さいたまの大

さいたまの大

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さいたまの大

さいたまの大

カレンダー

お気に入りブログ

秋みたい New! marylin4さん

友達を心配しなくて… New! ハピハピハートさん

今日の散歩 やすじ2004さん

最近私が作った作品… マフィー☆さん

明るい ハートブルー03さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

tokirouのブログ tokirouさん
タワーのミチ!のブ… タワーのミチ!さん
11わんこのブログ 11わんこさん

コメント新着

さいたまの大 @ Re[1]:今日は…(06/17) New! ありがとうございます。 marylin4さん、こ…
marylin4 @ Re:今日は…(06/17) New! 今朝はこちらも豪雨でしたがいまはやんで…
さいたまの大 @ Re[1]:今日は…(06/14) ありがとうございます。 しーちゃんさん、…
さいたまの大 @ Re[1]:今日は…(06/15) ありがとうございます。 しーちゃんさん、…
さいたまの大 @ Re[1]:今日は…(06/16) ありがとうございます。 しーちゃんさん、…
さいたまの大 @ Re[1]:今日は…(06/16) ありがとうございます。 marylin4さん、や…
しーちゃん@ Re:今日は…(06/14) 居酒屋しばらく行ってないので行きたいで…
しーちゃん@ Re:今日は…(06/15) 何かあったのでなくよかったです 当たり前…
しーちゃん@ Re:今日は…(06/16) 悪用されなくてよかったですね だんだんう…
marylin4 @ Re:今日は…(06/16) 上のはノカンゾウ ピンクのはホりホック …
2023年04月12日
XML
カテゴリ: 病院・リハビリ
今日はお休み。
有給休暇消化?

で、午後からは、眼科病院に行ってきました。
前に行ってから、約2ヶ月。
次の予約日は、また2か月後。
ちょっと長いのですが、眼圧の確認と目薬の補給をしようと。
今日は、両目とも、約13でした。
これが高いのか低いのかは…。
一般的の人の範囲は、10~20
医者の設定値は、10
となると、ちょっと高い方に。
やっぱり、ちょっと言われましたね。
きちんと眼圧を下げる目薬をさしてね と。
とともに、白内障の症状もちょっと出始めていますね とも。
これは、まだ影響はないようなので、様子見でしょう。
あとは、過去のことを…。
1月に視力検査をして、メガネは買ったの?
って。
もう、勘弁して。
その時に、
「それほど変化がないから、今回は様子見にしましょう」
とうことで、終わったはずなのに。
この時は、片方の目がわずかに下がっていた。
でも、影響は少ないから、いいか。
って、先生と、視力検査をした人とも、話がついたのに。

これで、メガネを作るとなると、
現在、通常用とパソコン用の2個あるのですが。
両方の同時作成が必要になる?
しかも、お店は決まっているので、
黙って、10万ははるかに超える。

なので、今日も、必死になって、次回にと言って終わらせた。

ということは、次の検査の日にも、同じようなことを言われそう。
どうしても、メガネを作らせたいのかな?
ま、この話がでたら、そっと拒否しよう(笑)

でも、今日も時間が。
午後2時半くらいに病院に入って。
出たのが、5時半くらい。
長い…

でも、ラッキーなことが。
夕方、今日は雨が仏ロの予報が…。
最後の問診が始まる前に、私のところを通過しましたね。
待合室で待っていたら、急に雨の音が。
強い雨が、急に降ってきた。
慌てて、雨雲レーダーを見たら、
短時間で終わり???
問診が終わったころには、上がっていましたね。
でも、その前に終わってくれれば…。

今日は、また暑くなりました。
お昼くらいには、25℃くらい。
また夏日ですね。
この時期に、夏日の2連チャンは…。

今日は、午前中にとこやに。
ここはささっと終わって。
お昼は?
でも、11時前。
結局、朝定食のやっているところに。

松のやで、ソーセージエッグ朝定食を。
目玉焼き2個に、ソーセージついて、納豆もついて。
(左上の白いもの)
これでも、十分持ちますね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月12日 18時29分37秒
コメント(8) | コメントを書く
[病院・リハビリ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:眼科の病院に(04/12)  
ヤーさん さん
13なら正常なのでは
だって10〜20が正常範囲ならば

(2023年04月12日 20時11分53秒)

Re[1]:眼科の病院に(04/12)  
ありがとうございます。
ヤーさんさん、眼科ではちょっと違うみたいです。
緑内障の場合、医師の判断で、設定値が決められて、
それに合わせるようになります。
なので、この数値は高い方になってしまいます。
(2023年04月12日 21時08分47秒)

Re:眼科の病院に(04/12)  
marylin4  さん
眼鏡を作らせるとお医者さんにもメリットがあるんでしょうか?
そんな高いものたびたびじゃあたまりませんね
私なんか100均の拡大鏡で十分ですが(笑) (2023年04月13日 14時14分45秒)

Re:眼科の病院に(04/12)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

眼医者は眼鏡屋とつるんで

いるから、ニャア~~!!!



(2023年04月13日 14時53分44秒)

Re[1]:眼科の病院に(04/12)  
ありがとうございます。
marylin4さん、たぶんメリットはあると思いますね。
メガネを作るときの診察は、お店の方がやっていますから。
そして、先生が処方箋を出しますから。
それ以上はわかりませんが、
これだけでも、メリットはあると思いますね。
(2023年04月13日 19時12分07秒)

Re[1]:眼科の病院に(04/12)  
ありがとうございます。
悠々愛々さん、その通りですね。
患者はいいカモです(笑)
(2023年04月13日 19時14分37秒)

Re:眼科の病院に(04/12)  
しーちゃん さん
いう通りにつくってたらお金かかるんですね
違うところでは作ることできないんですね
繋がっているんでしょうね (2023年04月14日 00時04分23秒)

Re[1]:眼科の病院に(04/12)  
ありがとうございます。
しーちゃんさん、お金はいくらあっても足りないですね。
安易な考えで、メガネは作れません(泣き)
言われるままに、通常用、パソコン用などと
作ってしまうと、レンズ交換は、全部ですからね。
(2023年04月14日 20時40分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: