりを食べた。は、ふわ~と握られてておいしかった~。聞けば、コシヒカリだとか・・。 あと、油絵教室に行って、この前の「紫陽花」にまた筆を入れた。この間は、布とつまようじを使って描いた。今回は筆で・・。ちょっと感じが変わってきた。 SM(24.0×19.0cm)次回は乾いてからしゃぶしゃぶの絵の具を上の方は薄い色、下の方は濃い色で上から塗って布で部分的に拭き取って完成です。・・多分。先生は、ちょっとお疲れのようだった。画廊を辞めて家で教えようか?いっそ辞めてしまおうか?「最初、みんなすぐ辞めてしまうんじゃないだろうか?ここまで続くとは思わなかった。」とおっしゃっていた。おばども、「できればず~~っと続けて欲しい。」と言っておいた。今、水曜日グループはシャネル奥様・Hさん・Mさん・おばどの四人で、おばどが一番最後に習うようになった。習い出して、数ヶ月経った頃「シャネル奥様とおばどちゃんの二人、日現に出しなさい。」と言われ、初めて60号に挑戦し、大阪市美術館に展示して頂いた。勿体ないことだ。どうして、習い出してすぐのおばどに?不思議だった。みんな帰ったあと、先生と二人になってそのことを聞いてみた。Mさんのりっぱな向日葵の作品を見ながら「Mさんもこんなに上手に描かれるし、Hさんも もう長いし・・。二人とも日現に出品されないんですか?」と聞くと「Mさんは、大きい作品はまだ無理でどう描いたらいいのか分からないし、だんだん重くなって来ると思う。Hさんも、まだまだ無理。おばどちゃんは、自分の世界があり、何を描きたいのか?どうしたいのか?が、自分で分かってるから、楽しく描ける。」と言って頂いた。まだまだ未熟だけど、そう言って頂けると嬉しいものだ。
2009.02.04
コメント(12)
土曜日の夜にこちらで新年会があるからということで、夕方、次男が来た。生憎、旦那さんはお仕事。韓国に行ってたおみやげと娘には、お嫁さんのMちゃんから「ゆたぽん」のプレゼント。 靴下の甲の部分にレンジであっためた「ゆたぽん」を入れるようになっている。靴下だけでもあったかそう。これを履いて、足元を暖かくして受験勉強頑張ってねということだろう。「○○○ちゃんへ 受験頑張ってね!!」 と箱に書いてくれていた。優しいこころ使いに感謝~~~!!娘はさっそく履いて、家の中をうろうろしていた。しかし、考えてみたら、娘は世でいう小姑になるんだけど・・。次男は一晩泊って、お父さんともいっぱいお話して翌日は、おふくろの味の朝・昼ご飯を食べて帰って行った。一人暮らしの時は、「便りのないのが元気な証拠」とほとんど気にならなかったけど結婚してから、「どうしてるかなぁ?」とちょっと気になるようになった。しかし次男は、おばどのブログ・旦那さんのミクシィとよくチェックしてるから、離れていてもよく我が家のことを知っているようだ。
2009.02.02
コメント(14)
今日は油絵教室。朝、シャネル奥様よりメールがあって「今日は、あんこう鍋するから早くいらっしゃ~い。」ということで、画廊に早めに出掛けた。珍しいあんこう鍋を頂いて、お腹いっぱいになった。あと、ちょっと体操をして、今日は絵描くの辞めとこうか?と言っていたんだけど結局3時半くらいから描くことになっておばどは、切り抜きの写真から「紫陽花」を描いた。1時間くらい描いて、「これで完成!!」と言ったら、みんなびっくりしてた。 SM(24.0×19.0cm)あっさりとして、水彩画のような仕上がりになった。つまようじで紫陽花の感じを出してます~。紫陽花の優しい感じが、けっこうお気に入りかも?でも、次回また手を加えるかもかも?
2009.01.28
コメント(14)
寒い中でも、パンジーはとっても元気。 いよいよ受験シーズン。絵の好きな娘は、美術系の高校に進みたいという。1月の初め、担任の先生に言われ私学の高校にデッサンに・・。電車で30分ほど、駅降りてすぐ学校があり通学にも便利なところだ。あと3人ほどの他校の生徒が来ていた。娘がデッサンしてる間暖房の効いた控え室で待っていると、先生方がでっかいTVを運んでくれ学校のビデオやらイベント・修学旅行のビデオを見せて頂いた。美術の担当は、H先生とか・・。少しお話させて頂いたけど大塚美術館の「最後の晩餐」の絵を最初修復後しかなかったのを先生の提案で修復前も展示されるようになったとか・・。きっと、権威ある先生なのだろう。歴史ある古い校舎で、掃除も行き届いていて綺麗で教室の前にはベンチが置かれ、おしゃれ~な感じだった。上品でゆった~りした雰囲気で流石、幼稚園からあるお受験校。娘には勿体ないような学校だ。夕方、担任の先生から連絡があり行った高校から、ぜひ専願で来て下さいと言って頂いたとか・・。有難いことだ。娘が行きたい公立の高校はちょっと遠くて、通学だけで2時間はかかる。遠いからクラブはできないし、私学にしようかな?と迷ってるようだった。進路指導の先生・担任・学年主任も、みんな私学の方を勧められる。24日に公立の体験相談会があって、それで専願か併願か決めるということで先日おばどもいっしょに行ってきた。近くの駅から、電車を3回乗り換えて学校まで1時間23分かかった。途中乗り換えもまぁ楽だし、駅まで車で送ってやったら、なんとか通学可能範囲だ。在校生が、駅から所々に立って案内してくれあと教室もずっと案内してくれた。なんか微笑ましい感じでよかった。こちらは美術にかけては、規模もレベルも日本一とかで、デッサンや作品が展示されてたけど、どれも流石うまい!!設備もすごいし・・。やはり、自分の得意分野のお勉強が思いっきりできるということで皆さん嬉々として、通学されてるとか・・。いいことだと思う。結局娘は、ここの高校に行きたいということで併願にした。受験科目で、美術がけっこう厳しいとかで美術の先生がデッサンとかを特訓してくれているようだ。他の生徒も含め、毎日遅くまで学校でお勉強をしてるようで夜遅くなってから帰ってくる。娘も大変だけど、先生方もほんと大変だと思う。来月は、いよいよ受験戦争が始まる。
2009.01.26
コメント(16)
冷たい雨の降る中たくさんの方に来て頂いた。テーブルには、庭に咲いていた「山茶花」を二輪活けた。ひとりの方が「この花器いいですね。これは椿ですか?」と聞かれた。「これは山茶花ですよ。」というと「椿と山茶花はどう違うんだろう?」と他の方が・・。「今は新種もいっぱい出てきてるから、見ただけで分かりにくいけどお花ごとポトンと落ちるのが椿ではらはらと1枚づつ落ちるのが山茶花です。」というとへぇ~と納得されたようだった。 暖かい部屋でお話してるうちに蕾がどんどん開いてきて5時間も経つと、すっかり咲いてしまった。裏庭には今、椿が咲いている。「侘介」という名前に惹かれて買った椿だ。 サラリーマンは首切りを連想して庭に椿を植えることを嫌がられるとか・・。でも、おばどはワビサビがあって、だーい好きなお花だ。椿を見ると、こころ癒される。で、今日はパンをたくさん買ってきて、ひとつを3~4等分に切って、大皿に盛り合わせてお出しした。こうするといろんな種類が食べられていいねと言って頂いた。この頃は、旦那さんとお寿司食べに行っても、よく半分こして食べる。いろんな種類を食べられていいから・・。歳と共に・・少しをいろいろ食べたいという風に変わってきたようだ。
2009.01.22
コメント(14)
もうすぐ娘の私学受験。優しい姪が、合格のお菓子をいろいろ送ってくれた。 「かっぱえびせん」の合格の木。「キャラメルコーン」は、五角の星が入ってゴーカク(合格)。「チロルチョコ」では、合格にごえんがあるよでさくら味の五円玉。「コアラのマーチ」では、コアラは寝てても木から落ちないョ。「カツ」は、もちろん試験にカツ(勝つ)。ほんと、いろいろあるもんだなぁ。。そして、姪のこころ使いに感謝~。あ・り・が・と。
2009.01.19
コメント(14)
今日はグループ展の初日。お昼からのお当番だったので早めに出掛けた。途中、娘の私学の受験費用を振り込んで・・。 午前中、出足は悪かったようだけどお昼からたくさんの方に来て頂いた。おばど関係も近所の方・お友達と遠いところ足を運んで下さって感謝~。 どれも力作揃いで個性的で・・。 おばどの作品。この額は画材屋さんに行った時見つけたもの。上品でおとなしい感じが、絵を引き立たせてくれるというお気に入りの額だ。しかも、たまたま半額で・・。これも出会いだなぁと思う。 他の教室の先生がいろいろとアドバイスをして下さった。☆ 四角の構図になるより、三角の構図がいいということ。☆ 色合いで赤いものパプリカでも入れたらいいということ。☆ レモンの向きを変えたら、動きが出るということ。他の教室の方とも、いろいろお話する機会もあり楽しいひとときを過ごすことができた。絵という共通の趣味があれば誰とでもすぐお話が弾む。
2009.01.15
コメント(14)
寒い中、だーい好きな水仙のお花が咲いた。 前に描いた「水仙」の絵。 「すいせん」 3号(27.3×22.0cm)ふっと思って、青空を入れてみた。 空以外いじってないんですが、画像が随分違うようです。ちょっと離れたところから観て下さいね。1月15日~20日まで「和泉グループ展」が泉大津市立繊編館ギャラリー(テクスピア大阪)で開催される。おばどは「カラー」の絵を出品することになった。今日のお昼から搬入だ。そして、明日はお当番でお昼から受付。よかったら、近くの方も覗いてみて下さいね。
2009.01.14
コメント(16)
サク先生より、またまた素晴らしい絵が届いたので皆様にもお披露目したいと思います。 「縄文の欠片」4号(33,3 ×24,2cm)☆2008/124号という小さいキャンバスに土偶片を描いた。2008年最後の拙作かけらなので形がはっきりしない物ということで拙いデッサンは多めに見てほしい。2月3日 更新「縄文の欠片」が「縄文便り」に変更になりました。ネーミングは娘です。とうとうTVが逝ってしまった。光の線が画面に出るのみ・・。いよいよ今度は液晶TVかな。ちょうど娘の受験真っ最中だし新しいのを買うのは、しばらく辞めにして今朝は、旦那さんと二人でCDで音楽を楽しむことに・・。こういう生活もなかなかリッチかも?2月3日 更新「縄文の欠片」が「縄文便り」に変更になりました。
2009.01.11
コメント(16)
1月に入って、梅の蕾が膨らんできた。去年の暮れに剪定して頂いたから、今年はお花の数も少ないんだろうなぁ。。 今日は娘の学校の始業式。この冬休みは、補習補習でほとんど出掛けていたからゆっくり休めなかったようだ。今日は天気もいいし、みんなのお布団干して洗濯物もどっさり。忙しくしていると、早くに娘が帰ってきて「明日私学の願書出さないといけないから今から願書貰いに行かないと・・。」という。「ええええ??」慌てて、用意して・・。どうなるかわからないので一応、第一と第二志望の高校に貰いに行くことにした。PCで行き方を検索して、カップ麺を胃袋に入れて・・。途中まで車で行ってあとは電車でいくことにした。第一志望のところは、通学にも便利で、建物もりっち~!!ただ、学費が!!次に乗り換え乗り換えして、第二志望の高校に・・。果たして娘ひとりで通学できるのだろうか?とちょっと不安になった。やっと着くと、先生が出迎えて下さった。校舎を案内して下さり、帰りにはおみやげまで頂いた。恐縮した。ちょっと遠いけど、よさそうな学校だ。あと、帰っていると担任の先生からTELを頂いた。お話があって、家まで来てくれてるとか・・。まだ電車の中だと告げると学校で待ってるからということで電車を降りて、車で学校まで向かった。もう6時だというのに、先生もほんと大変だ。今は私学の願書のことで走り回っておられるとか・・。いつもいつも有難うございます。ちょっと、いいお話だった。
2009.01.08
コメント(14)
今度は、鳳大社に初詣で旦那さんとお出掛けした。娘は日曜日にも関わらず、今年に入ってさっそくの補習が始まった。随分熱心な担任の先生で、感謝感謝~。鳳大社に着くと、流石に4日とあって自動車学校での臨時駐車場はなくなりいつもの駐車場だけだった。でも、渋滞でずら~~っと車の列ができていて、やっと順番になって車を停めた。車を降りて少し歩いて行くと、露店はもう半分しか出てなかった。ちょっと寂しい感もするけど、空いてるのもいいもんだ。お賽銭箱にお金を入れて、手を合わせた。家内息災・娘の受験を祈った。 参拝も終わって、露店をずっと見て廻りモダン焼きを二人で食べた。いつもなら、お正月価格で高いんだけど今年は良心的で安かった。あと、どこに行こうか?ってことになって映画を観にいくことにした。時間的にも、キアヌ・リーヴスも楽しみだったし・・で「地球が静止する日」を観た。環境破壊がテーマのようで、いろいろ考えさせられた。おもしろかったけど、前に観た映画とダブるものもあった。今度は「レッド クリフ part2」かな?
2009.01.04
コメント(10)
今日は、義父の月命日。今年初のお坊さんが来られた。仏壇でお経をあげられる後姿は白髪も随分増え、少し薄くなられたような・・今まで若く見えたけど、ここんとこ急に老けられたような・・。我が家の旦那さんとは2つ違い。こうなってくるとますます旦那さんの若さが強調される。周りからいつまでも若く見られる旦那さんだ。ひとつ上のおばどが、お母さんに間違われることもしばしば。いっしょに歩いてると「俺はマザコンに見られてるのか?!!」そうするとおばどは、いつまでも息子から子離れできない母親?お昼ご飯食べて、今年は娘の高校受験があるので合格祈願に、旦那さん・娘・おばどの三人で初詣に出掛けた。旦那さんがどこがいいのか?PCで調べてくれ「家原寺」が学問にいいということで、初めて行った。 小さいお寺だけど、受験生がいっぱい来ているようでハンカチに合格祈願を書いたものがいっぱい飾られていた。娘は、合格祈願のろうそくと線香を買って火をつけた。あと、おみくじがしたいということで引いたら「吉」だった。「吉は一番ええんやで。」と二人で・・。お守りも買った。1500円とちょっと高かったけど、2000円3000円でも、きっと買ってるだろうなぁ。。親は、子供のこととなると弱いものだ。三人で手を合わせ、お百度参りして帰ってきた。
2009.01.03
コメント(12)
明けましておめでとうございます。昨年はいろいろお世話になりました。今年もよろしくお願いします。 いつものお正月。今日は、お昼過ぎから息子達夫婦が来た。長男夫婦のところは不景気にも拘らず、ボーナスもたくさん出たとのこと。お嫁さんのKちゃんが、部屋に飾りたいから絵が欲しいということで「コスモス」と「ほおずき」の絵をあげた。次男夫婦のリビングにも、前にあげた絵が飾られていた。ほんと、飾って貰えて有難いことだ。娘は、お兄ちゃん達にお年玉を貰って喜んでいた。長男夫婦は、これからお嫁さんの実家にもご挨拶ということで、2時間ほどで帰って行った。おばどが漬けた「ホワイトリカー漬け」をおいしいと言って食べてくれたので、帰りに持たせた。あと、田舎から送ってくれた野菜も・・。次男ところは、お正月前から近くのお嫁さんの実家に入り浸りでおせちもいっぱい食べさせて貰ったとのこと。いつものことながら、有難いことだ。お母様、いつもお世話になります。次男は、自分の部屋だった所がすっかり様変わりしてアトリエになってることにショックを受けていた。そのまま置いて欲しかったとのこと。「男も結婚したら、男3階に家なしや」と言っておいたんだけど・・。夜ご飯は、お寿司大好きな次男夫婦といっしょにお寿司を食べに行った。長男夫婦は、お嫁さんのKちゃんが気使うからって来てもすぐ帰るけど次男夫婦は、次男もお嫁さんのMちゃんもほんと付き合いがよくって喜ばせてくれる。でも、どちらもいいお嫁さんでほんと有難いなぁと思う。去年の夏は次男夫婦が、このお正月は長男夫婦が田舎のお爺ちゃん・お婆ちゃんに顔見せに行ったけど「どっちもいいお嫁さんやなぁ、背高いし綺麗やし、よくお話してくれるし・・。いいお嫁さん貰ってよかったなぁ。」と、母が何度も言う。結婚相談所で、いろんな人見てるから、ほんとそうなんだと思う。そして、もうひとつ嬉しいことが・・。リヴ友が、夏にメロン・とうもろこしを送ってくれてお礼になにがいいかなぁってずっと考えていたんだけどその人のイメージをお花にして描いたものをお正月に贈った。今日届いたようで、さっそくお礼のメールが届いた。リアルはそういうイメージじゃないよといいながらも涙がこぼれたとのこと、電話してお礼が言いたいという言葉も添えられていた。返事のメールを打っているとTELがありその人からだった。チャットではよくお話してるけど声を聞くのは初めてだった。ここまで喜んで頂けて、こちらが感動だった。
2009.01.02
コメント(12)
家の大掃除も一段落し今日は、旦那さんの会社の大掃除のお手伝いに行った。いつもは、ぞうきんを縫う程度なんだけど・・。会社に着くと、もうお昼過ぎ・・。まずは、腹ごしらえと、旦那さんの大好きなお蕎麦屋さんに入った。けっこう凝ったお店で、お蕎麦もおいしかった。店主のウンチクが書かれたものがあり蕎麦を食べる時は、竹のお箸が一番だとか・・。蕎麦を掴みやすい。杉・ヒノキのお箸だと、かおりがきついからお蕎麦の味が消されてしまう。そしてお箸は、間伐材を使ってるから新しく割り箸の為に木を切るということはなく自然破壊には当たらない。マイお箸の必要性はないということが書かれていた。ちょっと、検索。間伐とは混みあった森林から曲がったり弱ったりしているスギやヒノキなどの針葉樹を抜きぎり、 森林の中を明るく保ち、 真っ直ぐ育てる為に必要な作業です。間伐を行わない森林では樹木の生長がにぶく、根を張ることも難しくなります。森林の中は暗いため下生えも生えないので、水源涵養力、土壌保全能力の低い森林になります。むしろ必要なことなんだぁ。。。おばどもよくマイお箸を使ってるけどちょっと考え直さないといけない。あと、デザートに「蕎麦茶アイスクリーム」を食べた。粒々の蕎麦が入ってて おいしかった。 そして、会社に行って大掃除に取り掛かった。3時間ほどかかって大掃除が終わりあと、コーヒーを入れ、持って行ったお菓子を摘んだ。早いもので独立してもう20年。今年も、お疲れ様~でした。帰る時、ロビーを見ると綺麗に正月の飾りつけがされていた。 28日は、長男夫婦が田舎の両親の元に顔を見せに行って今夜、遅くに長男が田舎のお餅と野菜を持ってきてくれた。田舎のお餅は、とってもおいしいから楽しみだ。このお正月は、娘の受験勉強で帰れそうにないけど春休みには帰省するつもりだ。
2008.12.29
コメント(10)
今年は不況のせいもあって旦那さんは26日が仕事納め。いつもなら、29日までで30日は年賀状を書きにいくんだけど・・。今日は、旦那さんは寒い中ツーリングに・・。娘は補習があるとかで、また学校に行った。来春は高校入試があり、冬休みでも忙しいようだ。大掃除もあとリビングが少しだけ・・。アトリエの方も、昨日旦那さんと照明器具を買いに行って取り付けて貰いやっと完成した。アトリエといえば、北に大きな窓のある部屋がいいんだけど北向きの部屋が一日中同じような光が当たるからだとか・・。北向きの長男の部屋は、まだ釣り道具がいっぱい残ってるし次男の南向きの部屋をアトリエにした。大きいベットはちょうど近所の方に貰って頂いてカーテンは青がついてたんだけど長男の部屋の白いカーテンにしてイメージチェンジした。取り合えず、椅子は発砲スチロールをふたつ合わせて作った。けっこうあったかい。 これから頑張って絵を描くぞ。あと、長男の作品がいろいろ出てきたのでUPしますね。デッサン1 デッサン2 デッサン3 パステル画1 パステル画2 水彩画のような・・。ヒョウがとってもリアルに描けている。 今日はおでんです。これから作りま~~す。
2008.12.28
コメント(10)
12月の大鉢。これから桜草も咲いたら、もっと華やかになるだろう。 クリスマスということで、ちょっと飾りつけをしてみた。 クリスマスが終わったら、今度は、お正月の飾りつけをすることになるだろう。2年目の「なんとか小町」(名前忘れた)が、ぐんぐんと背が伸びてゴールドクレストと同じくらいになり、又、あずき色の可愛いお花をつけてくれた。どうやら、宿根草だったようだ。毎年買うけど、一年草だと思って終わったら抜いていた。 朝、ネットで注文していた「たこせんべいの里」からおせんべいが届いた。毎月、我が家で10人ほど集まってるんだけど今日は、午後から今年最後の我が家での集まり。手作りケーキ作ろうかと思ってたんだけど届いたばかりのおせんべいと昨日、お友達に頂いたお漬物を5種類ほど出した。皆さん、おいしいって喜んで頂いた。おせんべいは、お取り寄せしたい人も現れてパンフレットと注文書を渡して置いた。今、不景気でいろいろ大変だけど皆さん、元気に過ごせることが有難いことだっておっしゃっていた。やはり、どういう状況でも感謝の気持が大切だと思う。ここだけは、いつも明るい。
2008.12.25
コメント(6)
カエルさんの日向ぼっこ。 11月から始めた大掃除も、あとはリビングと台所のみ。それに平行して、息子の部屋をわがアトリエに改装中。この時期、毎年お友達と集まって、忘年会するんだけど今年は、なんか気ぜわしくて、日にちが取れそうにないので新年会にしようと思ってたらちょうど、お友達が来てくれた。お裾わけのお漬物をいっぱい持ってくれた。ありがたや~~!!暮れで忙しい時だし、ちょっとだけということでこたつに入ってお話した。よく本を読んでいるお友達で2012年、あと3年先が今までと全くかわった時代になるとか・・。死なない・ずっと若いまま・テレパシーで人間同士お話できるよになるUFOはよく言われてるが、地底人とも交流できるそんな時代がくるとか・・。いろんな本にも書かれてるらしい。前にTVで見たけど、子供の乳歯を培養して大人の歯のないところに埋めておくと歯が出てくるとか・・。あと2・3年したら、入れ歯の要らない時代になるらしい。ついでに?随分若返っていた。で、悪い臓器があっても、本人の組織を取って培養して悪いところと入れ替えると、また健康になれるとか・・。今はそれも可能な時代になりつつあるとか・・。病気の人にとっては、朗報だ。なんか夢があるようなでも人間死ななかったら??これも困ったもんだと思う。ふむっ・・
2008.12.24
コメント(2)
またまたサク先生より、ラブレターが届いた。今回は動物も加わって・・。さっそくUPしますね。 「縄文の母性と野生」 50号(116.7×90.9cm) ☆2008/12「縄文のヴィーナス」と呼ばれる土偶と粘土板に幼児の手形・足型を押した首飾り(お守りとしていたらしい)で母性を、動物とその骨(動物は初めて描いたカナ?)で野生を表現したつもり。サク先生は、縄文時代の埴輪・土偶・土器等々探求しておられる。なかなか奥深いものがあると思う。いかがですか?22日更新。サク先生より「思ったより鹿の頭骨が光っちゃってるね。>サク先生は、縄文時代の埴輪・土偶・土器等々探求しておられる。一般的に埴輪は縄文時代よりずっと後の時代になって登場する。」とコメント頂きました。で、詮索してみました。土偶・土器は縄文時代のようですね。縄文時代(じょうもんじだい)はいろんな説があるようですが今から約1万2千年前から2500年前まで,約1万年間も続いた長い時代。そんな時代に土偶・土器が作られたとは・・。んで、埴輪は古墳時代のようですね。古墳時代(こふんじだい)とは、一般に3世紀半ばすぎから7世紀末までの約400年間を指すとありました。確かに埴輪は、ずっと後になって登場したようです。長ーい歴史を感じます。歴史は苦手ですが・・。画像は、送られて来てそのままの色でUPしたのですが色出しが難しいです。「photshop」も覗いてみたんだけど微妙な色合いが、実物を見てないから分からないし・・。皆様は、それを踏まえて、想像力を膨らませて観て下さいね。
2008.12.21
コメント(9)
毎年、近所の方からシクラメンを頂く。今年は何色がいい?って聞かれて白いシクラメンがいいって答えたらさっそく持ってきて下さった。白いお花が、清楚でこころを浄化してくれそう。 優しい花びらがいっぱいついていた。 今日は新聞の勧誘に来られていつもならインターホンで即お断りするんだけど景品が素晴らしいのでつい契約してしまった。なんと、20型液晶TVとかダイソンの掃除機がついてくるとか・・。よく契約時にビールとか洗剤とか、けっこう値のはるものをいろいろ下さるけど、どんどん高価なものになってきてるような気がする。前にも一度、TVのお話があって断ったら旦那さんから「液晶TVなら貰ったらよかったのに。」と言われ今回は、貰うことにしました。(笑)で、ず~~っと、○日新聞だったけど今はどこでもいいし・・。話好きの奥様で子供のこと・学校のこと・親のこと・趣味の絵の話といろいろ話込んでしまった。絵もお好きで、歳もおばどよりひとつ若いとか・・。で、20型液晶TVを頂くことにした。しかし、契約が7年になるとか・・。今契約してるのが・・22年8月まで・・・。で、そのあと7年で29年8月まで・・。まだ生きてるのだろうか?
2008.12.18
コメント(14)
今年は、苺の苗を6株買ってベランダのプランターに植えた。すぐ実ができ食べられると楽しみにしてたんだけど実がなるのは春先だと知ってがっかりした。でも、今日見るとお花をつけていた。白くてかわいいお花。 そこでハッと気がついたんだけどイチゴが実るのには、「受粉」が必要。普通はミツバチさんが手を借してくれるんだけど・・。風でもできるそうだけどすべてが受粉される訳でなく、仮に受粉できたとしても、めしべ全体にいきわたらないと、いびつな形のイチゴになってしまうとか。今は、寒いからビニールを被せてるしミツバチさんも風も期待できそうにない。人工授粉しようかと思っているんだけど・・。うまく実がなってくれるといいなぁ。。今日は夕方5時から、油絵教室の打ち上げパーティだった。娘を誘ったら嫌だという。で、「行ってきたら?最後まで居てたらいいよ。何でも作って食べるから。」と言う。でも夜遅くまで、娘をひとり置いて、おばどだけご馳走食べるのも何だか可愛そうだし悩んだ末、結局断った。今不景気っていうのもあるし・・。楽しみは、また先ってことで・・。
2008.12.16
コメント(12)
近所でイルミネーションのすごいお家があり晩御飯を終えて、旦那さんと二人で散歩がてら見に行った。途中、お隣のご夫婦と会った。やはり、見に行かれてたとか・・。歩いてブラブラ行くと、向こうに見えてきた。車も人もいっぱいだった。横から・・。 正面から・・すごーーい!!今年もやりましたね!!またまたバージョンUP~?!! なんか嬉しくなってきた。
2008.12.14
コメント(14)
11日~16日まで、画廊でドリーム展が開催されている。今日は、お当番ということで、朝早くから画廊まで行った。先生が先に来られていてあとMさんも来られて3人でした。おばどは「柿」の絵を出品した。一部紹介しま~す。いつもお上手な日本画のK先生の作品。堀ちえみさんの義父でもある。 おばどの先生の作品で紫陽花。 可愛い作品が並ぶ。左はパステル画。 あと油絵に混じって、今回も可愛いグッズが並ぶ。トールペイントやメモ立て・壁掛け・針山等々。 針山が可愛くて値段も手ごろということでよく売れていた。肝心の油絵は・・。午前中たくさんの方が来られてお茶・お菓子等出して、接待した。お昼ご飯は近くのイズミヤに買いに行って御寿司・お好み焼き・ヤキソバ等、3人でつついた。年配のH先生もお昼から来られて「おばどさん、今年は日現展出さなかったけど来年は出すんですか?」と聞かれ「今年は息子達の結婚式で辞めました。もう大きい作品もいっぱいできたし日現の会友も辞めようかと・・今、不景気だし出品するとなったらけっこうお金かかるから・・。」というと「キャンパスは前のを使って古いキャンパスの麻布をはがして新しい麻布を張ったら安くいけるから・・。また描きましょうよ。」と言って下さった。ぴんと張るもの難しいと思うけどそう言って下さって嬉しかった。公募だから、出したい時だけ出そうかな?と思っているんだけど・・。あと、4時過ぎに終わって帰って来た。16日は、最後の日で引き取りに行って、あと打ち上げパーティだ。今から楽しみ~~。
2008.12.12
コメント(14)
可愛いビオラ3種。みーんな顔が違う。 今週もまた始まり娘も登校、旦那さんも元気に会社に行った。元気に行ってくれることが、ただただ有難いなぁと思う。先週は、娘が学校でいろいろあったようで、金曜日は、お休みしてしまった。先生も心配して、何回もお電話頂きお友達からも夜、電話がかかってきて長い時間お話してた。で、気持ちもちょっぴり晴れたようだった。このところ授業が終わってから、高校受験を控え、みんなで残って補習してるようで帰りが6時半とか・・遅くなる。今は、5時を過ぎればどんどん暗くなってくるから、ちょっと心配だ。でも、遅くなると担任の先生が気遣って、よく家まで車で送って下さるからほんと申し訳ないなぁと思う。娘には「遅くなった時は、TELしたらお母さんが迎えに行くから。」って言ってあるんだけど・・。気さくで人気の担任の先生で、なにかとよく相談にのって下さる。先生もほんと大変だなぁと思う。12月は私立の高校を決めないといけない。娘もちょっと受験のことで、いらいらしてるようだ。先生の話によると横道にそれてきてる子も居てるとか・・。微妙なお年頃で微妙な時期。親は、健康管理に気をつけて見守ってやるしかない・・。でも、できるだけ明るく前向きに子供のいいとこ見つけて、褒め育てで頑張ろうと思う。
2008.12.08
コメント(18)
今日は、義父の月命日でお坊さんが来られた。早いもので、今年も最後となった。帰られる時、年末のいつもの挨拶。「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」今年は、これから何度この挨拶をすることになるだろう・・とふっと思った。お昼からは、これまた今年最後の油絵教室。途中、画材屋さんに寄って、キャンパスを買う。そして、素敵でお買い得な額を見っけ!!即、購入・・これも出会いだと思う。今日は、他の人が用事でお休みされて、生徒はMさんと二人だけ・・。Mさんは2作目の「ひまわり」を描いていた。古キャンパスを潰して描いていたので下の色とあいまって、いい色を醸し出していた。ゴッホ顔負けかも?おばどは描きかけの「柿」を仕上げた。買ってきた額にぴったり収まった。ちょい、ピンボケですが・・。 柿 SM(24.0×19.0cm)「ドリーム展」が、 11日~16日まで、画廊で開催される。おばどは、これを出品することになった。そして、来年は1月15日~20日までグループ展が開催される。
2008.12.03
コメント(14)
図書館で、江原さんの本を2冊借りてきて読み終えた。「天国への手紙」と「スピリチュアル メッセージ」 「スピリチュアル メッセージ」は江原さんの指導霊でもありよき指導者でもある昌清(まさきよ)霊からのメッセージを伝えてる本。最後のページに「魂を磨き輝がせることそれはこの世でより多く傷つくこと」ぬしらは、やすりを使って何かを磨いたことがあるか。磨くというのは傷がつくのじゃ。細かな傷が集まって磨かれるのじゃ。時に大きな傷もあろう。しかし傷が磨くということぞ。傷なくして磨かれることはないのじゃ。様々な傷の一片が病であったり、金であったり・・。が しかし、病も金もしょせん物質にすぎぬ。おおいに傷つき、磨かれるべきじゃ。そして、「天国からの手紙」では認知症はその人が「果たせなかった思い」が表れてることが多いのです。しっかり者で評判だった人は本当は子供のように甘えたかったのに周囲の状況がそれを許さなかった。そういうひとが認知症になると周囲にわがままを言って甘えたりする。上品だった人が乱暴になるのは本当は腹に据えかねるようなことを何度もグッと我慢してきたのでしょう。食事への執着が強くなるのは戦中戦後の食糧難を生き抜いてきた人に多くみられます。お腹いっぱいにしておかないと不安でしかたないのです。徘徊をする人は生きてきた場所の居心地が悪く、どこかへ逃げたかったのかもしれません。そういう自分の真実を、最後に表現していくわけです。これは本人にとっては、幸せなことだといえます。長年我慢してきた思いを、思いっきり正直に表現できるのですから。また死に対する恐怖心が強い人は認知症になることによって、恐怖を感じずに済みますからその意味でも救いといえるのではないでしょうか。家族にとっては介護の大変さばかりがクローズアップされがちですがマイナスだけの現象ではないということを理解して下さい。この病は、今まで知らなかった父母や祖父母の隠されてきた思いやひたすら生きてきた人生の足跡を知る大切な機会なのです。その切ない思いを読み取り愛と理解を込めて、病人の傍に寄り添うことが何より必要とされているといえるでしょう。これを読んで、認知症の方の見方が変わったような気がする。相手のことを理解すると介護するこころも変わってくることだろう。ちょっとボケ気味の母はどういうことを訴えているのだろうか??
2008.12.01
コメント(12)
昨日の夜は娘が牛丼食べたいというので旦那さんと三人で近くの「すき家」に食べに行った。家では時々作るんだけど食べには行ったことないから行きたいという。かつて3度連れて行ってるはずだけど・・記憶にないようだ。娘は牛丼。おばどは、ねぎ玉丼と味噌汁漬物のセット。旦那さんはねぎ玉丼と味噌汁サラダセット。若い人や男の人が多いのかな?と思ってたけど家族連れ・母子連れも多いのにはびっくりした。お腹いっぱいになって、三人で1300円足らずだった。一人400円ほど。これだけ食べて一人400円は安い!!今不況だからこういうお店があるとほんと助かると思う。あと買い物行ってりんごが5キロ(20個くらい)入って1000円で売られていたので買ってきた。りんごはみんなだーい好きで一日1~2個は食べる。イカのおさしみも半額になっていたので買った。もちろん、旦那さんのダイエット用バナナ~も。夜も更けて、小腹が空いたのでインターネットで注文して届いた「よなよなエール」を飲みながらイカのおさしみをつまんだ。「よなよなエール」(ビール)は、初めての味で独特な香りがした。味も色も、ちょっと濃厚で、大人の贅沢な味という感じ。ほんとおいしかった~!!旦那さんも満足そう。 そして今朝は、新聞広告で見て注文して置いた「お好みわれせん」が届いた。一斗缶に2キロのおせんべいがどっさりと入っていた。さっそく食べてみると、歯ごたえもあっておいしかった。ちびちび食べたら年内には食べ終えるかな? 最近は甘いものより、おせんべいが好き~。
2008.12.01
コメント(12)
ここんとこネットでの買い物が多い。昨日は「よなよなエール」を買った。「楽天でビール売上げランキングの1位になったビール。エールモルトと最高級アロマホップから生まれるコクと香りが特徴のアメリカンペールエール。アロマホップが醸し出す香りは柑橘系を思わせ、甘さを感じるコクと少し強めの苦みは、本場のエールビールの味を知る人々からも絶賛されています。」あと、田舎の両親にお歳暮で越乃寒梅+八海山+佐渡の地酒5本が入ったものを申し込んだ。夜、母にTELすると「そら~楽しみや。」と、とっても楽しみにしている様子。お歳暮だから12月入ってからの配達をお願いしていたんだけど父も高齢だし、少しでも早いほうがいいだろうと思い直しすぐ配達して頂くようにメールした。朝、確認のTELがあり、今日出荷するから明日には届くでしょうと連絡頂いた。母は、なーんもしてないのに悪いなぁという。でも、いつもたくさんのお祝い等頂いて親になるのも大変だと思うとともにほんと有難いなぁと思う。そして、今日の新聞で「お好みわれせん」が掲載されていて旦那さんが申し込んだら?というので、またまたネットで申し込んだ。一斗缶に2キロのおせんべいが入ってるようだ。これも楽しみだ。
2008.11.27
コメント(20)
今日は、旦那さんのお誕生日。油絵仲間が、用事で二人くるということで朝からお花とケーキを買いに行った。今、生キャラメルが流行りだけど元TVチャンピオンのお店で「生キャラメルケーキ」を買った。お客さんの分もプラスして・・。お店の中は、すっかりクリスマスムードだった。シャネル奥様の義母が、最近亡くなって香典をしたのでそのお返しに来てくれたのだった。お供えやらお盆・お菓子等、どっさり頂いた。少ししかしてないのに有難いことだ。当分お菓子買わなくて済みそう。三人でケーキを頂きながら、お話が弾んだ。ケーキは、甘くて上品でおいしかった。夜遅く旦那さんが帰ってきた。プレゼントは早めに渡しておいたので娘も加わって、ケーキでお祝いした。昼間次男からお祝いのメールが入ったとのこと。お祝いは嫁が考えてるから・・とのことだった。長男が嫁というもんだから次男も嫁という。今は家より個人のつながりの方だから、今どき~と思うけど・・。長男は、来週顔を出すからという。親孝行な息子達夫婦を持って、ほんと有難いなぁと思う。
2008.11.25
コメント(4)
昨晩は、旦那さんとスーパー銭湯「祥福の湯」に久しぶりに行った。もうすぐリニューアルするとかで入浴料が700円から500円になっていた。らっきぃ~~!!1時間半ほどゆっくりして入浴後「生キャラメル」のアイスクリームを食べた。甘くておいしかった。岩盤浴が新しく生まれ変わるとかできたらまた来たいなぁと思う。そして、今日のお昼ご飯は、近所のお蕎麦屋さんで・・。いつも横をよく通っていたんだけど閉まってて、さびれたお蕎麦屋さんだなぁと思っていた。でも、ウワサではおいしいお蕎麦屋だとか。それを聞いて、ちょこちょこ来てみたんだけどもう売り切れましたという看板で一度食べてみたいと思ってた。今日は、小雨降る中行くと駐車場はすでにいっぱいだった。中に入るとたくさんの人が待っておられた。インターネットで知って来られる方も多いとか・・。外から見る風景とは違って中はとっても凝っていた。お花があちこちに飾られ水車がある素敵な庭には感激した。 竹林も素敵~ ランチで「天ぷら蕎麦膳」を注文した。蕎麦・天ぷら・おにぎり・ゴマ豆腐・小鉢がついていて、蕎麦はコシがあって、とってもおいしかった。食後に頂いた蕎麦茶もおいしかった。隠れ家のようなお蕎麦屋さんだ。 んで、今日は旦那さんの奢りってことでまたまたらっきぃ~。
2008.11.24
コメント(12)
お陰さまでブログを始めて、来年の1月でもうすぐ5年目を迎える。この間の88888のめでたいキリ番を踏まれたのは、ゲストさんでした。誰か分かりませんがおめでとうございま~す。きらり~~んスターワッペンのプレゼントです。88888 2008-11-20 22:44:04 *.home.ne.jp 今日、11月22日(土)から24日までの3日間自治会館でフェスタが開催される。おばどは「花あかり」を出品した。昨日が搬入だったんだけど、来週と勘違いしててTELがかかってきて、わざわざ取りに来て下さった。申し訳ないことをしました。 (o*。_。)oペコリ夕方覗きにいくと、綺麗に展示されていた。H先生の作品で「さくら さくら」見事な桜だ。柔らかで繊細で、色合いも素敵~。 日本画・洋画・水墨画・水彩画と大作が勢揃い。 書道の部。 木彫・手芸等・・。 手芸・刺繍等・・。 あと、娘と買い物に・・。25日の旦那さんのお誕生日のお祝いを買いに行った。帰りに、予約していた「インフルエンザ」の予防接種をして頂いた。今までしたことなかったんだけど来年は、娘が受験ということで、二人で受けることにした。おばどは、問診・血圧・体重・体温測定を受けOK~ということで左ひじの上というおもしろい場所に接種された。1時間ほどしたらお風呂もOK^だとか・・。でも、怖いからシャワー室でシャワーだけにしておいた。注射苦手の娘は、「力入れたらいけない」と言われ、痛いし、大変だったようだけどまぁ、これで一安心というところだ。
2008.11.22
コメント(10)
毎年この時期、去年の紅葉した葉っぱを今年の新しいものに入れ替える。今年は、土曜日「串柿の里」で拾ってきた桜の紅葉した葉っぱと日曜日、旦那さんがお出掛けした時、拾って来てくれたもみじの葉っぱだ。ふくろうさんにも新しい葉っぱのプレゼント~喜んでます~。 床の間には、「串柿の里」で頂いた季節外れの紫陽花といっしょにアレンジした。 そして、広縁の床の間にも・・。 冬が来る前に、嬉しい秋の収穫だ。今日は、午後から娘の個人懇談。あと娘のつきあいで美容院と買い物で忙しくなりそう・・。そして、朝から訃報が入った。油絵仲間のHさんのご主人様が亡くなられたとか・・。明日のお葬式には、顔を出そうと思っている。人が亡くなるのは、いつも悲しくこころ沈むものだ。
2008.11.18
コメント(12)
「今頃、串柿の里では柿がいっぱいぶら下がってるんやろうなぁ。」という旦那さんの一言で、今日は天気もいいし「串柿の里」に、急遽行くことに決定!!去年見に行ったときは、すでに時期も終わっていて見られなかった。見覚えのある景色を通って、やっと到着~。皮を剥いて、串にさされた柿がいっぱいぶら下がっていた。まさに圧巻な景色だ。柿のにおいも立ち込めていた。 坂をずっと上がって行くと、石垣の素敵な民家があって吊るし柿を売っていた。吊るし柿と枝についた柿を買って、いろいろお話していると珍しいものがあるからと「ぐみ」を頂いた。ちょっと酸っぱくて昔懐かしい味がした。 そして、今度は玄関に植えておられる「美男葛(びなんかずら)」という珍しいものを見せて頂いた。葉は光沢あり。夏に黄白色花が咲き、 秋に赤い実がかたまってなる。男性の整髪剤にしたところからこの名がついた。 挿し木にしたらいいからと、枝を切ってくれた。あと、素敵な庭も見せて頂いた。150年ほどの桜の木が見事だった。 いい目の保養をさせて頂きました。帰りにみかん・柿・サツマイモと買って、我が家は今、秋の豊作でいっぱいだ。
2008.11.15
コメント(22)
今日は、とってもいいお天気~♪お布団干して、洗濯物をして・・。お天気のいい日は、忙しいようだ。お昼過ぎに、油絵仲間のシャネル奥様からTELがあった。我が家から近いお店で下が喫茶店・上が外国の洋服やらハンドバック・小物など売ってるお店に買い物に行きたいとのこと。3人でお店で待ち合わせして、2階に上がって行った。店長さんの奥様は、昨日フランスから仕入れて帰られたとことか・・。ご主人様とは、自治会のお役を通して知り合いになったけど温厚でとってもいい方だ。そういえば、奥様がよく仕入れでアメリカに行かれるっておっしゃってたっけ・・。今回はフランスだったようだけど・・。面白くて明るいさばさばとされた奥様だった。お洋服も流石、外国のものとあって個性的で、おしゃれなものが多かった。値段もけっこういい値段がする。バックは、本物だと何十万とするところが、数万円で買えるとか・・。それでも高いと思うけど・・。シャネル奥様は、あれこれと手を通して、何着か買った。もう一人のMさんも、今日がお誕生日ということでおしゃれな財布にバックを奮発して買っていた。おばどは、タートルネックの黒いシャツで袖と裾にレースが施されてるのを買った。おしゃれ~で、値段も手ごろだった。お正月には、これを着よう。。五木寛之さんの本(多分)で読んだことあるけどフランス人は、けっこう考え方が堅実的でブランドものはあまり買わなくて個性的なおしゃれを楽しんでおられる方が多いとか・・。フランスに来てブランドものを買いあさるのは日本人が多いとか・・。おばどは、ブランド物はあまり興味なくて、ほとんど持っていない。最近は、知り合いからの頂き物で間に合ってるし~。でも、買うときはちょっといいものを買うようにしている。旦那さんは、服に関しては、欲しいという心はなくなったというけど、おばどはまだ少し残ってる。ブランドものは、持ってるだけで心満たされるものかも知れない。
2008.11.13
コメント(16)
新製品がもらえる・ためせるのモラタメさんより、「コラーゲン鍋の素」が送られてきた。 コラーゲンといえば、美肌!!さっそく検索してみた。「コラーゲンとは、身体の中で皮膚や骨、軟骨、腱、血管などに多く含まれるタンパク質の一つで、体内には、体重の約16%のタンパク質が存在していますが、その約30%がコラーゲンだと言われています。コラーゲンは、水分を保持して、身体が干からびないようにする役割を担っています。更にコラーゲンは、3本の鎖状の繊維が「らせん状」に絡まった特殊な構造をしており、バネのように伸び縮みするので、肌のツヤとハリが保たれ、骨にしなやかさと強度を生み出してくれるのです。このようにコラーゲンは美肌に欠かせない成分です。」日曜日、旦那さんも揃ったところでコラーゲン鍋を作った。まず、コラーゲンの素を鍋に入れた。どろっとしたゼラチン状の塊が、暖められると どんどん溶けていく。 沸騰したところで、説明書きにある鶏肉・白菜・長ネギ・エノキダケ・水菜・豆腐を入れた。彩りに人参・しいたけを入れてもいいだろう。 しょうがのかほりもほんの~りと、とってもおいしかった。この微妙な風味が、高級料理って感じかな?翌日はもちろん、お肌がもちもち~でした。
2008.11.10
コメント(18)
この間、田舎に住んでいる姉から小包が届いた。家で取れた野菜がいっぱい入っていた。大根・ほうれん草・キャベツ・柿・みかん等。そして、おばどの好物の「ぶどう饅頭」も 入れてくれていた。葡萄色の餡がブドウ一粒大にまるめられ、細い串に5つずつ並んで刺さっている。 そして、昔から今も変わらず、「壱億円札」が入っている。これを見ると、いつも嬉しくなる。幸運のお守り札だとか・・。さっそく財布に入れて置こう。幸運が訪れますように~。
2008.11.07
コメント(18)
全939件 (939件中 251-300件目)