2007年12月10日
XML
カテゴリ: 本・マンガ
最近、ごそごそとマンガを引っ張り出しては読んでたりします。
ちょっと前まで読んでたのが、橘裕の「 Honey 」。
ベタベタの甘々なのですが、セリフとかがたまに良かったりするので、読んでました。
でも、後半は絵柄が変わってきちゃってね~。
特にカラーは、後半になるとイマイチになってきてました。
残念。

その前に読んでたのが、戸川視友の「 白のフィオレンティーナ 」。
ルネサンス真っ只中のイタリアで、女性画家を目指す少女の話。
芸術関連が色々出てきて、かなり面白いです。
勉強になるし。
イタリアに行く前の予習にはいいかも。いやマジで。
さっき検索して知ったのですが、文庫版になったのですね~。
私も文庫版で欲しかったな…。←普通ので買ってたヒト。
普通のはちょっと大きめの本なんですよ。

このところ、何度も読み返してしまうのが、末次由紀の「 Only you ~翔べない翼~ 」。
これがまた、泣けるんですよ(T-T)
なんか昔のどこかのセールスコピーであったけど、『一読み、涙、百万粒。』って感じです。
設定は、目が見えなかった少女と、超能力を持って苦しむ男の子のお話。
ベタですよね~、そうなんですけど、でも、泣けるぅぅ~(ノДT)


最近、マンガで新刊はあまり買っていません。
ちょっと前までは、 高屋奈月 の「 フルーツバスケット 」を買ってたのですが、終わってしまったので
これ、大好きでした。
セリフがとにかくいいんですよ~。
もうちょっとだけ、頑張ってみようかなって思えてくる。
やさしくなれそうな、そんなほんわかしたマンガです。

あと買ってるのは、そうだなー、渡瀬悠宇の「 ふしぎ遊戯 玄武開伝 」ぐらいかなぁ。
この人の、面白いのとそうじゃないのの差がデカいです。
そして字が超きたない!(笑)
でもこれはなかなか面白いです。

最近はあまり出てないけど、出てると必ず買うのが、 喜多尚江 柳原望 山口美由紀 でしょうか。
日高万里 は、秋吉家シリーズだけ。

少年漫画は、とんとご無沙汰してますね~。
犬夜叉 」買ってましたが、もういい加減長いので、買うのをやめました。
一体いつ終わるのだろう…。
ちょっと「 藍より青し 」がアニメを見て面白かったんで、読んでみたいんですが、大判なんですよね~。
なかなか買えず。
大人コミックス系なのかなぁ。( ̄x ̄;)なかなか出会わない…。
あと、「 最終兵器彼女 」も気になってます。
泣けるとかいう話を、ちょこちょこ聞くので…。
気になってるものはいっぱいあるんですけどね~。
井上雄彦の「 リアル 」、「 Akira 」に「 スプリガン 」…。
こうして見ると、読みたいって思ってるものは少年マンガ系が多いですね。
少女マンガだと、「 獣王星 」の最終巻とか、「 地球へ… 」ですかね~。
基本的に、ファンタジーやSF好きです。

面白いマンガとかオススメがあったら、是非教えてください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月14日 11時20分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[本・マンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: