2010年08月06日
XML
テーマ: 戦争反対(1189)
カテゴリ: 本・マンガ
今年も、8月6日がやってきました。
朝、8時15分に黙祷をしてから、仕事に出かけました。
図書館の今月の特集コーナーは、「戦争」がテーマです。
戦争に関する書籍を色々置いてるのですが、3日前ぐらいから今日までは、全て原爆の本に置き換えてみました。
やっぱり、広島は、原爆への関心が高いのか、子供たちに読み聞かせるためでしょう、絵本が結構借りられていきます。

今日も問い合わせが多いかな~と思っていたら、やはり。
おじいさんが一人、やって来ました。
「今朝、NHKで広島平和記念式典をやっていて、その後に、絵本を紹介していたんだが、それはありますか?
 『お地蔵さんの涙』っていう、読み聞かせにも使えるような絵本なんですが。」
お地蔵さんの涙…?
そんなタイトル聞いたことないな~と思いつつ、検索。
やっぱり、無い。
でも、お地蔵さんが涙を流す本には、覚えがありました。
「そういう題名の本は無いのですが、もしかして、女の子が被爆して、その子に末期の水を飲ませるためにお地蔵さんが涙を流すという話ではないですか?」と尋ねると、
「そうです、それです!」と仰ったので、
「多分、『 おこりじぞう 』という絵本ではないですかね…」と言いながら検索しはじめたら、
「それです!ドンピシャリ!!」と、おじいさん。
うーん、タイトル全然違うやん
というか、それって、内容知ってないと分かんないよ(^^;)
本読んどくって、大事だなぁと、しみじみ思いました。
本館では貸出中だが、分館にはあると言うと、「そこは家の近くなので、帰りに寄ってみます」と仰って、帰られました。
もちろん、タイトルと作者名、ラベルに書かれた分類番号も書いて渡しました。
探されていた本が見つかって良かった。
絵本を頑張って読もうと思ったのでした。


こちらに、徒然と書いたものがあるので、時間がありましたら、ご覧ください。
8月6日 原爆の日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月16日 11時51分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[本・マンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: