活字と植物メンテ、クラシックの日々

活字と植物メンテ、クラシックの日々

2006/04/02
XML
(2003.8.24執筆)


私にとって
外国人の方々と触れ合える機会というのは
めったにないので、
それだけでも面白いと思ったのに、
料理を作ったあと、
その料理を味わいながらの交流会が
2時間ほどありました。
料理を通しての
ロシア人の日常生活の話などを聞いたり、
とても贅沢な時間を過ごせて
本当に良かったと思います。

料理を作る時は4班に分かれましたが、
4種の料理の調理進行は班によって様々。
私の班は
年配の“お母さん”というイメージの方が
担当してくださったので、
料理下手の私などは一つ一つ指示をあおぎながら
(息子さんの通訳を通して)
なんとか調理をすることができました。

他の班で主婦歴が長い人たちが集まっていたところは、
言葉がわからないなりに
「これはこうするんだな」
「次はこうなんだな」
と想像しながらさっさと進めていたので、
“さすが主婦力!”と感心しました。

近隣都市にお住まいのロシア人の方々が
ご好意で来てくださり、
言葉でうまく伝えられない中での調理指導は
本当にご苦労だったと思います。
深く感謝すると同時に、
「なぜ、こんな近くに住んでいる方々のことを
私たちはよく知らないんだろう?」
ととても不思議な感じを持ちました。

そして、この地域の私たちは
英語よりもロシア語を学ぶべきなのでは?
と本気で思ったり・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/16 10:36:29 AM
[ボツ原稿放出キャンペーン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

プレバト俳句。お題… New! まいか。さん

「ことほぎ」動画 New! かめおか ゆみこさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

緊急時における支援… 防災宮城さん

2/2(日) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん

□■□恋に効く魔法の言… heart-junctionさん
   シーナのおい… ☆シーナ☆さん
☆★捨てちゃった日記★☆ baraka2004さん
ヨーコの「今日も脳… 茶々丸51号さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: