活字と植物メンテ、クラシックの日々

活字と植物メンテ、クラシックの日々

2007/08/17
XML
カテゴリ: さてみなさん
なぜなら、
地震大国・日本だから。

今後、どこがどう
揺さぶられるか、
破壊されるか、
わからないから!

原発が多大な被害を受けて、
周辺に放射能がばら撒かれる!

「ぜーってぇ、
 ぜーってぇ、
 大丈夫だっぺ!」

と、あなた
自信を持って
言えますか?


たしかに、昔は

一部地域しか
地震は起こらない

ということに
なっていたかも
しれませんが、

今はもう、
これから活動を
始めようとする断層が
どこにどうなって
隠れているか・・・

あなた
自信を持って

「ここやで!
 ここ以外はぜーってぇ
 ぜーってぇ
 大地震はこないで!」

と、言うことが
できますか?


8月16日の産経新聞サイトより



原発の安全性、89%が「疑問」
新潟県中越沖地震アンケート

新潟県中越沖地震の被災者を対象に民間調査会社が実施したアンケートで、「今回のような大地震が起きるとは思わなかった」と83%の人が回答したことが15日、分かった。原子力発電の安全性に疑問を抱いている人は89%にのぼった。

「サーベイリサーチセンター」(東京都)が7月28日~8月3日、新潟県柏崎市の住民500人から聞き取り調査した。

地震への意識についての質問に、「自分の居住地域は安全と思っていた」人は地震前は61%だったが、地震後は19%となった。

3年前の新潟県中越地震の経験から「そのときは大丈夫だったので今回も大丈夫と思った」と回答した人は76%。中越地震後、「防災対策を進めた」と回答した人は20%にとどまっていた。

東京電力柏崎刈羽原発に対しては「発電所の下に活断層があることが問題」が63%、「東電の報告や情報伝達が遅い」が62%だった。

今回の原発事故を受け、60%が「安全性に疑問があり、安全と確認されるまで稼働すべきではない」と回答した。






ほんの少しでも
疑問に思うのなら
(私は全て疑問に思いますが)、
原発はただちに停止し、
撤収作業を
始めまひょ♪


これからの電力が
どうなるかって?

そりゃあ、まだまだ
日本の技術は
捨てたもんじゃ
ありません!


雑草から
バイオエタノールを
開発♪


しちゃおうって人たちも
いるのですから!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/18 09:24:13 AM
[さてみなさん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

プレバト俳句。お題… New! まいか。さん

「ことほぎ」動画 New! かめおか ゆみこさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

緊急時における支援… 防災宮城さん

2/2(日) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん

□■□恋に効く魔法の言… heart-junctionさん
   シーナのおい… ☆シーナ☆さん
☆★捨てちゃった日記★☆ baraka2004さん
ヨーコの「今日も脳… 茶々丸51号さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: