2010年06月05日
XML
カテゴリ: 本・マンガ
うちの図書館は、土曜日が一番人が多かったりする。
今日の午前中は、児童会の子供達がドッと来て、大忙し。
午後は午後で、子供相手のレファレンス(本を探したり薦めたりする)が結構あった。
面白かったのは、「スイミー、どこですか?」というもの。

 レオ・レオニ「スイミー」
 子供にやっぱり人気のスイミー。
 選定図書にも指定されてます。

んで、絵本コーナーに一緒に探しに行ったんだけど、
子供達がみんなで、「す、す、す…」と、「す」のコーナーを探してるんだよね。
でも、絵を描いてる作者順なので、「れ」のコーナーなんだよね(^^;)
みんな揃って「す」のコーナーを探してる姿が、なんともいえず可愛くて(苦笑)。
要求どおり、探してあげられて良かった。
けど、「ぼくもスイミー読みたい!o(><*)o」とゴネてる男の子。
一冊しかうちにはないんだよ~
「順番に読めばいいでしょうが!」と叱ってるおばあちゃん。
「ヤダ、ぼくだけで読みたいの~!」
お姉ちゃんがたしなめてましたが、どうなったのかな~。
借りて帰ってましたが。

他にも、「面白い本、ないですか」と小学校低学年ぐらいの子が来たり。
一緒に案内しながら選ぶのは、なかなか楽しかったです。
児童書で結構人気があるのが、かいけつゾロリシリーズ。


 アニメDVDも出てるから、余計かな?

その男の子もいつもこのDVDを観てたので、本を紹介してみました。
気に入ってくれたみたいで良かった♪
私は、入口はなんでもいいと思うんです。
本自体に馴染んでくれれば、自然と次から次へと読みたい本が出てくるから。
絵本でも、怪談でも、文字に慣れてくれるのが先決かなと。
その時にまた訊いてくれれば、いくらでも相談に乗れるし。
最初から難しい本読んだって、面白いわけがない。
いくつからでも、その入口に立ってくれればいいなと思います。


今日は、併設されてるホールの方で、夕方からジャズライブがあるそうで、サックスやピアノの音がずっと聞こえてました。
おばあさんに、「今日、なんかあるの?」と訊かれ、
夕方からジャズライブがあることと、そのポスターを見せると、
「そうなの?来てみようかしら♪」と、目をきらきらさせて言われてました。
是非是非♪とオススメしときました。
なんてったって、入場無料だし。
おばあさんとか、そういうのって関係ないんだなぁ。
音楽って、老若男女を問わないんですね。


今日のおやつは、先輩がセブンイレブンで買って来てくれた、とろ~りミルクプリン
カラメルとミルク層とトロリとしたプリン層に分かれてて、美味しかったです。
「ダイエットしなきゃ!」と言いつつ食べてる先輩(^^;)
明日から、明日から♪(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月07日 09時06分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[本・マンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: