青天の霹靂でありました。

青天の霹靂でありました。

PR

Profile

与一1008

与一1008

Calendar

Freepage List

Comments

与一1008 @ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >みりさん うひゃー、自分とこほったら…
みり0521 @ Re:ケモブレインではない、きっと。(10/13) 与一さん、こんにちは! 私もありますよー…
与一1008 @ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >のあねこさん >大丈夫さ。次回、練習…
与一1008 @ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >kasumiさん なんだかねえ、こうもすっ…
のあねこ73 @ Re:ケモブレインではない、きっと。(10/13) いやぁ~~~ん。  大丈夫さ。次回、練…
2011.05.12
XML
テーマ: 乳ガ~~ン(1222)
カテゴリ: 黒い渦巻
いろんなことが次々起きて、
ひとつひとつを心の中で消化しきれていないまま時間が経って。
楔みたいに先は小さいけど尖っているものが心に刺さって、
どれが痛いのか、どこから血が流れているのか、
自分でもわけわかんない。
私も似たような感じです。

延々と続いた津波の画像。
(家や畑が飲み込まれてゆくのを
リアルタイムでテレビで見ていました。)
膵臓がんだったバドの先輩のこと。
痴呆が始まった義母のこと。
スーちゃんのこと。

泣けるとすっきりするだろうな~と思うけど、泣けないです。

身体はピンピンして毎日バドやったりしてるから、
泣いてたりしたら傍目にはきっとヘンですよね。
でも、バドやってる私も、泣きたいのに泣けない私も、
どちらも『私』なんですよね。

みんな、「頑張っている」というか、
何かをすることでその人なりにやり過ごしているのが
「頑張っている」ように見えるんじゃないかしら・・・。
私の場合・・・チームメイトに心配されるくらい(笑)
バドに熱中していますが、頑張っているというより、実は
再発・転移への不安のあまり、そうしないではいられない んですよ!
頑張っているんじゃ全然ないんです。
そして・・・バドにうつつを抜かしている分、
家事(特に料理)は手抜きしまくりです。

拭いきれない喪失感と底知れぬ不安がない人はいないと思います。
ほんと、残酷でイヤな病気です。

「病気と上手につきあう」って、きれいな言い方ですが、
本人にとっては
「泥濘(ぬかるみ)にハマリまくりの泥だらけな日々」
であるのが本当のところじゃないでしょうか。

弱い自分、辛い過去を率直に語れるNさんを、
私は心から尊敬しています。
それはきちんと自分と向き合っているってことだと
思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.12 16:41:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: