活字と植物メンテ、クラシックの日々
カテゴリ未分類 463
活字 18
植物メンテ 86
クラシック? 67
都会生活 51
田舎暮らし 246
ライター修行 46
ボツ原稿放出キャンペーン 91
メディア 263
身近な海外 49
さてみなさん 548
北方領土、北方四島 101
地方にて・・・ 251
地方の話題 38
地方でのマイブーム 31
おもいで 19
過去にはこだわらない 59
国後島の思い出(娘・代筆) 8
ビンボービンボーラブユービンボー 20
食の安全 6
お腹の足しになるものを作ろう 17
お金を使わぬ遊び方 0
THE KAIGO 11
全101件 (101件中 101-101件目)
< 1 2 3
ここしばらく、北海道への帰省になだれこんだあと関西に戻り・・・ずっとずっと実家まわり、親戚まわりをしておりました。。。親戚をまわるのって、精神的にも疲れるけど、胃袋もけっこうおつかれさんですね・・・。ほうぼうの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。m(__)mで・・・ブログ自体も留守がちで失礼しました。ある家で、お昼をごちそうになることになり、その時になにか話をしながら、ふと、テーブルに置かれていた毎日新聞を見ました。。。なに、これ?択捉島の島を分断するように点線が引かれている地図・・・。<ニュースをネットからコピペしますね>↓<北方領土>解決策に「面積分割」案 日露探り合いか北方領土をめぐる日本・ロシア両政府の交渉で、4島返還か2島(歯舞、色丹)返還かという従来の原則的立場を超え、新たな考え方で解決を探る動きが出てきた。ロシアのデニソフ第1外務次官が昨年11月、モスクワで公明党の太田昭宏代表と会談した際、ロシアと中国が05年、帰属が確定していなかった国境の島を面積で折半して領土問題を解決した経験を自ら披露していたことが明らかになったためだ。1月下旬にも日露両国外務次官による「日露戦略対話」の初会合が行われるが、ロシア側の責任者の発言だけに、注目される。太田氏ら同党議員団とデニソフ次官の会談は、昨年11月23日にモスクワ市内で行われた。関係者によると、デニソフ次官は「プーチン大統領は領土問題を凍結するつもりはない。双方で受け入れ可能な条件を探していきたい」と発言。その中で05年6月、中露国境の河川で長年の懸案だった中州3島の帰属について、面積分割の方法で、話し合いにより決着させた経緯を説明した。太田氏らは、事前に外務省と「日本側から面積分割の話は持ち出さない」と確認して会談に臨んでいたが、デニソフ次官が自ら言及したため「それを北方領土にも適用できないのか」と質問。デニソフ氏は「線を引けばすむ問題ではない。(互いの国内)世論の問題がある」と答え、同じ方法での早期解決に、会談ではあくまで慎重な姿勢を崩さなかったという。ただ、公明党関係者がこの後、ロシアの別の外交筋と領土問題で意見交換した際、この外交筋も「それ(面積分割)で日本は受け入れるのか」と関心を示したという。1月の「日露戦略対話」を皮切りに、今年前半にはフラトコフ露首相が来日する予定。08年5月に任期切れとなるプーチン大統領の後継候補の1人、イワノフ国防相兼副首相も年内に来日する見通しで、今年は日露の政府間対話が加速する。日本側は戦略対話を停滞する領土問題解決への糸口と位置づけ、安倍晋三首相に近い外務省の谷内正太郎事務次官が責任者として臨む。ロシア側責任者の発言に、与党内には「(7月の)参院選までに成果を上げれば安倍政権の支持率も上向く」との期待感もあるが、公明党訪露団の報告を聞いた安倍首相は「(4島返還という)強い意見があってもいい」と述べ、楽観論を戒めたという。麻生太郎外相が昨年12月13日の衆院外務委員会で「面積分割」方式に言及した時は、ロシア側が強く反発し、日本側は「政府として検討しているわけではない」(塩崎恭久官房長官)と否定に追われた経緯もある。政府筋は「動き出すのは2回目の戦略対話からではないか」と述べ、ロシア側の出方を慎重に見極める構えだ。◇ことば…「中露国境問題」 1959年に始まった中国とソビエト連邦の路線対立を背景に、60年代に国境問題が表面化、69年3月にはアムール川流域の領有権をめぐって大規模な軍事衝突が起きた。その後、両国とも政治解決を模索しながらも難航。89年のゴルバチョフ書記長の訪中でようやく交渉が本格化した。 ソ連崩壊後、交渉を引き継いだロシアと中国は04年10月、最後まで帰属が決まっていなかった中州3島のうち、大ウスリースキー島とボリショイ島について両国が島内に国境を引く形で分け合い、タラバロフ島を中国に引き渡すことで最終的な国境協定を締結。05年6月に批准書を交換し、話し合いによってすべての国境問題を解決した。----------------------------------------------なにはともあれ、水面下・・・。昨年、“面積分割”の話が出た時、外務大臣がなんやら発言したということで批判が相次いだようですが・・・もとはといえば、ロシア側が昨年11月に日本側に「こんな解決案もある」みたいに、打診していたものなんでしょうか・・・。上記の記事の地図によると、歯舞群島、色丹島、そして国後島はめでたく日本のものになっているようですが・・・。分断された、択捉島の旧島民たちはどうする???そりゃないよ、ってなるわよ。やっぱり、1855年に調印された日本国魯西亜国通好条約で示されている日本の領土は、きちんと返してほしいわよ!!!今住んでいるロシア国籍の皆さんのことももちろん考えなければなりません。完全解決にはまだまだ時間がかかるかもしれません。相手の気持ちも考えなけりゃいけません。そりゃあわかっています。わかっています。わかっていますが・・・。1945年8月15日をとっくに過ぎてからいきなり軍人たちが上がりこんできて、家も土地も奪われ、恐ろしい目にあった親たちのことを考えると、やっぱり、この問題解決にもっともっともっともっともっともっと真剣になりたい、と思うのです。2007年。私も、自分の仕事をして家計のために稼がねばなりません。それから、文章を書くこともみっちりやりたいと思っています。だけどだけど、今年いちばん真剣に本気で取り組みたいことは・・・北方領土、奪還!です。どうにかして、親たちを一切の規制もなく、安全に、自分自身の故郷を歩かせてやりたいよ。 故郷じゃねぇか!!!はっきり言って、みんな年を取っています。時間がありません。残念ながら、故郷が戻ってくる前に亡くなってしまった人たちも多くいます。だから、今年はもっと真剣になります。場合によっては鬼にも蛇にもなります、私。一種の政治活動ではありません。北方領土問題に関しては、返して!ということは正当なことなんです。返してもらう正当な理由があるんですよ!私ひとりが何か言っても、無力かもしれませんが・・・今年は、最大限の力をこめてやってゆきます。
2007/01/03